2009年03月27日
おやつの事


リブ二種類(ケチャップ味とドライラブ)
サラダ
マカロニ&チーズ
フラムクーヘン
***
あー バランス悪い食事になってしまった。(-_-)ゞ
リブ、主人はCorky'sのドライラブが気に入ってるので、
冒険は子ども達用のリブでします。(^m^ )
今日のはイマイチだったみたい。(^^)ゞ
やっぱりお気に入りは、
お醤油を使った和風タイプのようです。
続きは愚痴です。^^;

学校ではおやつの時間があるので、
毎日おやつを持たせなくてはいけないことは以前にも書きました。
そのおやつの時間のために、
2つおやつを持ってくる子が数名いるらしくて、
王子も2種類持って行きたいと以前から言われてましたが、
ランチ前のおやつの時間ということ自体に賛成できない私の返事は、
もちろん No!
お弁当を持って行く日は、
食後のデザート感覚で小さなお菓子(フルーツ嫌いなので)を持たせますが、
どうやらこの数日はそのお菓子もおやつ時に食べてるよう。(-_-)ゞ
そうすると、ランチはもちろん食べ切れず、
半分残す


家に帰ってくる頃には
お腹が空いた~ おやつ!
となるわけです

まったく。
今週は怒ってます、私

おやつも持たせない方がいいかと思うほど。
そんな事もあって、
昨日のレモンパウンドケーキも、
食べれなかったらそれでいいやっと思ったわけです。
ランチは持っていくので、
パウンドケーキが食べれないからと言って
お腹を空かせるわけではないしね。
おやつの時間に一人だけ何も食べないでいるのはちょっとかわいそうだし、
ヘルシーで、
小腹を満たせる程度のおやつを考えなきゃと改めて思ってます。
いっそのこと、
ランチになってもおかしくないパンにしようか。^^
何かいいアイデアがあったら教えて下さい。
偏食の子でも食べれるようなものを・・(^^)ゞ
Posted by Sissy at 18:02│Comments(16)
│*family
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
ん~悪循環ですねぇ。
子どもに説得しても仕方ないし
Sissyさんが考えてるように ランチ代わりになるおやつを
考えたほうがいいかもしれませんね。
でも周りと比べちゃうのかなぁ??
ん~子どもの世界。難しいですね。
子どもに説得しても仕方ないし
Sissyさんが考えてるように ランチ代わりになるおやつを
考えたほうがいいかもしれませんね。
でも周りと比べちゃうのかなぁ??
ん~子どもの世界。難しいですね。
Posted by *はぴ*
at 2009年03月27日 21:33

