2009年06月11日
last day


今日は日本で言う「終業式」。
でも、
全校生徒が集合して校長先生のお話を聞く・・・
なんていう式はないので、
単に the last day of school です(^^)ゞ
リポートカード(通知表)をもらってくるだけ。
事前連絡して、
登校しない子も多いです。
昨日は帰りも遅くて夕飯も手抜きになったのに、
その後に↑のスノーボールを作りました。
yu:さんのブログで見かけて、
私でも、
それも短時間で作れそうなので挑戦してみました。
実は、アーモンドプードルを使うのは初めて(^^)ゞ
グアムでは見かけなかったし、
結構お高め。
粉砂糖とシナモン&シュガーの二種類に♪
これは先日焼いておいたパウンドケーキと一緒に
ミスVとミスN、
姫と王子の担任へのプレゼント


質より数で勝負!じゃないけど(笑)、
本当はもう一種類何か焼きたかった
予定外にミーティングが入ってしまったので諦めましたが。
嵩張らず、
あっても困らないかな?
と思って選んだキーチェーンも。

かわい過ぎるかな?とも思ったけど、
小学校の先生なのでいいかと思いました。
どうだろう・・・^^

姫と王子にカードも手作りしてもらいました。
王子は、
絵以外は全て姫のものをコピー。(^-^;)
左上端にあるのは、
シャボン玉を吹く顔だそうです。
一瞬何かわからなかった、私。(^^)ゞ
とにかく、
無事にこの一年も終りました。
これも全て、
担任と他の教科の先生たちのおかげです。
本当にありがとうございました。<(_ _)>
他教科の先生たちにも何かプレゼントしたいと思いつつ、
何年も経ってます・・・
各教科の最終日を来年こそは把握して、
何かできたらいいなぁ。
あ、バスの運転手さんも。
励みのクリックをしてくれたら嬉しいです(´∪`*)

本当はもう一種類何か焼きたかった

予定外にミーティングが入ってしまったので諦めましたが。
嵩張らず、
あっても困らないかな?
と思って選んだキーチェーンも。

かわい過ぎるかな?とも思ったけど、
小学校の先生なのでいいかと思いました。
どうだろう・・・^^

姫と王子にカードも手作りしてもらいました。
王子は、
絵以外は全て姫のものをコピー。(^-^;)
左上端にあるのは、
シャボン玉を吹く顔だそうです。
一瞬何かわからなかった、私。(^^)ゞ
とにかく、
無事にこの一年も終りました。
これも全て、
担任と他の教科の先生たちのおかげです。
本当にありがとうございました。<(_ _)>
他教科の先生たちにも何かプレゼントしたいと思いつつ、
何年も経ってます・・・
各教科の最終日を来年こそは把握して、
何かできたらいいなぁ。
あ、バスの運転手さんも。
励みのクリックをしてくれたら嬉しいです(´∪`*)

