2009年08月08日
時間の価値観




neneriさんのところで見た ・ネギ塩トマト
・マリネチキンのオーブン焼き
pekoさんのところで見た ・溺れたカリフラワー
・パン(Corona)
***
どれだけみなさんのブログを参考にして、
頼っているかわかるような献立です(^^)ゞ
溺れたカリフラワーは私も水分蒸発させきれなかった方で
色白の仕上がり
王子には
「カリフラワーは3つ取り分けてね」
とお願いされて驚いたのに、
「どうして普通のカリフラワーにしなかったの」
と怒られました(-_-)ゞ
普通って何だろうと考えましたが、
少しアルコールの味が王子には強かったかな。
私でもしっかり感じたから。(^^)ゞ
シンプルなこういう副菜は大好きなんだけど、
王子がもう少し大きくなってまた作るとします。
トマトは薄く切りすぎちゃった。
でも、これもシンプルで美味しかった!
姫は夕飯時にも戻らず…
頼っているかわかるような献立です(^^)ゞ
溺れたカリフラワーは私も水分蒸発させきれなかった方で
色白の仕上がり

王子には
「カリフラワーは3つ取り分けてね」
とお願いされて驚いたのに、
「どうして普通のカリフラワーにしなかったの」
と怒られました(-_-)ゞ
普通って何だろうと考えましたが、
少しアルコールの味が王子には強かったかな。
私でもしっかり感じたから。(^^)ゞ
シンプルなこういう副菜は大好きなんだけど、
王子がもう少し大きくなってまた作るとします。
トマトは薄く切りすぎちゃった。
でも、これもシンプルで美味しかった!
姫は夕飯時にも戻らず…
その日は2時過ぎにJちゃんママに姫を預けました。
プールでのんびりしたいので
帰宅が何時頃になるかわからないと。
翌日はお休みだし、
時間を気にせずのんびりしたいという気持ちはよくわかるので、
とにかく帰宅したら電話を下さい、
姫を迎えに行きますと話してお別れしました。
というのも、
先々週のプレイデートでは姫を家まで送ってくれたんですが、
それが 10時 だったんです。
夜の。
私が迎えに行くことになれば
遅くならないと思った。
間違い。
7時、8時頃になっても電話がないので、
私の方から電話。
携帯も自宅も返事なし。
主人も苛立ち始めた(^-^;)
家に帰ったと電話があったのが 9時
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
我が家でもお休みの日には夜更かしさせます。
でも外出で遅くなることは
年に数回あるかないか。
大体はお風呂も終えて
家で”のんびり夜更かし派”。
お風呂も入れなきゃいけないし、
遅くても8時頃には帰宅してて欲しい。
まっ そう言わない私が悪いんですが。
先週のプレイデートを我が家でしたときも、
Jちゃんママはお仕事で、
仕事が終って4時半~5時頃には迎えに来れそうと話してたのに、
7時前になっても来ず…
帰宅して
コーヒーを飲んでたら眠ってしまったという事でした(^-^;)
予定もなかった私にはそれは構わないんですよ。
Jちゃんだって
家で夕飯を食べさせた後のお迎えでも良かったんだけど、
5時頃のお迎えがああいう風になっちゃうのは正直参りました。
昨夜のこともあるし、
時間の感覚、価値観が違うようです。
Jちゃんもいい子だし、
ご両親も話しやすくてとても良い人たちなんだけどね。
時間をはっきり決めて遊ばせる以外に
良いお付き合いの方法はないんでしょうね。
ちなみに、
姫はとても楽しかったようです(*^^*)
参加してます →
今日のパン。
中はこちらもふんわりしてましたが、
この前の方がもっちり感があって美味しかった。

プールでのんびりしたいので
帰宅が何時頃になるかわからないと。
翌日はお休みだし、
時間を気にせずのんびりしたいという気持ちはよくわかるので、
とにかく帰宅したら電話を下さい、
姫を迎えに行きますと話してお別れしました。
というのも、
先々週のプレイデートでは姫を家まで送ってくれたんですが、
それが 10時 だったんです。
夜の。
私が迎えに行くことになれば
遅くならないと思った。
間違い。
7時、8時頃になっても電話がないので、
私の方から電話。
携帯も自宅も返事なし。
主人も苛立ち始めた(^-^;)
家に帰ったと電話があったのが 9時
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
我が家でもお休みの日には夜更かしさせます。
でも外出で遅くなることは
年に数回あるかないか。
大体はお風呂も終えて
家で”のんびり夜更かし派”。
お風呂も入れなきゃいけないし、
遅くても8時頃には帰宅してて欲しい。
まっ そう言わない私が悪いんですが。