◆はぴさん◆
本当に悪循環でしょう。orz.
>でも周りと比べちゃうのかなぁ??
うん、可能性あるね。
食事もそうだけど、せめておやつの時間は楽しく過ごしてもらいたいって
気持ちもあって。
でも、このままじゃおやつばかりでちゃんとしたご飯を食べなくなっちゃい
そうで・・・
難しい~(*_*;;
本当に悪循環でしょう。orz.
>でも周りと比べちゃうのかなぁ??
うん、可能性あるね。
食事もそうだけど、せめておやつの時間は楽しく過ごしてもらいたいって
気持ちもあって。
でも、このままじゃおやつばかりでちゃんとしたご飯を食べなくなっちゃい
そうで・・・
難しい~(*_*;;
Posted by Sissy at 2009年03月27日 21:56
ランチ前のおやつって困りもんですね。
小食の子や偏食の子の親なんて迷惑な話だよね。
マミィーは怒ってます!!って飴玉1個のおやつじゃダメ?
嘘~おやつの量を減らすのは?
でもうちのフラワーちゃんは食べすぎで困ってるよ。
「ごちそうさま」と言ってすぐ「お腹すいた、何かない?」だよ。(笑)
Sissyさん所とは別の意味で怒ってます。
小食の子や偏食の子の親なんて迷惑な話だよね。
マミィーは怒ってます!!って飴玉1個のおやつじゃダメ?
嘘~おやつの量を減らすのは?
でもうちのフラワーちゃんは食べすぎで困ってるよ。
「ごちそうさま」と言ってすぐ「お腹すいた、何かない?」だよ。(笑)
Sissyさん所とは別の意味で怒ってます。
Posted by あんず at 2009年03月27日 22:24
確かにランチ前のおやつは困るね。
子供だとお菓子沢山たべて、ご飯食べないって子多いもんね。
私の甥っ子もご飯食べずに、お菓子食べるから皆に怒られてるよ。
でもそれはお家に居る時で学校ではそんな事ないみたいだけど。
Sissyさんの場合は学校がそもそもおやつタイムでしょぉ
王子だけないのもかわいそうだしね、やっぱりランチの代わりになるおやつを考えなくてはですね。
だからといってすぐにアイデア思いつかない(笑)
子供だとお菓子沢山たべて、ご飯食べないって子多いもんね。
私の甥っ子もご飯食べずに、お菓子食べるから皆に怒られてるよ。
でもそれはお家に居る時で学校ではそんな事ないみたいだけど。
Sissyさんの場合は学校がそもそもおやつタイムでしょぉ
王子だけないのもかわいそうだしね、やっぱりランチの代わりになるおやつを考えなくてはですね。
だからといってすぐにアイデア思いつかない(笑)
Posted by neneri at 2009年03月28日 02:02
Sissyさん、うちの子もああ見えて(?)1年生の頃は王子くんと全く同じでお菓子のせいでランチ食べなくって大変でした・・・ 今はお菓子持たせてないけど、食べすぎで大変なぐらい。子供の食欲(特に男の子)は波があると先輩ママが言っていたから、そんなのだと良いですね~。どんなおやつを持たせるかも悩みどころですね~!うちはクラッカーとかフルーツスナック(グミ?)とか持たせてたかなー。
Posted by Omamama at 2009年03月28日 02:04
おやつの量を半分にするというのはどうでしょうか?
それかお腹にあまりたまらないジュースとかゼリーなどは?
お友達はどんなおやつを持ってきているのか
王子くんにチェックさせて、アイデアをもらうのもいいですよね。
ドイツの方はヘルシー志向なのかどうかわからないけど、、、
フラムクーヘンって初めて聞いたけど
バームクーヘンの仲間かと思ったら、ピザみたいな感じのものなんですね~
いや~ドイツの方のブログって今まで知らなかったので
熊子さんのブログもそうだけど、とても新鮮に感じます☆
それかお腹にあまりたまらないジュースとかゼリーなどは?
お友達はどんなおやつを持ってきているのか
王子くんにチェックさせて、アイデアをもらうのもいいですよね。
ドイツの方はヘルシー志向なのかどうかわからないけど、、、
フラムクーヘンって初めて聞いたけど
バームクーヘンの仲間かと思ったら、ピザみたいな感じのものなんですね~
いや~ドイツの方のブログって今まで知らなかったので
熊子さんのブログもそうだけど、とても新鮮に感じます☆
Posted by peko at 2009年03月28日 06:09
リブ、美味しそう~! うちもみんな好きなんですよ。
