2009年04月02日
疲れます^^;



ブロッコリーとカリフワラーのイタリアンドレッシング炒め
インゲンとレタスのさっと煮

***
いいえ。
いくら画像が違い過ぎるからと言って、
豚ステーキのレシピリンクは間違ってませんよ

マッシュルームと玉ねぎを炒めるときも焦がしちゃうし、
ソースは煮詰め過ぎるし、
なにより、
こんな日に限って豚肉が薄い!!
スーパー ぱさぱさ です。orz
全て姫のせい。
帰っていらないことばかりして宿題には全く手をつけず、
グチグチと言われてしぶしぶ始めるのが、
私が最も忙しい時間

普段なら放って勝手にさせておきますが、
明日はテストがあるので、
そのテストの準備が出来るよう、
私が問題用紙を作って姫にさせることに。
その問題を作っている時間に
玉ねぎ&マッシュルームは焦げ、
ソースは煮詰まり過ぎたというわけ

先ず最初のトライ。
まずまず。
でも間違いが多いので、
少し勉強させて、
本人がいいという時に二度目のトライ。
私の時間を無駄にしないで
と言い放って途中で採点するのもやめた。
バカらしいほどの出来というか、全然出来てない!
最初のトライで正解だった問題も
”(アジア)に住む多くの人たちは(コロラド)から来た人たちだ。”
()が姫の書いた答え。
な~んて書かれたときには怒るしかないでしょう。
何も考えてないって一目瞭然だもん。
私をバカにしてる?!
なーんて言いたくなっちゃうよ。
それからはお料理に戻り、
仕上げて食べて・・・
三度目のトライで全問正解
集中したら出来るのよ
問題は、
明日のテストの時にも覚えてるか、だわね。(-_-)ゞ
ハァ・・(*´д`)-з
とりあえず、宿題も夕飯も無事終った。
こんな私に応援のクリックを!

励みになります。(´∪`*)
まずまず。
でも間違いが多いので、
少し勉強させて、
本人がいいという時に二度目のトライ。
私の時間を無駄にしないで
と言い放って途中で採点するのもやめた。
バカらしいほどの出来というか、全然出来てない!
最初のトライで正解だった問題も

”(アジア)に住む多くの人たちは(コロラド)から来た人たちだ。”
()が姫の書いた答え。
な~んて書かれたときには怒るしかないでしょう。
何も考えてないって一目瞭然だもん。
私をバカにしてる?!
なーんて言いたくなっちゃうよ。
それからはお料理に戻り、
仕上げて食べて・・・
三度目のトライで全問正解

集中したら出来るのよ

問題は、
明日のテストの時にも覚えてるか、だわね。(-_-)ゞ
ハァ・・(*´д`)-з
とりあえず、宿題も夕飯も無事終った。
こんな私に応援のクリックを!