先週のプレイデートを我が家でしたときも、
Jちゃんママはお仕事で、
仕事が終って4時半~5時頃には迎えに来れそうと話してたのに、
7時前になっても来ず…
帰宅して
コーヒーを飲んでたら眠ってしまったという事でした(^-^;)
予定もなかった私にはそれは構わないんですよ。
Jちゃんだって
家で夕飯を食べさせた後のお迎えでも良かったんだけど、
5時頃のお迎えがああいう風になっちゃうのは正直参りました。
昨夜のこともあるし、
時間の感覚、価値観が違うようです。
Jちゃんもいい子だし、
ご両親も話しやすくてとても良い人たちなんだけどね。
時間をはっきり決めて遊ばせる以外に
良いお付き合いの方法はないんでしょうね。
ちなみに、
姫はとても楽しかったようです(*^^*)
参加してます →

今日のパン。
中はこちらもふんわりしてましたが、
この前の方がもっちり感があって美味しかった。

Posted by Sissy at 16:53│Comments(16)
│*family
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
お料理はもちろんのこと、お皿がどれも素敵☆
Jちゃんママは何人なんだっけ?ちょっと時間にルーズだね・・・。ワタシもOに夜更かしさせるタイプなので偉そうなことは言えませんが。電話が通じないってのも心配になるしやめて欲しいですね。
Jちゃんママは何人なんだっけ?ちょっと時間にルーズだね・・・。ワタシもOに夜更かしさせるタイプなので偉そうなことは言えませんが。電話が通じないってのも心配になるしやめて欲しいですね。
Posted by Omamama at 2009年08月08日 18:25
トマトとネギいいバランスですよ。
私のはネギが少なすぎてちょっと悲しかった(笑)
王子のカリフラワーの話笑ったわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
普通のがよかったのね。
子供を預かる立場として、9時はちょっと遅いよ!と思ってしまった。
相手の親のことも考えたら、もし遅くなるなら一度電話とかもできるだろうに…
いい人でも時間にルーズだ色々な意味で心配することもありそうよね。
姫が楽しかったからまだ救いだね。
私のはネギが少なすぎてちょっと悲しかった(笑)
王子のカリフラワーの話笑ったわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
普通のがよかったのね。
子供を預かる立場として、9時はちょっと遅いよ!と思ってしまった。
相手の親のことも考えたら、もし遅くなるなら一度電話とかもできるだろうに…
いい人でも時間にルーズだ色々な意味で心配することもありそうよね。
姫が楽しかったからまだ救いだね。
Posted by neneri at 2009年08月08日 20:38
◆Omamamaさん◆
ありがとう♪
Jちゃんママはドイツ人なんですよ。
やっぱりちょっとルーズだよね。(-_-)ゞ゛ウーム
いえいえ、私も休日の前日などは家では夜更かしさせますからOmamamaさん
だけではないです。(笑)
でも、よそのお宅と一緒でいつ帰ってくるかわからないというのは全然
違いますよね。
ホント、連絡くらいはマメに欲しいです。^^;
ありがとう♪
Jちゃんママはドイツ人なんですよ。
やっぱりちょっとルーズだよね。(-_-)ゞ゛ウーム
いえいえ、私も休日の前日などは家では夜更かしさせますからOmamamaさん
だけではないです。(笑)
でも、よそのお宅と一緒でいつ帰ってくるかわからないというのは全然
違いますよね。
ホント、連絡くらいはマメに欲しいです。^^;
Posted by Sissy at 2009年08月09日 16:57
◆neneriさん◆
9時は遅いよね~(>_<)
それからお風呂入れたりして寝るのは10時前だもんねぇ。
そうそう、時間だけでなく連絡がないのもね・・・
こういうのは学校がない夏休みだけだと思うけどね。
早く夏休み終らないかな。(^^)ゞ
王子に「僕は普通のカリフラワーが好きなの!」と言われちゃった。
普通って炒めて塩・胡椒しただけのものかな…
neneriさん、王子に”普通”のカリフラワー作ってあげて~!
9時は遅いよね~(>_<)
それからお風呂入れたりして寝るのは10時前だもんねぇ。
そうそう、時間だけでなく連絡がないのもね・・・
こういうのは学校がない夏休みだけだと思うけどね。
早く夏休み終らないかな。(^^)ゞ
王子に「僕は普通のカリフラワーが好きなの!」と言われちゃった。
普通って炒めて塩・胡椒しただけのものかな…
neneriさん、王子に”普通”のカリフラワー作ってあげて~!
