2009年09月23日
ドイツから秋の風


薄切り豚ステーキ
アスパラのレモンペッパー炒め


***
グラタンは
「かぼちゃだけの方が良かった」
と姫に言われちゃった(^^)ゞ
I agree.
でもね、
それじゃあ 野菜をできるだけ摂るという
私の意図から外れちゃうのよ。
ということで、
レシピもあえてズッキーニ入りでございます。(笑)
王子も、
「このかぼちゃなら 好き、ん・・」
と言葉を濁しながら、
最終的には
「15%好き」
と言われました。
(≧艸≦)ププッ
あえて like じゃなくて OK でもいいのよ、王子♪
嫌々じゃなくて食べれればいいのさ。
(*^^*)
豚肉はドイツ版クレイジーソルト↓で味付け。

王子は「またアスパラ作る?」と聞いてくるので、
もう作らないでと懇願されるのかと思ったら、
好きということでした
王子、やはりシンプルな味付けが好きなようです。
色々食べれるようになってきた王子に応援のクリックを♪


秋らしい秋は、
アメリカに住んでた頃以来なので、
7年ぶり。
あの風の匂い、感じ。
たまらない(´∪`*)
近所で見つけたドイツの秋を少しおすそ分け。

引っ越してきた時は真冬だったので、
つたが張っただけだった壁。
春夏には緑の葉がつき、
そしてそれも色を変えてきれいに壁を覆ってます。
これ↓が食べれない方の”栗もどき”。

と決め付けてました。
ところが調べてみたら、
日本では「栃の実」という種類に入るようで、
食べれるようです。
でも! But!
食用にするまでのアク抜きが非常に大変な作業だそうです。
きっと素人には無理?
栃木県の県木でもあるそうですよ。

今週に入って朝は毎日霧が出ます。
寒くないのが幸い。
こんな風に霧の中をバス停まで歩いてます。
姫が見えないと王子がつぶやく・・・
メガネかけようよ。 ね。

王子は「またアスパラ作る?」と聞いてくるので、
もう作らないでと懇願されるのかと思ったら、
好きということでした

王子、やはりシンプルな味付けが好きなようです。
色々食べれるようになってきた王子に応援のクリックを♪


秋らしい秋は、
アメリカに住んでた頃以来なので、
7年ぶり。
あの風の匂い、感じ。
たまらない(´∪`*)
近所で見つけたドイツの秋を少しおすそ分け。

引っ越してきた時は真冬だったので、
つたが張っただけだった壁。
春夏には緑の葉がつき、
そしてそれも色を変えてきれいに壁を覆ってます。
これ↓が食べれない方の”栗もどき”。

と決め付けてました。
ところが調べてみたら、
日本では「栃の実」という種類に入るようで、
食べれるようです。
でも! But!
食用にするまでのアク抜きが非常に大変な作業だそうです。
きっと素人には無理?
栃木県の県木でもあるそうですよ。

