てぃーだブログ › 深呼吸 ~ドイツの空の下~ › ◇cooking › 好きって言わなかった?

2009年09月30日

好きって言わなかった?

好きって言わなかった?

食事 9月29日の夕飯

マリネ牛ステーキ
ブロッコリーとカリフラワーのグラタン
アスパラとコーンのバター炒め
コーンブレッド

***

前回アスパラを調理した時には
王子は好きだと言ってたのに・・・

シンプルが好きだと思って、
バターと塩・胡椒だけだったのに~。

今回は最後まで嫌がってました。
ハイ。


王子の好み
全く理解出来てません
il||li(つд-。)il||li

コーンブレッドは私の分だけでなく、
主人の分まで分けてもらって食べてました。

さすがパン王子。

ご飯にすると「パンじゃないの?」と言うくらい(涙

逆に姫は「ご飯じゃないの?」

ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…



私はどうすれば?┗(;´Д`)┛



同じカテゴリー(◇cooking)の記事
メイン2つ
メイン2つ(2009-10-29 17:27)

豚肉のアドボ
豚肉のアドボ(2009-10-27 19:16)

唐揚げカレー
唐揚げカレー(2009-10-23 19:36)

やる気zero
やる気zero(2009-10-21 14:48)


Posted by Sissy at 20:01│Comments(8)◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
あららら?同じ食材でも、王子はその日の気分によって
スムーズに食べられるときと、そうでないときがあるのかしら??
Sissyさんとしてはちょっとガッカリしちゃったかもしれないけど
こういうことの積み重ねで食べられるようになっていくんだと思うから
Sissyさんも気を落とさずに頑張ってごはん作ってね!
でも、子どもたちの好みが分かれるのも母としては大変だね(;´-∀-`)ゞ
毎回パンとご飯を用意するわけにもいかないからねぇ。。。
Posted by 熊子 at 2009年09月30日 23:07
あはは。
きっと王子君の気持ちにも寄るんでしょうねぇ
ほら、子供って気分で 好きとか嫌いとか言いません?
って子供いないけど・・・(汗)
Posted by *はぴ**はぴ* at 2009年09月30日 23:20
王子食べれたり食べれなかったりなのね。
王子の気持ちが少しわかるかも(^^ゞ
私は、調理法が違うってだけで同じ食材でも食べれないことが多かった!!
だから嫌いな食材は常に同じ食べ方しかしてなかったなぁ(笑)
大人になって思うのは、なぜあの時母が作ったコレ食べなかったんだろう?と思ったりすることが多いのよね(*≧m≦*)ププッ
これ最近気づいたことなんだけどね(笑)
王子はパンで姫はご飯 Sissyママは大変ですね。
Posted by neneri at 2009年09月30日 23:38
ご飯とパン、両方用意しましょう~(^o^)/
・・・ってわけにはいかないかな?(^^;
うちでは一回ご飯を炊くと、三日くらい残っているので
ご飯を食べたい人は勝手に食べるって感じです。
アスパラの緑とコーンの黄色がすごい鮮やかで食欲そそるわ~♡
王子、アスパラの気分じゃなかったんだよ。
それか、コーンが嫌だったとか? (前回のはアスパラだけだから)
Posted by peko at 2009年10月01日 04:48
◆熊子さん◆
本当にガッカリよ。┏|*_ _|┓
食べれる食材が増えた!と思ってたら、実はあの食べ方ならOKだったのね。(涙
>こういうことの積み重ねで食べられるようになっていくんだと思うから
そうだよね!くじけず頑張ります♪
ご飯とパンの両方なんて、ただでさえ余裕がなくて手抜きが多いのに(笑)、
子どもたち何もわかっちゃいませんね~。
Posted by Sissy at 2009年10月01日 20:44
◆はぴさん◆
確かに気分にも左右されそうだよね。
大人だって、とても気分のいいときは嫌なことがあってもさほど気にならなかった
りするし、子どもの場合はもっとはっきりしてそうだもんね。
はぴさんは甥っ子君のベビーシッターやお世話をよくしてるし、経験豊富ですよ。(^^)
Posted by Sissy at 2009年10月01日 20:47
◆neneriさん◆
気持ちがわかるときましたか・・・(^m^ )
一度だけでアスパラが食べれると思ったのは私の間違いでした。^^;
さすが偏食王子、手強いです。(笑)
>なぜあの時母が作ったコレ食べなかったんだろう?
そう思うものなんだね! 
損した気分になる? どう?
お料理によっては、言葉では表現できない”嫌い”の理由があるのかもしれ
ないね。
好きかもしれないと言われた調理法を心に留めておきます(*^^*)
Posted by Sissy at 2009年10月01日 20:54
◆pekoさん◆
確かに食べ切れずに残ることが多いですね~。
別の日の夕飯のために冷凍しておいたりするんですが、少量(姫の分)を
分けて冷凍しておくのもいいですね!
冷蔵庫がいいんですが、悲しいmedium grain rice、すぐにパサついて美味しく
なくなるんです。(涙
pekoさん家はライス派パン派、どちらが多いんでしょうか?
Posted by Sissy at 2009年10月01日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。