励みになります。(´∪`*)
Posted by Sissy at 06:26│Comments(11)
│*family
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
Sissyさんのブログ更新率、すごいですね☆
通りで木もよく育ってる♪
いや~豚肉ステーキの写真、かなり美味しそうですよ。
玉ねぎがカラメルっぽくなっていいじゃないですか!
姫ちゃんと王子くんはおいくつなんですか?
うちの子は16なのでもう宿題も手伝わなくて(手伝えない?)楽ちんですが
やっぱり小学生くらいの時が一番しんどかったかな~
ブックリポート(読書感想文?)とか、毎週あって親子ともに大変ストレスでした。
と思っていたところ、先日ラジオでこのブックレポートが子供のストレスになるので
なくなるそうで、週末(休み)に宿題は出さない方向にむいてるようです。
日本で言うゆとり教育ってやつでしょうか、、、なんだかな~って思います。
通りで木もよく育ってる♪
いや~豚肉ステーキの写真、かなり美味しそうですよ。
玉ねぎがカラメルっぽくなっていいじゃないですか!
姫ちゃんと王子くんはおいくつなんですか?
うちの子は16なのでもう宿題も手伝わなくて(手伝えない?)楽ちんですが
やっぱり小学生くらいの時が一番しんどかったかな~
ブックリポート(読書感想文?)とか、毎週あって親子ともに大変ストレスでした。
と思っていたところ、先日ラジオでこのブックレポートが子供のストレスになるので
なくなるそうで、週末(休み)に宿題は出さない方向にむいてるようです。
日本で言うゆとり教育ってやつでしょうか、、、なんだかな~って思います。
Posted by peko at 2009年04月02日 07:17
どこの家も同じれすねぇ♥ '`,、('∀`) '`,、
セレブリティSissy様もイライラされるのれすね♥ ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
2学期終り、豚児先輩の担任の先生からご連絡を頂き、
ワタクシ呼び出されましたぁ♥ (*´Д`)
この時は、豚児先輩と向き合っていない自分に
反省した次第でございます♥ (*´э`)
セレブリティSissy様もイライラされるのれすね♥ ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
2学期終り、豚児先輩の担任の先生からご連絡を頂き、
ワタクシ呼び出されましたぁ♥ (*´Д`)
この時は、豚児先輩と向き合っていない自分に
反省した次第でございます♥ (*´э`)
Posted by カータン at 2009年04月02日 07:23
Sissyさん,
充分に美味しそうに見えますよ~!!フォカッチャもサイコウ♪
私も子供のお勉強に付き合うのは苦手なんです。他の子に接する様に根気強く出来なくて、ついつい あんなこと言うんじゃなかったって反省しっぱなしで!!Sissyさんの気持ちもよーく分かります!!
テスト、出来ていると良いですね♪
充分に美味しそうに見えますよ~!!フォカッチャもサイコウ♪
私も子供のお勉強に付き合うのは苦手なんです。他の子に接する様に根気強く出来なくて、ついつい あんなこと言うんじゃなかったって反省しっぱなしで!!Sissyさんの気持ちもよーく分かります!!
テスト、出来ていると良いですね♪
Posted by Ami at 2009年04月02日 09:09
豚ステーキのレシピチェックしてきましたよ。
画像が違いすぎるのは理由があったのね(笑)
Sissyさんが姫を怒る理由わかるよぉ、でも私はそのやり取りに笑ってしまった。ごめんねぇ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
人は集中すると何でもできるのにと私も思います。
なぜなら私も仕事で集中すれば早く終わるのに、やる気がないとさっぱりで(笑)
でも集中しすぎると、かなり声かけにくいオーラがでてるようで、これもどうかと(^^ゞ
画像が違いすぎるのは理由があったのね(笑)
Sissyさんが姫を怒る理由わかるよぉ、でも私はそのやり取りに笑ってしまった。ごめんねぇ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
人は集中すると何でもできるのにと私も思います。
なぜなら私も仕事で集中すれば早く終わるのに、やる気がないとさっぱりで(笑)
でも集中しすぎると、かなり声かけにくいオーラがでてるようで、これもどうかと(^^ゞ
Posted by neneri at 2009年04月02日 09:22
あっ フォカッチャ美味しかったでしょ♪
ってOmamamaさんのレシピなんだけど(笑)
ってOmamamaさんのレシピなんだけど(笑)
Posted by neneri at 2009年04月02日 09:23
Sissyさん、ごめん・・・思わず姫ちゃんの答えに大笑いしてしまったよ~!Sissyさんの立場だったら笑ってるどころじゃないんだろうけど。うちの子も集中力にはかなり欠けるので、悩みどころ~!こればっかりは本人のやる気がないとどうにもならないものね~。
フォカッチャ焼いて下さったのね~!嬉しいです~♪
最近、Sissyさんの写真の感じが違うな~と思っていたら、夏時間になったんですね~。コチラは数週間前から既に夏時間ですよ。なので私はOのおべんと写真がいまいち上手く撮れなくって・・・(涙)
今日も応援☆ Sissyさん、頑張れ~!
フォカッチャ焼いて下さったのね~!嬉しいです~♪
最近、Sissyさんの写真の感じが違うな~と思っていたら、夏時間になったんですね~。コチラは数週間前から既に夏時間ですよ。なので私はOのおべんと写真がいまいち上手く撮れなくって・・・(涙)
今日も応援☆ Sissyさん、頑張れ~!
Posted by Omamama at 2009年04月02日 11:04
◆pekoさん◆
更新率すごいですか?(*ノω`*)テヘ
暇そうに見えるでしょう~。 実際、暇なんですけどね。(笑)
マイカーがないので、平日はずーーーーーっと家です。^^;
