2009年04月15日

学校へ

学校へ

食事 4月14日の夕飯

簡単、豚丼
わかめのお味噌汁
Cpicon きゅうりのツナ味噌和え。 by しあわせな食卓
Cpicon ほうれん草とトマトのツナドレッシング by お茶丸 今回はルッコラで♪

***

きゅうりのツナ味噌和えは、
白味噌を使ったせいか、
味も薄めで良かったです。^^

ツナ缶は開けてしまうと使い切りたい方なので、
何を作ってもツナが多めになってしまう。(^^)ゞ

でもそれを避けたくて、
今回はツナを使う副菜を二種類作ってみましたチョキ

それでも理想よりツナ多めになってしまったけど、
違うタイプ・味の副菜なのでOK

トマトの方は思った通り、
ルッコラでも美味しいハート

学校へ

さっき学校から帰ってきました。

ドキドキの初・一人ドライブ。(笑)

学校へ

各クラスの担任が選ぶ生徒の作品
(テストの結果だったり物語や絵だったり色々)
が学校のメインオフィスの横の壁に毎週張り出されます。

そして”ゴールデン・ブック”とやらに生徒はサインするそうです。

頑張ったということを認めて賞賛してあげるというわけですね。

今日は先月分の表彰があり、
姫と王子も表彰されるということで行ってきました。

二人が表彰される時間帯(幼・1・2年と4・5年別)が違うので、
私は少し長居しました。

私を見つけた時の二人の顔ったら。(´∪`*)
行って良かったなと思いましたよ。
お友達と一緒の二人の様子も垣間見れたし。

マイカー購入後で本当に良かった。
この調子で二人とも頑張って欲しいですサクラ

学校へ



参加してます♪ クリック応援して頂けたら嬉しいです。^^






同じカテゴリー(*family)の記事
家族で日本ドラマ
家族で日本ドラマ(2009-10-25 20:21)

ヘビ?
ヘビ?(2009-10-09 18:20)

姫の成長ぶり
姫の成長ぶり(2009-10-02 17:13)


Posted by Sissy at 19:46│Comments(16)*family
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
豚丼の食器が気になるな~。
白いシンプルな食器が、値段に関係なく結構好きなんです(*^-^)

頑張りを認めて表彰してくれるなんて良いね。
親の前だったら、子どもも余計に嬉しいし、誇らしい気持ちになれるだろうし。
たしかアメリカンスクールでしたよね?
つまり、こんなにたくさんのアメリカ人がいるってこと!?((◎д◎ ))ゝ
Sissyさん、一体どこに住んでんのよ!?って感じ(笑)
Posted by 熊子 at 2009年04月15日 21:31
夕飯とっても美味しそう♪
ほうれん草をルッコラで作ったんだね。確かにルッコラでもいけると思う。
自分のレシピじゃないのに、何故か嬉しい私です(笑)

姫と王子凄いね♪
ドイツに来て頑張ってるんだなと思っちゃいました。
もちろんSissyさんも頑張ってるよね。ドキドキの一人ドライブだったし。
お友達と一緒の姿をみて、ホッとしたんじゃないですか?
家族4人でドイツに引っ越して色々大変だと思うけれど頑張ってね♪
Posted by neneri at 2009年04月15日 23:20
豚丼美味しそ~♪♪

ツナ、私も余らすのイヤです。でもアメリカの缶って大きいから余っちゃうんだよね・・・ 最近はサイズもちっちゃいし美味しいので、ちょっと高くつくけれど日本のツナ缶買ったりしてます。

姫ちゃんも王子くんも表彰されたんだ~!おめでとう☆すごいな~。うちのOにも見習って欲しいわ・・・
Posted by Omamama at 2009年04月15日 23:55
ほ~んと、美味しそう!
お野菜いっぱいでヘルシーだし、色もきれいで目にも楽しいし、素敵な食卓ですね。
子供にやる気を出させる教育って大切ですよね~。
職場だって同じ事。。。
こちらの学校では小学校ではStudent of the monthとか、中学、高校では学期毎に成績の良かった子がHonor Rollの表彰をされますが、きっとそんな感じなんでしょうね。
Posted by Ziggy at 2009年04月16日 00:10
ん~いつ見てもカフェランチみたいで美味しそうです。
そうなんですよ~私もツナ缶は使い切りたいほうなので
ひとつのおかずだと 多めになっちゃいます・・・。

やっぱり学校に親が自分を見に来てくれるっていうのは
こどもにとっては嬉しいことですよねぇ~
これからドンドン車で行っちゃって下さいな!
Posted by *はぴ**はぴ* at 2009年04月16日 01:01
姫&王子 表彰おめでとう☆
お友達といるときの子供の表情って、親と接している時のとはまたちょっと違うよね。
私もじゅん君の学校のイベントに行くのは楽しみです♪

