2009年04月27日
チューリップ畑

昨日はルクセンブルクから遅くに帰ってきたので、
今朝はゆ~っくり、
ランチは週末にしてはめずらしく家で。
外で食べると言っても、
ハンバーグやタコスなどですが。(涙
簡単に済ませて、
ずーっと気になっていたある場所へ


きれいでしょう
気づいてから暫く経つので、
枯れかけてないか心配しましたが、
大丈夫でした
家からアウトバーンに乗る前に見かける畑なんですが、
ある日突然
チューリップ畑が
なんてことはなく、
咲き始めて初めて気づいただけなんです。(^^)ゞ
セルフサービスのチューリップ屋さん
というところでしょうか。
王子が「摘んでいいの?」と聞いてましたが、
もちろん無料ではダメです。
一輪0,45€
ちょっとお高いかなぁと思うんですが、
本当に色々な種類のチューリップが咲いているんですよ。


王子のお気に入り↓

姫のお気に入り↓




無人なので、
チューリップ畑のそばにはこういう看板が立ってました。

印刷した目がちょっと怖くない? (;´Д`A
料金を払うか、
ちゃんと見てますよ!ということかしら??
ここだけじゃなく、
他の場所にも
ちょこちょことこういうチューリップ畑が出没するようです。
チューリップが終ったら、
他のお花も始まるとか。
春らしくていいですよね
今年は初めてだったので、
セルフのお花屋さんだと気づくのに時間がかかりましたが、
来年の楽しみが増えました。(*^^*)
鉢植えでもいいから、
来年は私もチューリップを植えてみたいかも。
参加してます♪ クリック応援して頂けたら嬉しいです。^^


気づいてから暫く経つので、
枯れかけてないか心配しましたが、
大丈夫でした

家からアウトバーンに乗る前に見かける畑なんですが、
ある日突然
チューリップ畑が

なんてことはなく、
咲き始めて初めて気づいただけなんです。(^^)ゞ
セルフサービスのチューリップ屋さん
というところでしょうか。
王子が「摘んでいいの?」と聞いてましたが、
もちろん無料ではダメです。
一輪0,45€
ちょっとお高いかなぁと思うんですが、
本当に色々な種類のチューリップが咲いているんですよ。


王子のお気に入り↓

姫のお気に入り↓




無人なので、
チューリップ畑のそばにはこういう看板が立ってました。

印刷した目がちょっと怖くない? (;´Д`A
料金を払うか、
ちゃんと見てますよ!ということかしら??
ここだけじゃなく、
他の場所にも
ちょこちょことこういうチューリップ畑が出没するようです。
チューリップが終ったら、
他のお花も始まるとか。
春らしくていいですよね

今年は初めてだったので、
セルフのお花屋さんだと気づくのに時間がかかりましたが、
来年の楽しみが増えました。(*^^*)
鉢植えでもいいから、
来年は私もチューリップを植えてみたいかも。
参加してます♪ クリック応援して頂けたら嬉しいです。^^