Posted by Sissy at 18:17│Comments(12)
│*family
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
とっても可愛くラッピングされてる。
私も食べてみたいわ♪先生方も喜んでくれるといいですね。
日本でいう終業式ですかぁ。いいなぁ休み!
私も少しお休みが欲しいのですが(^^ゞ
姫は簡単にカードを書きあげてそうですね。
絵のセンス私も欲しい。
王子も頑張って書いたのね。姫のパクリながらも。
シャボン玉を吹く顔は私もわからなかった(笑)
明日からSissyさんは大変になるのかな?
私も食べてみたいわ♪先生方も喜んでくれるといいですね。
日本でいう終業式ですかぁ。いいなぁ休み!
私も少しお休みが欲しいのですが(^^ゞ
姫は簡単にカードを書きあげてそうですね。
絵のセンス私も欲しい。
王子も頑張って書いたのね。姫のパクリながらも。
シャボン玉を吹く顔は私もわからなかった(笑)
明日からSissyさんは大変になるのかな?
Posted by neneri at 2009年06月11日 22:13
そっか、もう夏休みに突入する時期ですものね。
うちは子供達、この夏も授業をとっているので クラスと仕事で結構バタバタと忙しそうです。
Sissyさん、ちゃ~んとこうして先生方にプレゼントして感謝の気持ちを伝えるなんて偉いなぁ。 私はクリスマスはやった覚えあるけど終業式までは考えつきませんでした。
きっと喜んだでしょうね~。
王子君、もしや嫌いなもの克服しつつあるかな?楽しみですね。
うちは子供達、この夏も授業をとっているので クラスと仕事で結構バタバタと忙しそうです。
Sissyさん、ちゃ~んとこうして先生方にプレゼントして感謝の気持ちを伝えるなんて偉いなぁ。 私はクリスマスはやった覚えあるけど終業式までは考えつきませんでした。
きっと喜んだでしょうね~。
王子君、もしや嫌いなもの克服しつつあるかな?楽しみですね。
Posted by Ziggy at 2009年06月12日 00:08
うちの子も明日(金曜日)が最後の日。
これから長い夏休みに入るけど、何するんでしょうねぇ(人事。笑)
最後の日にはちゃんと先生方にお礼のカードとプレゼントするんだ。
Sissyさん、律儀だなぁ~ うちは全くやってません。(^^;
アーモンドプードル、アメリカでも一般では売ってないの。
粗挽きのアーモンドミールだったらあるけど、アーモンドプードルとは違うよね。
プードルって犬みたいだし。笑
これから長い夏休みに入るけど、何するんでしょうねぇ(人事。笑)
最後の日にはちゃんと先生方にお礼のカードとプレゼントするんだ。
Sissyさん、律儀だなぁ~ うちは全くやってません。(^^;
アーモンドプードル、アメリカでも一般では売ってないの。
粗挽きのアーモンドミールだったらあるけど、アーモンドプードルとは違うよね。
プードルって犬みたいだし。笑
Posted by peko at 2009年06月12日 04:53
無事終了、オメデトウございます<(_ _)>
学校の先生もこんな可愛くて気の利いた
プレゼントがもらえるなんてすごくラッキーだと
思います。日本ではあまり見かけない光景?
外国の学校はこういうことって珍しくないのでしょうか?(^ー^* )
アーモンドプードル♪美味しそうです!
学校の先生もこんな可愛くて気の利いた
プレゼントがもらえるなんてすごくラッキーだと
思います。日本ではあまり見かけない光景?
外国の学校はこういうことって珍しくないのでしょうか?(^ー^* )
アーモンドプードル♪美味しそうです!
Posted by 三角食堂 at 2009年06月12日 07:41
スノーボール、1度も作った事が無いし、食べた事もあるかな?無いかな?あれがそうだったのかな?っていうレベルです(汗
美味しそうで可愛く出来ていますね!
キーホルダーもカードも可愛い!姫ちゃんはさすがですね!字に影まで!!可愛いです♪
美味しそうで可愛く出来ていますね!
キーホルダーもカードも可愛い!姫ちゃんはさすがですね!字に影まで!!可愛いです♪
Posted by Ami at 2009年06月12日 14:59
◆neneriさん◆