今度作ってあげようかな。
リブの場合、大抵夫が外のBBQでジワジワと焼くんですが、オーブンで焼いても美味しいですよね。
ランチ前のスナックも考えものですねぇ。
アメリカの子供達が食べてるスナックってちょっぴりヘルシー系だとチーズクラッカーだったり、セロリのくぼんだ部分にピーナツバターを塗ってあったり、太いピクルスをまるままかじってる子も見かけますね。
Sissyさんのこしらえるお惣菜パンだと、最高だと思うんだけど。。。
今度作ってあげようかな。
リブの場合、大抵夫が外のBBQでジワジワと焼くんですが、オーブンで焼いても美味しいですよね。
ランチ前のスナックも考えものですねぇ。
アメリカの子供達が食べてるスナックってちょっぴりヘルシー系だとチーズクラッカーだったり、セロリのくぼんだ部分にピーナツバターを塗ってあったり、太いピクルスをまるままかじってる子も見かけますね。
Sissyさんのこしらえるお惣菜パンだと、最高だと思うんだけど。。。
Posted by Ziggy at 2009年03月28日 08:30
◆あんずさん◆
フラワーちゃん、食欲あるよね~。
私からは羨ましく見えるけど、それはそれなりに思うこともあるんだよね。
フラワーちゃんと王子を足して二で割った食欲が理想かもね。(^^)ゞ
おやつの量も、本当は食べて欲しくないからそんなに多くないのよぉ。
難しいね。(>_<)
フラワーちゃん、食欲あるよね~。
私からは羨ましく見えるけど、それはそれなりに思うこともあるんだよね。
フラワーちゃんと王子を足して二で割った食欲が理想かもね。(^^)ゞ
おやつの量も、本当は食べて欲しくないからそんなに多くないのよぉ。
難しいね。(>_<)
Posted by Sissy at 2009年03月28日 17:20
◆neneriさん◆
甥っ子くんもお菓子ばかり食べてご飯はあまり食べないのねぇ。
でも学校ではちゃんとしてるんだからいいね。^^
王子なんて、嫌いと思ったランチは手をつけませんから(^^)ゞ
本当に頑固です。。。
おやつのアイデア、考えといて~(*´Д`人)ォネガィ♥
あまり甘い物が好きじゃないneneriさんが美味しく感じるものなんて
ピッタリだと思うのよね。^^
甥っ子くんもお菓子ばかり食べてご飯はあまり食べないのねぇ。
でも学校ではちゃんとしてるんだからいいね。^^
王子なんて、嫌いと思ったランチは手をつけませんから(^^)ゞ
本当に頑固です。。。
おやつのアイデア、考えといて~(*´Д`人)ォネガィ♥
あまり甘い物が好きじゃないneneriさんが美味しく感じるものなんて
ピッタリだと思うのよね。^^
Posted by Sissy at 2009年03月28日 17:23
◆Omamamaさん◆
えーっ O君にそんな時期があったなんてオドロキ!(@_@)
今はお野菜でもなんでも良く食べてくれるもんね。
羨ましいなぁ。(*^^*)
一時期だと願って、工夫しながら乗り切るしかないんですね、きっと。
頑張りマス!
えーっ O君にそんな時期があったなんてオドロキ!(@_@)
今はお野菜でもなんでも良く食べてくれるもんね。
羨ましいなぁ。(*^^*)
一時期だと願って、工夫しながら乗り切るしかないんですね、きっと。
頑張りマス!
Posted by Sissy at 2009年03月28日 17:25
◆pekoさん◆
ゼリー、いいですね!
王子が好きな味は限られそうですが、いいかもしれない。(*^^*)
早速買い出しのときに本人に選ばせてみます♪
ドイツ生活は始めてのことだらけで、私も熊子さんや他の方の先輩在住者の
方々のブログなどを参考にしてます。
国が変わればこんなにも違うものかと驚くことばかりですね。
あっ ちなみに、子どもたちが通うのがアメリカンスクールです。^^
ゼリー、いいですね!
王子が好きな味は限られそうですが、いいかもしれない。(*^^*)
早速買い出しのときに本人に選ばせてみます♪
ドイツ生活は始めてのことだらけで、私も熊子さんや他の方の先輩在住者の
方々のブログなどを参考にしてます。
国が変わればこんなにも違うものかと驚くことばかりですね。
あっ ちなみに、子どもたちが通うのがアメリカンスクールです。^^
Posted by Sissy at 2009年03月28日 17:33
◆Ziggyさん◆