Posted by Sissy at 04:59│Comments(10)
│◆Germany; our home
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
ランチは何ご飯だったんだろう・・・?美味しそう♪なんて、食べ物に目がいってしまった食いしん坊な私です。(笑)
チューリップ畑、とっても癒されますね~!私もチューリップ大好き♪ 育てるのは難しいけれど・・・ あ、私の場合はどんな花も枯らす人なので。(苦笑)
観てるだけでも色んな色や形があるから楽しめますね。目が怖いけど!
チューリップ畑、とっても癒されますね~!私もチューリップ大好き♪ 育てるのは難しいけれど・・・ あ、私の場合はどんな花も枯らす人なので。(苦笑)
観てるだけでも色んな色や形があるから楽しめますね。目が怖いけど!
Posted by Omamama at 2009年04月27日 05:13
ランチとっても美味しそう。
目玉焼きめっちゃ綺麗に焼けてるぅ。コツ教えて…
私が焼くとどうしても綺麗に焼けないの(_ _。)
でもご飯と上にのってるの別にしてください(笑)←わがままでしょぉ
北海道もチューリップ畑ありますよ。
もう咲いてるのかなぁ?実家に帰った時に咲いてたら見てこよう。
いろんな種類のチューリップがあるんだね。
北海道のチューリップ畑にもいろんな種類のあるのかな?(笑)
目玉焼きめっちゃ綺麗に焼けてるぅ。コツ教えて…
私が焼くとどうしても綺麗に焼けないの(_ _。)
でもご飯と上にのってるの別にしてください(笑)←わがままでしょぉ
北海道もチューリップ畑ありますよ。
もう咲いてるのかなぁ?実家に帰った時に咲いてたら見てこよう。
いろんな種類のチューリップがあるんだね。
北海道のチューリップ畑にもいろんな種類のあるのかな?(笑)
Posted by neneri at 2009年04月27日 09:12
わ~チューリップ畑、素敵☆
無人のお花屋さんなのね。
私のお気に入りは真ん中の方のピンクの
花びらがほつれているような感じのやつが変わってていいな~と思った。
0,45€っていくらくらいなんだろう?
でもフレッシュだから長持ちしそうよね。
ところでSissyさんはドイツ語もおできになるのですか?
写真の看板は、最後のDankeしかわからない~(^^;
無人のお花屋さんなのね。
私のお気に入りは真ん中の方のピンクの
花びらがほつれているような感じのやつが変わってていいな~と思った。
0,45€っていくらくらいなんだろう?
でもフレッシュだから長持ちしそうよね。
ところでSissyさんはドイツ語もおできになるのですか?
写真の看板は、最後のDankeしかわからない~(^^;
Posted by peko at 2009年04月27日 09:40
きれーい!!
チューリップってどこにでもありそうなイメージだけど
最近はめっきり見かけません。
見てるだけで優しい気持ちになれますねぇ~
看板はちょっと怖いですが・・・
やっぱり勝手に摘んでしまう人がいるんですね。
チューリップってどこにでもありそうなイメージだけど
最近はめっきり見かけません。
見てるだけで優しい気持ちになれますねぇ~
看板はちょっと怖いですが・・・
やっぱり勝手に摘んでしまう人がいるんですね。
Posted by *はぴ*
at 2009年04月27日 11:48