Posted by Sissy at 2009年08月09日 17:07
王子も頑張ってお野菜食べてるね。
私が褒めてあげます。
時間にルーズのママ友さんだと大変だよね。
こりゃあ姫に強く電話お願いするしかないのかな?
子供を信用するしかないってどうなんでしょうかねぇ~
子供だって遊ぶの夢中になるからね.....
ママ友さん・・これ以外に癖がなければいいですね。
難しいよね・・頑張れ!
私が褒めてあげます。
時間にルーズのママ友さんだと大変だよね。
こりゃあ姫に強く電話お願いするしかないのかな?
子供を信用するしかないってどうなんでしょうかねぇ~
子供だって遊ぶの夢中になるからね.....
ママ友さん・・これ以外に癖がなければいいですね。
難しいよね・・頑張れ!
Posted by あんず at 2009年08月09日 20:05
時間にルーズなドイツ人は山ほどいるけど
きっとJちゃんママは連絡をしなきゃいけないっていう考えも
あまりないんじゃないかな?
「連絡します」って言って音沙汰ないのなんて日常茶飯事だし
たぶんドイツ人にとっての夏時間9時は、そんなに遅い感覚じゃないのかも!?
遊ばせるときはSissyさんからはっきりと「○○時までに帰らせてください。
遅くなるときは必ず電話を」と念を押した方が良いような気がするけど、どうかな?
連絡がマメなドイツ人には会ったことないよ(笑)
きっとJちゃんママは連絡をしなきゃいけないっていう考えも
あまりないんじゃないかな?
「連絡します」って言って音沙汰ないのなんて日常茶飯事だし
たぶんドイツ人にとっての夏時間9時は、そんなに遅い感覚じゃないのかも!?
遊ばせるときはSissyさんからはっきりと「○○時までに帰らせてください。
遅くなるときは必ず電話を」と念を押した方が良いような気がするけど、どうかな?
連絡がマメなドイツ人には会ったことないよ(笑)
Posted by 熊子 at 2009年08月09日 20:31
携帯を持ち歩いていなかったのか、JちゃんママはSissyさんと知り合いだからSissyさんが心配するとは思っていなかったか。。。
一緒に連れてってもらえるのは嬉しいけど 遅くなるようなら 簡単な連絡だけでももらえるといいですよね。
うちも 子供達、もう自分で車運転してどこへでも行くし、仕事と学校で忙しく門限もないようなものなんですが、遅くなるようならテキストメッセージでもいいから連絡して“大丈夫”って事だけでも知らせるようにさせています。
いくつになっても やっぱり心配ですものね。
一緒に連れてってもらえるのは嬉しいけど 遅くなるようなら 簡単な連絡だけでももらえるといいですよね。
うちも 子供達、もう自分で車運転してどこへでも行くし、仕事と学校で忙しく門限もないようなものなんですが、遅くなるようならテキストメッセージでもいいから連絡して“大丈夫”って事だけでも知らせるようにさせています。
いくつになっても やっぱり心配ですものね。
Posted by Ziggy at 2009年08月10日 03:35
◆あんずさん◆
王子、頑張ってるでしょう!(^^)
色々食べれるようになったのが本人も嬉しそうで誇らしそうです。
もっと早くに挑戦させなかった私がいけなかったみたい。^^;
Jちゃんママ、とても親切だし時間の感覚以外で気になるところはないんですよね。
姫とJちゃんが喧嘩もせず仲良く遊ぶのもとても喜んでるし。
ママ友との付き合いの難しさも楽しさもあんずさんの方がよく知ってるね。^^
王子、頑張ってるでしょう!(^^)
色々食べれるようになったのが本人も嬉しそうで誇らしそうです。
もっと早くに挑戦させなかった私がいけなかったみたい。^^;
Jちゃんママ、とても親切だし時間の感覚以外で気になるところはないんですよね。
姫とJちゃんが喧嘩もせず仲良く遊ぶのもとても喜んでるし。
ママ友との付き合いの難しさも楽しさもあんずさんの方がよく知ってるね。^^
Posted by Sissy at 2009年08月10日 14:23
◆熊子さん◆
ドイツ人って連絡がマメな人って少ないのね~。
きちっとしてるイメージだから、そういうのもマメかと思っていた。
でも、細かいかと思えば真逆の場合もあるし、そのバランスがまだ上手く
つかめてない私。(^-^;)
良い意味で、まだまだ興味深いドイツ人。^^
連絡マメじゃないということは、熊子さんのいうように「○時まで」とちゃ
んと決めた方が良さそうだね。 ありがとう♪
ドイツ人って連絡がマメな人って少ないのね~。