ツナ缶は余ったらマヨネーズと玉ねぎで和えてツナサラダにしておきます。
ツナサンドにしたり、サラダに入れたり、私はご飯にのせて醤油をたらっ、ゴマぱっぱとかけ
海苔で食べるのが好き♪
でもマヨが入るので高カロリーだけど、、、(^^;

Sissyさんは沖縄出身なんですよね?
私、にんじんしりしり食べたことないので、もし作ったらアップしてね☆
Posted by peko at 2009年04月16日 05:36
きゅうりにツナに 醤油やポン酢などは食べますが、お味噌は無いですね~
確かに、なーべーらーにツナと味噌は入れるから ありなんですね!やってみます~ルッコラとの相性も良さそうです♪

王子くんと姫ちゃん 同時に表彰なんて!!それに、盛大なんですね~スゴイです。おめでとうございます!!子供達は励まされてやる気も起こるのでしょうね。
Posted by Ami at 2009年04月16日 09:58
◆熊子さん◆
白い食器好きなんですね~♡
私も好きですが、最近はデザインの入ったものや色のついたものも好きで買ってます。
食器好きの熊子さんならわかると思いますが、基本的に、色・柄・値段に関係なく、なんでも好きなんですよね。(´∪`*)
豚丼に使ってある四角いものは、沖縄に住んでる頃にニトリで買ったものなんですよ。
安いんですが、厚くて丈夫です。
この私がまだ1つも割ってない。(^m^ )

私たちはハイデルベルクの近くです。
この地域は米軍基地が結構あるんですよ。^^
Posted by Sissy at 2009年04月16日 15:12
◆neneriさん◆
このレシピは、neneriさんが発掘してくれたんだもんね。(´∪`*)
本当に美味しいので、感謝してます♡
そうそう、ルッコラ。生は苦かったけど、火を通すと全然いけるので、栄養もあるしってことで買い続けてますよ♪
もっと使えるレシピ探さなきゃ。neneriさんお願いしま~す!
自分で探せって? (≧艸≦)ププッ 

初めの英語圏じゃない土地だから、戸惑うことが多いです。(^^)ゞ
こういうのを主人は日本で経験したんだなって思うと、尊敬したりしてね。^^
ありがとう! 頑張るね~♪ 
Posted by Sissy at 2009年04月16日 15:17
◆Omamamaさん◆
豚丼は、手抜きして、キッコーマンのStir-Fry sauceなるものを絡めただけです。^^:
でもね、お酢が入ってて、お肉と相性よくてなかなかいけます♪
O君も頑張ってるじゃないですか!
私はO君を見習って欲しいなと思ってますよ。 特に九九なんかね。^^
姫は算数が苦手のようで苦労してるから。。。
Posted by Sissy at 2009年04月16日 15:22
◆Ziggyさん◆
お褒めの言葉、ありがとう~♡
和え物っていいですね。
油も少なくていいし、素材の色を失うこともなく、なによりさっぱり美味しい♪
子どもたちは緊張してたようですが、また頑張ろうと励みになったと思います。
いえ、思いたい。(笑)
現実はなかなか厳しいけど、職場もそうであって欲しいですよね。
頑張っていれば、それを誰かが見てくれてると思いたいです。
Posted by Sissy at 2009年04月16日 15:27
◆はぴさん◆
はぴさんも使いきりたいタイプなんですね♪
たまに小分けにして置いておくけど、それを忘れてしまうのが私だから。^^;
子どもたちの嬉しそうな顔を見ると、機会があるときはドンドン行かなきゃ!
と思いましたよ。
そのうち「来なくていいよ」って言われると思うので、その日まではね。(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年04月16日 15:30
◆pekoさん◆
ありがとう~♡
ツナ缶はそうだね、余らせず、そのまま何かに変身させちゃえばいいんだぁ。
すると後は楽だし、いつでも食べれるものが冷蔵庫にも出来る!
特に、すぐに食べれるものがないうちの冷蔵庫にはありがたい一品になる。(^-^ )
一石二鳥♪ 
次からはそうします!
私は沖縄出身です。^^ pekoさんはどこの出身ですか?
にんじんしりしりは王子の大好物なので、作ってUpしますね♪
Posted by Sissy at 2009年04月16日 15:34
◆Amiさん◆
なーべらー   あぁ 食べたい。 orz.
大好きなんですよ♡♡
ゴーヤーはグアムでは手に入ったけど、さすがになーべらーは・・・ (涙
あっ きゅうりとお味噌は合いますよ♪
もろみ味噌をつけて食べたりする感じですか。
でも、これは全く甘くないので箸休めにもなっていいですよ。(^-^ )
姫と王子も、これをきっかけにもっと頑張ってくれると嬉しいですね。
ありがとう~♡
Posted by Sissy at 2009年04月16日 15:40
こてこての大阪人でんがな~(^_^)v
Posted by peko at 2009年04月18日 05:12
◆pekoさん◆
そうなんですか!
関西弁の響きが好きなので、単純ですが、それだけで嬉しくなりました。(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年04月18日 15:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。