◆Omamamaさん◆
ランチは適当なんですが(^^)ゞ、チキン・玉ねぎ・にんじんを炒めて、キッコーマンのStir Fry Sauceで味つけしたものを(ご飯・千切りレタス)の上に乗せました。
好みに合わせて作れる手作りが美味しいけど、市販のソース類ってこういうとき便利ですね~^^
Omamamaさんも植物を育てるのはあまり上手じゃないの?
仲間だぁ。(≧艸≦)
大切にしよう、ちゃんと育てたいという気持ちはあるんだけどね・・・どうしてだろうね。
看板の目は怖いよね・・・
ランチは適当なんですが(^^)ゞ、チキン・玉ねぎ・にんじんを炒めて、キッコーマンのStir Fry Sauceで味つけしたものを(ご飯・千切りレタス)の上に乗せました。
好みに合わせて作れる手作りが美味しいけど、市販のソース類ってこういうとき便利ですね~^^
Omamamaさんも植物を育てるのはあまり上手じゃないの?
仲間だぁ。(≧艸≦)
大切にしよう、ちゃんと育てたいという気持ちはあるんだけどね・・・どうしてだろうね。
看板の目は怖いよね・・・
Posted by Sissy at 2009年04月27日 14:57
◆neneriさん◆
そうでした。neneriさんはご飯の上に色々乗せるのが嫌いだったね~(^m^ )
私は逆に大好きなの♡
目玉焼きのコツ? ただ落として焼いてるだけよ。(笑)
neneriさんの場合はどうなっちゃうんだろう?
それがわかれば解決法も思いつくかもしれないよ。(^^ )
北海道はまだまだ寒そうだから、チューリップが咲くのもここより遅そうだよね。
でもそろそろ咲き始めてもいい頃??
もし見かけたら写真撮って見せてね♪
そうでした。neneriさんはご飯の上に色々乗せるのが嫌いだったね~(^m^ )
私は逆に大好きなの♡
目玉焼きのコツ? ただ落として焼いてるだけよ。(笑)
neneriさんの場合はどうなっちゃうんだろう?
それがわかれば解決法も思いつくかもしれないよ。(^^ )
北海道はまだまだ寒そうだから、チューリップが咲くのもここより遅そうだよね。
でもそろそろ咲き始めてもいい頃??
もし見かけたら写真撮って見せてね♪
Posted by Sissy at 2009年04月27日 15:02
◆pekoさん◆
ドイツ語はダメです(>_<)
よく使われる単語はわかるようになりましたが、文章になると脳がシャットダウン。(笑)
学びたいと思ってるんですけどねぇ、住んでる町のクラスはすでに始まった後で、他を探しているところです。
言葉の壁って大きい~としみじみ。
pekoさん同様、私もあのピンクのチューリップが変わっててかわいいと思った♪
綿毛のようにふわふわしてるのかと思って細かい部分を思わず触ってしまった。
花びらの他の部分同様しっかりしてましたけどね。(^^)ゞ
ドイツ語はダメです(>_<)
よく使われる単語はわかるようになりましたが、文章になると脳がシャットダウン。(笑)
学びたいと思ってるんですけどねぇ、住んでる町のクラスはすでに始まった後で、他を探しているところです。
言葉の壁って大きい~としみじみ。
pekoさん同様、私もあのピンクのチューリップが変わっててかわいいと思った♪
綿毛のようにふわふわしてるのかと思って細かい部分を思わず触ってしまった。
花びらの他の部分同様しっかりしてましたけどね。(^^)ゞ
Posted by Sissy at 2009年04月27日 15:07
◆はぴさん◆
>やっぱり勝手に摘んでしまう人がいるんですね。
きっとね~。
この看板を見て、教会のキャンドルのことやお城の立ち入り禁止部分のことを思い出しました。
怖い目だけど、そういう人にはこういう事も効果ないんでしょうね(>_<)
どこにでもそういう人っているけど、残念です。。。
>やっぱり勝手に摘んでしまう人がいるんですね。
きっとね~。
この看板を見て、教会のキャンドルのことやお城の立ち入り禁止部分のことを思い出しました。
怖い目だけど、そういう人にはこういう事も効果ないんでしょうね(>_<)
どこにでもそういう人っているけど、残念です。。。
Posted by Sissy at 2009年04月27日 15:10
きれいだね~。
色とりどりのお花を見ていると、心が安らぐな♪
1本45¢ですか~。
お花屋さんよりも高値なのが意外だけど、摘む楽しさはあるね。
看板の目がちょっと怖いけど、書いてある文章はまさにその通りだね。
「お金を支払ったお花だけが、友・喜びをもたらす」だって(*^-^)
色とりどりのお花を見ていると、心が安らぐな♪
1本45¢ですか~。
お花屋さんよりも高値なのが意外だけど、摘む楽しさはあるね。
看板の目がちょっと怖いけど、書いてある文章はまさにその通りだね。
「お金を支払ったお花だけが、友・喜びをもたらす」だって(*^-^)
Posted by 熊子 at 2009年04月28日 07:02
◆熊子さん◆
そうなんですよぉ。
私たちも「花屋さんで買う方が安いね」って話してました^^;
チューリップを見て楽しんで、お花は花屋さんで・・・じゃダメかな。(笑)
でも好きなチューリップを選んで、自分で摘む楽しさはあるね♪
そうなんですよぉ。
私たちも「花屋さんで買う方が安いね」って話してました^^;
チューリップを見て楽しんで、お花は花屋さんで・・・じゃダメかな。(笑)
でも好きなチューリップを選んで、自分で摘む楽しさはあるね♪
Posted by Sissy at 2009年04月28日 14:52