きちっとしてるイメージだから、そういうのもマメかと思っていた。
でも、細かいかと思えば真逆の場合もあるし、そのバランスがまだ上手く
つかめてない私。(^-^;)
良い意味で、まだまだ興味深いドイツ人。^^
連絡マメじゃないということは、熊子さんのいうように「○時まで」とちゃ
んと決めた方が良さそうだね。 ありがとう♪
Posted by Sissy at 2009年08月10日 14:28
◆Ziggyさん◆
ちょうど携帯を車に置いてフェストに行ってた時だったようで、私からの
着信に気付いて気になってたようです(^^)ゞ
子どもたちが帰りたがらなかったりするのは目に見えるので、彼女が気にし
てたというのは良いサインかなって。
時間の感覚は確かに違いそうですが、本当に良い人なので上手く付き合って
いけたらと思ってます。(^^)
ちょうど携帯を車に置いてフェストに行ってた時だったようで、私からの
着信に気付いて気になってたようです(^^)ゞ
子どもたちが帰りたがらなかったりするのは目に見えるので、彼女が気にし
てたというのは良いサインかなって。
時間の感覚は確かに違いそうですが、本当に良い人なので上手く付き合って
いけたらと思ってます。(^^)
Posted by Sissy at 2009年08月10日 14:38
お国が違う人の感覚が違うのは仕方がないのかな?って思いきれますよね。まだ。でも外国人の良いところって、私はこうだからって自己主張が普通に出来るので、ハッキリ言っても問題が無さそうだから、何時にって決めてしまって全然大丈夫そうですけど、ドイツ人はどうですか?
こちらでも、え~?って思う事(親)居ますよ~
幼稚園と小学校の違いというか、まだ慣れきれません。
こちらでも、え~?って思う事(親)居ますよ~
幼稚園と小学校の違いというか、まだ慣れきれません。
Posted by Ami at 2009年08月10日 17:29
こういう問題はどこにいても振りかかってくるものなんですね。
私なんか同じように悩んじゃって、よいアドバイスなんて
出来ませんけれども、皆さんのコメント読んで
なるほど・・・なんて思っちゃいました。
(なんか温かいレスポンスに感動♡)
王子も頑張ってますね。
っていうか克服していってるような気がしますけれども・・
良い方に物事が向うっていいですね(^^♪
私なんか同じように悩んじゃって、よいアドバイスなんて
出来ませんけれども、皆さんのコメント読んで
なるほど・・・なんて思っちゃいました。
(なんか温かいレスポンスに感動♡)
王子も頑張ってますね。
っていうか克服していってるような気がしますけれども・・
良い方に物事が向うっていいですね(^^♪
Posted by オーガスタ at 2009年08月10日 19:39
王子、ごめんよぉ~ これはpekoおばさんのせいです。(^^;
あのレシピ、白ワインの量が多いのよ。
つくれぽのコメントも水分が飛ばないって人、多かったし。
だから私も鍋にひとまわしぐらいしか入れません。
・・・って、言うの遅かったね~。 ごめんなさい。
水分が飛んでオリーブオイルで焦げ目がつくと、ほんと美味しいんだけどなぁ
日本人って時間をきっちり守ることをしつけられて育つと思うので
私も最初は時間のルーズな人と付き合うのにイライラしました。
でも付き合っていくうちに、イライラし損な気がしてきて
ルーズな人にはそれに合わせて私もルーズになります。(^^;
でも子供のお迎えとかになると、そうも言ってられないよねぇ
やはりはっきり言うのがよいのかも。
Jちゃんのご家族ともいい関係を築いているようだし
きっとわかってくれると思うよ。
わ、なんかコメ長くなってしまってゴメン!(^^;
あのレシピ、白ワインの量が多いのよ。
つくれぽのコメントも水分が飛ばないって人、多かったし。
だから私も鍋にひとまわしぐらいしか入れません。
・・・って、言うの遅かったね~。 ごめんなさい。
水分が飛んでオリーブオイルで焦げ目がつくと、ほんと美味しいんだけどなぁ
日本人って時間をきっちり守ることをしつけられて育つと思うので
私も最初は時間のルーズな人と付き合うのにイライラしました。
でも付き合っていくうちに、イライラし損な気がしてきて
ルーズな人にはそれに合わせて私もルーズになります。(^^;
でも子供のお迎えとかになると、そうも言ってられないよねぇ
やはりはっきり言うのがよいのかも。
Jちゃんのご家族ともいい関係を築いているようだし
きっとわかってくれると思うよ。