100均で買ったものが残り少なくなったんですが、2人分を包める数はあったので
本当にホッとしました(^^)ゞ
お菓子も好き嫌いがあるので気持ち程度ですけど、喜んでくれたらいいなぁ^^
そう、今日からはお昼もしっかり(?)作らなきゃいけないし、一日中バトルになります(笑)
neneriさんもお休み取って手伝いにくる?(笑)
あっそんなことより引越し先の片づけが先かな。(^m^ )
社会人は夏休みもなくて大変だよねぇ(>_<) でも、頑張って!!
100均で買ったものが残り少なくなったんですが、2人分を包める数はあったので
本当にホッとしました(^^)ゞ
お菓子も好き嫌いがあるので気持ち程度ですけど、喜んでくれたらいいなぁ^^
そう、今日からはお昼もしっかり(?)作らなきゃいけないし、一日中バトルになります(笑)
neneriさんもお休み取って手伝いにくる?(笑)
あっそんなことより引越し先の片づけが先かな。(^m^ )
社会人は夏休みもなくて大変だよねぇ(>_<) でも、頑張って!!
Posted by Sissy at 2009年06月12日 17:30
◆Ziggyさん◆
お礼の意味を込めて私は終業式にしてますが、クリスマスか終業式のどちらかに一度だけという人が多いような気がしますよ。(´∪`*)
私はクリスマスにはしないです。^^;
Ziggyさん家のお子さんたちは夏も授業を取ってるんですね~。
頑張り屋さんですね!!
長い休みなので、親としては、そういう風に忙しくしてくれてる方が安心ですよね。(^m^ )
王子は、嫌いなものを克服しつつあるのでしょうか??
Ziggyさん、私は期待していもいいんでしょうか?(^m^ )
そうだったらいいなぁ!
お礼の意味を込めて私は終業式にしてますが、クリスマスか終業式のどちらかに一度だけという人が多いような気がしますよ。(´∪`*)
私はクリスマスにはしないです。^^;
Ziggyさん家のお子さんたちは夏も授業を取ってるんですね~。
頑張り屋さんですね!!
長い休みなので、親としては、そういう風に忙しくしてくれてる方が安心ですよね。(^m^ )
王子は、嫌いなものを克服しつつあるのでしょうか??
Ziggyさん、私は期待していもいいんでしょうか?(^m^ )
そうだったらいいなぁ!
Posted by Sissy at 2009年06月12日 17:39
◆pekoさん◆
そうそう、私が今回使ったのもアーモンドミール/フラワーの方です!
だから、初アーモンドプードルとは言えないですね(^^)ゞ
ケーキやクッキーなどに使えると書いてあったので、思い切って買ってみました。
パウダーの方は使ったことないので、違いはわかりませんが・・・(涙
>プードルって犬みたいだし。笑
確かに(^m^ )
アーモンドは英語でプードルはフランス語、変な日本語ですよね~。
先生へのプレゼントはやってない人も多いもんね。
私は大したことは出来ないので、ほんの気持ち程度です(^^)ゞ
そうそう、私が今回使ったのもアーモンドミール/フラワーの方です!
だから、初アーモンドプードルとは言えないですね(^^)ゞ
ケーキやクッキーなどに使えると書いてあったので、思い切って買ってみました。
パウダーの方は使ったことないので、違いはわかりませんが・・・(涙
>プードルって犬みたいだし。笑
確かに(^m^ )
アーモンドは英語でプードルはフランス語、変な日本語ですよね~。
先生へのプレゼントはやってない人も多いもんね。
私は大したことは出来ないので、ほんの気持ち程度です(^^)ゞ
Posted by Sissy at 2009年06月12日 17:51
◆三角さん◆
ありがとうございます♪
おかげさまで2人とも進級できます(笑)
私も姫が通学し始めて、”○○が先生にお花を持ってきてた”なんてことを聞いて
初めて知ったので驚きました。
他のママたちはどうしてるんだろう~と、それから聞きまわりました(^m^ )
大きく考えずに軽い気持ちで続けてます。(^-^ )
ありがとうございます♪
おかげさまで2人とも進級できます(笑)
私も姫が通学し始めて、”○○が先生にお花を持ってきてた”なんてことを聞いて
初めて知ったので驚きました。
他のママたちはどうしてるんだろう~と、それから聞きまわりました(^m^ )
大きく考えずに軽い気持ちで続けてます。(^-^ )