姫はもうすぐ10歳で4年生、王子は7歳で2年生です。
じゅん君はティーネイジャーなんですね。
それはそれで、宿題以外で大変そうな気がしますね・・・どうでしょう?(^^)ゞ
ブックリポートがあるというのは大変ですね!
ただ毎日読ませるだけでも大変なのに、その上リポートを書くなんて、想像したくない。(>_<)
ストレスになるのも想像できますよ~。
毎日の読書も、却って読書嫌いにならないか心配になるときもあるし。
週末の宿題といっても一日かかるわけじゃあるまいし・・・と思ってしまうね。^^;
更新率すごいですか?(*ノω`*)テヘ
暇そうに見えるでしょう~。 実際、暇なんですけどね。(笑)
マイカーがないので、平日はずーーーーーっと家です。^^;
姫はもうすぐ10歳で4年生、王子は7歳で2年生です。
じゅん君はティーネイジャーなんですね。
それはそれで、宿題以外で大変そうな気がしますね・・・どうでしょう?(^^)ゞ
ブックリポートがあるというのは大変ですね!
ただ毎日読ませるだけでも大変なのに、その上リポートを書くなんて、想像したくない。(>_<)
ストレスになるのも想像できますよ~。
毎日の読書も、却って読書嫌いにならないか心配になるときもあるし。
週末の宿題といっても一日かかるわけじゃあるまいし・・・と思ってしまうね。^^;
Posted by Sissy at 2009年04月02日 13:48
◆呼び出しくらったカータンさん◆
毎日怒りっぱなしですよぉ・・・
朝から準備は遅いし、いう事きかないし。
私だって怒りたくないと何度言っても、理解できないみたい ?(;´Д`A
カータンさんの場合は今特別だから。
私は仕方ないと思います。
宿題や勉強は充分にみてあげれてないかもしれませんが、一生懸命頑張っているカータンさんの姿からは、学校では学べない貴重なことを豚児先輩は学んでいると思いますよ。
大丈夫!!
ホント、無理しないで頑張ってね♡
毎日怒りっぱなしですよぉ・・・
朝から準備は遅いし、いう事きかないし。
私だって怒りたくないと何度言っても、理解できないみたい ?(;´Д`A
カータンさんの場合は今特別だから。
私は仕方ないと思います。
宿題や勉強は充分にみてあげれてないかもしれませんが、一生懸命頑張っているカータンさんの姿からは、学校では学べない貴重なことを豚児先輩は学んでいると思いますよ。
大丈夫!!
ホント、無理しないで頑張ってね♡
Posted by Sissy at 2009年04月02日 14:02
◆Amiさん◆
わかりますか!
よその子にはもう少し余裕を持って教えてあげれるのに、自分の子になると一気に忍耐力が落ちてしまいますね。
それで自己嫌悪になる・・・ みんな一緒なんですね。
それで安心しちゃいけないけど、少しホッとします。
ホント、テスト出来るといいけど~♪
わかりますか!
よその子にはもう少し余裕を持って教えてあげれるのに、自分の子になると一気に忍耐力が落ちてしまいますね。
それで自己嫌悪になる・・・ みんな一緒なんですね。
それで安心しちゃいけないけど、少しホッとします。
ホント、テスト出来るといいけど~♪
Posted by Sissy at 2009年04月02日 14:15
◆neneriさん◆
違い過ぎるでしょう~(>_<)
これではつくれぽ出来ないんじゃないかしらね。 どう思う? (笑)
美味しかったけどね♪
肉のあまりの薄さに、後で生姜焼きにすれば良かったと思いました。^^
フォカッチャは美味しかったよ❤
neneriさんが続けて、それも2倍にして焼いた理由がわかりました!
そうそう、集中力って大切ね。 本当に時間の節約になるもの。
姫にもうるさいくらいに、集中しない1時間より集中した5分の方がずっと成果があるって言うんだけど・・・聞いてる?って感じだし。(笑)
そっかぁ、仕事でも同じことが言えるんだね。
声がかけにくいオーラ、なんとなく想像できる。(^m^ )
違い過ぎるでしょう~(>_<)
これではつくれぽ出来ないんじゃないかしらね。 どう思う? (笑)
美味しかったけどね♪
肉のあまりの薄さに、後で生姜焼きにすれば良かったと思いました。^^
フォカッチャは美味しかったよ❤
neneriさんが続けて、それも2倍にして焼いた理由がわかりました!
そうそう、集中力って大切ね。 本当に時間の節約になるもの。
姫にもうるさいくらいに、集中しない1時間より集中した5分の方がずっと成果があるって言うんだけど・・・聞いてる?って感じだし。(笑)
そっかぁ、仕事でも同じことが言えるんだね。
声がかけにくいオーラ、なんとなく想像できる。(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年04月02日 14:50
◆Omamamaさん◆
ひどいでしょう!? 私でも今読むと笑えるかも。(^^)ゞ
でもその時は、笑う余裕なんてなくて、あきれて腹立たしくさえ思えました。
集中力はO君でも困るときがあるのねぇ。
集中しろって言って出来るわけじゃないけど・・・困ったものです。
ホント、本人次第ですね。 温かく見守るしかないかな。
それも難しい。(笑)
フォカッチャ、とても美味しかったですよ❤
おかげで食べ過ぎました。 ああ 炭水化物。(^^)ゞ
サンドイッチに合うというのも納得!
パン王子もフォカッチャを食べたいばかりに、大嫌いないんげんを頑張って食べてました。(^m^ )
ごちそうさま♪ 応援もありがとう~^^
ひどいでしょう!? 私でも今読むと笑えるかも。(^^)ゞ
でもその時は、笑う余裕なんてなくて、あきれて腹立たしくさえ思えました。
集中力はO君でも困るときがあるのねぇ。
集中しろって言って出来るわけじゃないけど・・・困ったものです。
ホント、本人次第ですね。 温かく見守るしかないかな。
それも難しい。(笑)
フォカッチャ、とても美味しかったですよ❤
おかげで食べ過ぎました。 ああ 炭水化物。(^^)ゞ
サンドイッチに合うというのも納得!
パン王子もフォカッチャを食べたいばかりに、大嫌いないんげんを頑張って食べてました。(^m^ )
ごちそうさま♪ 応援もありがとう~^^
Posted by Sissy at 2009年04月02日 14:56