わ、なんかコメ長くなってしまってゴメン!(^^;
Posted by peko at 2009年08月11日 05:32
◆Amiさん◆
沖縄も”うちなータイム”と言われるくらい時間に関するとルーズな人も
多いもんね。
夜遅くなってもまだ外で遊んでる子もいたり、驚いたことがあります。(^-^;)
このプールの日はね、Jちゃんママから「ゆっくりしたいので何時になるか
わからない」と先に言われたんですよ~。
気持ちはわかるし、子どもたちも帰ろうと言われて素直に帰る準備をする
ことはないとわかっていたので、それはそれでOKと話したんですが、まさ
かそれが9時になるとは・・・と言う感じ。(^^)ゞ
まっでも、これからJちゃん家に行くときは帰宅時間がある程度想像できる
というのには間違いないですね。(笑)
沖縄も”うちなータイム”と言われるくらい時間に関するとルーズな人も
多いもんね。
夜遅くなってもまだ外で遊んでる子もいたり、驚いたことがあります。(^-^;)
このプールの日はね、Jちゃんママから「ゆっくりしたいので何時になるか
わからない」と先に言われたんですよ~。
気持ちはわかるし、子どもたちも帰ろうと言われて素直に帰る準備をする
ことはないとわかっていたので、それはそれでOKと話したんですが、まさ
かそれが9時になるとは・・・と言う感じ。(^^)ゞ
まっでも、これからJちゃん家に行くときは帰宅時間がある程度想像できる
というのには間違いないですね。(笑)
Posted by Sissy at 2009年08月11日 13:26
◆オーガスタさん◆
みなさんのコメントは本当に嬉しいです!
忙しい中時間を割いてコメントしてくれるんですものね。(*^^*)
子どもの付き合いは親の方が気を遣って大変だなって改めて思ってます。
主人が苛立ちながら迎えに行った日も、姫はその気知らずで、楽しかった
ことをしゃべりっぱなしでしたから。(^^)ゞ
子どもに楽しんでもらえるのが一番ですが。。。
Jちゃんママともこうして付き合いを重ねて信頼も築きあっていくのかかも
しれませんね。
王子の好き嫌いの克服は嬉しいほどに順調に進んでます♪
どういうのが好きかも言ってくれるので助かる?し。(笑)
みなさんのコメントは本当に嬉しいです!
忙しい中時間を割いてコメントしてくれるんですものね。(*^^*)
子どもの付き合いは親の方が気を遣って大変だなって改めて思ってます。
主人が苛立ちながら迎えに行った日も、姫はその気知らずで、楽しかった
ことをしゃべりっぱなしでしたから。(^^)ゞ
子どもに楽しんでもらえるのが一番ですが。。。
Jちゃんママともこうして付き合いを重ねて信頼も築きあっていくのかかも
しれませんね。
王子の好き嫌いの克服は嬉しいほどに順調に進んでます♪
どういうのが好きかも言ってくれるので助かる?し。(笑)
Posted by Sissy at 2009年08月11日 13:35
◆pekoさん◆
いえいえ、pekoさんのせいではありません。
機転のきかない私のせいです(^-^;)
カリフラワーは溺れさせなくていいのね~φ(..)
pekoさんのは良い焼き色がついてて美味しそうだったもんね!
私も次回は少量で挑戦してみます♪ ありがとう^^
帰宅時間を除けば、安心して本当に楽しく付き合える家族なんですよね。(^^)ゞ
夜更かしするのも翌日が休日の場合に限るようなので、私たちに翌日予
定がない日にしたり、帰宅時間が遅くなると仮定して預けなきゃいけな
いかな。。。
帰宅時間を姫とJちゃんにも約束させるのもいいかも。
帰りたくないと二人でだだをこねることもなくなるかもしれないしね。
それがダメならはっきり言わなきゃいけませんね~。
いえいえ、pekoさんのせいではありません。
機転のきかない私のせいです(^-^;)
カリフラワーは溺れさせなくていいのね~φ(..)
pekoさんのは良い焼き色がついてて美味しそうだったもんね!
私も次回は少量で挑戦してみます♪ ありがとう^^
帰宅時間を除けば、安心して本当に楽しく付き合える家族なんですよね。(^^)ゞ
夜更かしするのも翌日が休日の場合に限るようなので、私たちに翌日予
定がない日にしたり、帰宅時間が遅くなると仮定して預けなきゃいけな
いかな。。。
帰宅時間を姫とJちゃんにも約束させるのもいいかも。
帰りたくないと二人でだだをこねることもなくなるかもしれないしね。
それがダメならはっきり言わなきゃいけませんね~。
Posted by Sissy at 2009年08月11日 13:50