Posted by Sissy at 2009年06月12日 17:56
◆Amiさん◆
私はスノーボールは、確実にこれが初めてです(^^)ゞ
Amiさんなら、作ったことがなくても食べた事はありそうですよね。^^
食感はきめの細かいちんすこうのようで美味しいです♪
焼いた当日より翌日から美味しいような気がします(´∪`*)
Amiさんなら色々アレンジのきいたものが焼けそうですね♪
私はスノーボールは、確実にこれが初めてです(^^)ゞ
Amiさんなら、作ったことがなくても食べた事はありそうですよね。^^
食感はきめの細かいちんすこうのようで美味しいです♪
焼いた当日より翌日から美味しいような気がします(´∪`*)
Amiさんなら色々アレンジのきいたものが焼けそうですね♪
Posted by Sissy at 2009年06月12日 17:58
Sissyさんの人柄が伝わってきて
本当に素敵なママさんなんだな~って思います。
アメリカでは教師にプレゼントをするのが一般的?
この記事を読んでいたら、むか~しむかし、ウン十年前
熊子がまだ小熊小学生だった頃
母が毎週月曜日に花束を持たせてくれたことを思い出しました。
一個人が教師に贈り物をするのはマズイと思ったんでしょうね
教室に飾る花を買ってきてくれたんです。
今思えば、母なりの学校への感謝の気持ちと
熊子が少しでも学校で過ごしやすくなれば
という思いからの行動だったんだと思います。
当時はそんな気遣いに気付くわけもなく、反抗期に突入していったんですが(笑)
でも、子どもながらに何故か嬉しかったのを覚えています。
先生も喜んでくれて、同級生からも「きれい!」なんて言われて。
きっとSissyさんの感謝の気持ち、先生に伝わると思います♥
母を思い出して、ちょっとうるん(つω`)ホームシックダゾ~
本当に素敵なママさんなんだな~って思います。
アメリカでは教師にプレゼントをするのが一般的?
この記事を読んでいたら、むか~しむかし、ウン十年前
熊子がまだ小熊小学生だった頃
母が毎週月曜日に花束を持たせてくれたことを思い出しました。
一個人が教師に贈り物をするのはマズイと思ったんでしょうね
教室に飾る花を買ってきてくれたんです。
今思えば、母なりの学校への感謝の気持ちと
熊子が少しでも学校で過ごしやすくなれば
という思いからの行動だったんだと思います。
当時はそんな気遣いに気付くわけもなく、反抗期に突入していったんですが(笑)
でも、子どもながらに何故か嬉しかったのを覚えています。
先生も喜んでくれて、同級生からも「きれい!」なんて言われて。
きっとSissyさんの感謝の気持ち、先生に伝わると思います♥
母を思い出して、ちょっとうるん(つω`)ホームシックダゾ~
Posted by 熊子 at 2009年06月12日 19:17
◆熊子さん◆
熊子ママを思い出させてしまったようで、ごめんなさい(ノд・。)
でもとても素敵なお母さまですね♡
毎週お花を熊子さんに持たせるなんて、なかなか出来ることではないと思います。
クラスの子や担任の先生が喜ぶのもよくわかります(*^^*)
お花があるだけでどれだけ教室の雰囲気も変わったことでしょう!
それだけお母さまは熊子さんのことを想っていたんですね(´∪`*)
素敵なお話をありがとう!
私は不器用で気が効かないタイプなので(^^)ゞいつも自分にガッカリしてしまうんですが、
この感謝の気持ちが少しでも伝わったらいいなぁと思ってます。^^
反抗期の小熊子さん!? 想像できな~い(笑)
熊子ママを思い出させてしまったようで、ごめんなさい(ノд・。)
でもとても素敵なお母さまですね♡
毎週お花を熊子さんに持たせるなんて、なかなか出来ることではないと思います。
クラスの子や担任の先生が喜ぶのもよくわかります(*^^*)
お花があるだけでどれだけ教室の雰囲気も変わったことでしょう!
それだけお母さまは熊子さんのことを想っていたんですね(´∪`*)
素敵なお話をありがとう!
私は不器用で気が効かないタイプなので(^^)ゞいつも自分にガッカリしてしまうんですが、
この感謝の気持ちが少しでも伝わったらいいなぁと思ってます。^^
反抗期の小熊子さん!? 想像できな~い(笑)
Posted by Sissy at 2009年06月13日 04:05