Ziggy家のみなさんもリブは好きなんですね~。
オーブンはお手軽でいいんですが、グリルでBBQにするリブはもっと美味しそう♡
主人はグリルするのが好きなタイプじゃないのが残念。^^;
私が挑戦してみようかしら?(笑)
チーズクラッカーはいいですよね!
ピーナッツバターが好きだったら、と思いますが、難しい(>_<)
お惣菜パンでいいかしら。^^
Ziggy家のみなさんもリブは好きなんですね~。
オーブンはお手軽でいいんですが、グリルでBBQにするリブはもっと美味しそう♡
主人はグリルするのが好きなタイプじゃないのが残念。^^;
私が挑戦してみようかしら?(笑)
チーズクラッカーはいいですよね!
ピーナッツバターが好きだったら、と思いますが、難しい(>_<)
お惣菜パンでいいかしら。^^
Posted by Sissy at 2009年03月28日 17:38
Ziggyさんがピクルスについて触れていましたが、たしかにピクルスを丸かじりしてる子も見かけるから良いかなぁ?と思ったけど、王子はたしかレモン嫌いだから、酸味の強いものはきっと苦手!?
野菜スティックなんかもダメかな?
少し甘めのシリアルをそのままボリボリ食べるとか・・・。
学校のおやつって、厄介ですねぇ(≧ヘ≦)
おやつで満腹になって、食事が摂れないなんて本末転倒。
ドイツで普通に売っている、甘くていかにも身体に悪そうなお菓子は出来るだけ食べさせたくないものね。
記事を読んでから一日考えてみたんだけど、良い案が浮かばなかった(≧≦) ゴメン~。
良い物がないか、今度スーパーに行ったら観察してみます!
野菜スティックなんかもダメかな?
少し甘めのシリアルをそのままボリボリ食べるとか・・・。
学校のおやつって、厄介ですねぇ(≧ヘ≦)
おやつで満腹になって、食事が摂れないなんて本末転倒。
ドイツで普通に売っている、甘くていかにも身体に悪そうなお菓子は出来るだけ食べさせたくないものね。
記事を読んでから一日考えてみたんだけど、良い案が浮かばなかった(≧≦) ゴメン~。
良い物がないか、今度スーパーに行ったら観察してみます!
Posted by 熊子 at 2009年03月28日 20:41
◆熊子さん◆
一日考えてくれたなんて~ 嬉しいです(ノд・。)
ありがとう♡
そうなの、王子に好き嫌いがなければ、ピクルスや野菜スティックなんか
パーフェクト♪
でも我が家の偏食くんは、、、、(涙
私も今日はスーパーを歩きながら探そうと思ったんですが、土曜日のス
ーパーは特売日のような人手ですからねぇ(;´Д`A
それどころではありませんでした。orz
平日にゆっくりトライしてみます。 本当にありがとう!^^
一日考えてくれたなんて~ 嬉しいです(ノд・。)
ありがとう♡
そうなの、王子に好き嫌いがなければ、ピクルスや野菜スティックなんか
パーフェクト♪
でも我が家の偏食くんは、、、、(涙
私も今日はスーパーを歩きながら探そうと思ったんですが、土曜日のス
ーパーは特売日のような人手ですからねぇ(;´Д`A
それどころではありませんでした。orz
平日にゆっくりトライしてみます。 本当にありがとう!^^
Posted by Sissy at 2009年03月29日 02:36
おやつの時間って
お昼の前なのね~~~
せめてお昼後だったらいいのにね~
(-_-;ウーン困りますね~
ってすいませんなんのアイデアも浮かんでこない(-.-)
お昼の前なのね~~~
せめてお昼後だったらいいのにね~
(-_-;ウーン困りますね~
ってすいませんなんのアイデアも浮かんでこない(-.-)
Posted by ★月☆
at 2009年03月29日 08:03

◆月さん◆
そうなのよぉ。
お昼の前だから困るのよ~。
グアムでもそうだったんだけど、それはランチの時間が大分遅れるからって
ことだったんだけど、ここではそうでもないような・・・
親の仕事の都合で早朝に起きる子がいるということもあると思うけどね。
そうなのよぉ。
お昼の前だから困るのよ~。
グアムでもそうだったんだけど、それはランチの時間が大分遅れるからって
ことだったんだけど、ここではそうでもないような・・・
親の仕事の都合で早朝に起きる子がいるということもあると思うけどね。
Posted by Sissy at 2009年03月29日 16:02