今週に入って朝は毎日霧が出ます。
寒くないのが幸い。
こんな風に霧の中をバス停まで歩いてます。
姫が見えないと王子がつぶやく・・・
メガネかけようよ。 ね。
Posted by Sissy at 19:50│Comments(10)
│◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
王子の素直な意見、楽しいわね~
(下の記事の、砂糖がない方がよかった。。。も。)
15%好きって表現 (=OK?)、面白いわ♪
ということは、0%以下から嫌いという理解でいいかしら?(笑)
とっても秋らしい写真をありがとう。
あんな紅い葉っぱがつたっているのは初めてみたよ。
栃の実っていうのね~ こっちでもよく見かける。
じゅん君が小さい頃、あのつんつんしているトゲの先にペイントして
クリスマスのオーナメントを作るクラフトをしたなぁ
(下の記事の、砂糖がない方がよかった。。。も。)
15%好きって表現 (=OK?)、面白いわ♪
ということは、0%以下から嫌いという理解でいいかしら?(笑)
とっても秋らしい写真をありがとう。
あんな紅い葉っぱがつたっているのは初めてみたよ。
栃の実っていうのね~ こっちでもよく見かける。
じゅん君が小さい頃、あのつんつんしているトゲの先にペイントして
クリスマスのオーナメントを作るクラフトをしたなぁ
Posted by peko at 2009年09月24日 06:03
我が家にもかぼちゃありますよ。3個貰ってきた(笑)
どうやって食べようか悩み中(^^ゞ
王子の15%好きってのが可愛いねぇ。
そうそうlikeじゃなくてもいいのよ。食べれればいいの♪
ドイツは秋ですね。北海道は寒くなってきたけれど紅葉は10月になるかんじ。
朝の霧凄いですね。札幌はめったに霧はないけれど実家では霧って経験ありますね。
でも夜が多いかな?
霧だと車とかも見えないから姫も王子も気をつけてね。
どうやって食べようか悩み中(^^ゞ
王子の15%好きってのが可愛いねぇ。
そうそうlikeじゃなくてもいいのよ。食べれればいいの♪
ドイツは秋ですね。北海道は寒くなってきたけれど紅葉は10月になるかんじ。
朝の霧凄いですね。札幌はめったに霧はないけれど実家では霧って経験ありますね。
でも夜が多いかな?
霧だと車とかも見えないから姫も王子も気をつけてね。
Posted by neneri at 2009年09月24日 08:59
◆pekoさん◆
そちらでも栃の実はよく見かけるのね~。
そうね、食べれなくてもクラフトという手があるね!
この前から近所のある木の下で何かを拾ってるおばあちゃんを見かける
ので、「食べれるのかも」なーんて単純に思ってたけど、クラフトの材料
ってことも充分ありだね。
食い意地がはって困るわ(^-^;)
じゅん君のクリスマスオーナメント見てみたかったなぁ(´∪`*)
王子にはこれからもパーセンテージで好き具合を聞こうかしら?
分かりやすいもんね(^m^ )
そちらでも栃の実はよく見かけるのね~。
そうね、食べれなくてもクラフトという手があるね!
この前から近所のある木の下で何かを拾ってるおばあちゃんを見かける
ので、「食べれるのかも」なーんて単純に思ってたけど、クラフトの材料
ってことも充分ありだね。
食い意地がはって困るわ(^-^;)
じゅん君のクリスマスオーナメント見てみたかったなぁ(´∪`*)
王子にはこれからもパーセンテージで好き具合を聞こうかしら?
分かりやすいもんね(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年09月24日 13:55
◆neneriさん◆
3個も貰ってきたの~。 羨ましい!
どんなお料理を作るのかなぁ。
neneriさんなら美味しいレシピ見つけそうなので楽しみにしてます(^m^ )
霧は札幌ではめったにないのね。
そうそう、霧の日は歩道を歩く子どもたちが心配なの。(-_-)ゞ
ドイツ人は普段から住宅地や歩道者があるなしに関わらず、びゅんと
飛ばして行くから本当に嫌になります。
住宅地を急いだってそんなに早く着きやしないのに・・・
3個も貰ってきたの~。 羨ましい!
どんなお料理を作るのかなぁ。
neneriさんなら美味しいレシピ見つけそうなので楽しみにしてます(^m^ )
霧は札幌ではめったにないのね。
そうそう、霧の日は歩道を歩く子どもたちが心配なの。(-_-)ゞ
ドイツ人は普段から住宅地や歩道者があるなしに関わらず、びゅんと
飛ばして行くから本当に嫌になります。
住宅地を急いだってそんなに早く着きやしないのに・・・
Posted by Sissy at 2009年09月24日 14:54
王子くんはだいぶお野菜が食べられるようになってきたね~!何だか私まで嬉しくなっちゃうよ。そして15%というとっても微妙なパーセンテージも可愛らしい♪ いいの、いいの、焦らずマイペースで野菜を克服してったらいいと思う。
秋らしい秋を味わえるのって羨ましいな~♪ と、ふと思っちゃいました。こちらはインディアンサマーなのかな?午後はありえない暑さでした・・・。ジリジリしてたよ~!
秋らしい秋を味わえるのって羨ましいな~♪ と、ふと思っちゃいました。こちらはインディアンサマーなのかな?午後はありえない暑さでした・・・。ジリジリしてたよ~!
Posted by Omamama at 2009年09月24日 15:26
う~ん、写真が表示されない。
何回かTRYしてるんだけど、途中で固まっちゃうの。
昨日からはblogにアクセスするのにも何回か固まっちゃって。。。
でも、他の方は写真見られてるんんだものね。
熊子の方がおかしいのかな(謎)
neneriさん宛のコメで、「ドイツ人は普段から住宅地や歩道者があるなしに関わらず、
びゅんと飛ばして行くから本当に嫌になります。」と書かれていたけど
これ、ちょっと意外だった。
熊子は逆にドイツ人の車は歩行者に対してすごくマナーが良いと思ってたから。
車同士はしょっちゅうもめてるけど、すごい飛ばして走ってても
歩行者が横断しようとすると必ず止まって譲ってくれるから感心してたのよ。
今のとこ、ベルリンでは横断歩道があるところで譲ってもらえる率は100%!
もしかして、これも地域差あり!?
何回かTRYしてるんだけど、途中で固まっちゃうの。
昨日からはblogにアクセスするのにも何回か固まっちゃって。。。
でも、他の方は写真見られてるんんだものね。
熊子の方がおかしいのかな(謎)
neneriさん宛のコメで、「ドイツ人は普段から住宅地や歩道者があるなしに関わらず、
びゅんと飛ばして行くから本当に嫌になります。」と書かれていたけど
これ、ちょっと意外だった。
熊子は逆にドイツ人の車は歩行者に対してすごくマナーが良いと思ってたから。
車同士はしょっちゅうもめてるけど、すごい飛ばして走ってても
歩行者が横断しようとすると必ず止まって譲ってくれるから感心してたのよ。
今のとこ、ベルリンでは横断歩道があるところで譲ってもらえる率は100%!
もしかして、これも地域差あり!?
Posted by 熊子 at 2009年09月24日 16:16
◆Omamamaさん◆
一緒に喜んでくれてありがとう(*^^*)
O君レベルにはまだまだ遠い(永遠に辿りつかないかも・笑)けど、少しずつ
野菜も”そんなに悪くないんだ”って発見してるようで嬉しいです♪
そそ、好きじゃなくていいのよね。
私だって苦手なのはあるけど作ってるし、って言うと二人してビックリする
んです(笑)
ロスはまだ暑いのねぇ(>_<)
でも考えてみたらまだ9月だもんね。これからですね、きっと。(^^)♪
一緒に喜んでくれてありがとう(*^^*)
O君レベルにはまだまだ遠い(永遠に辿りつかないかも・笑)けど、少しずつ
野菜も”そんなに悪くないんだ”って発見してるようで嬉しいです♪
そそ、好きじゃなくていいのよね。
私だって苦手なのはあるけど作ってるし、って言うと二人してビックリする
んです(笑)
ロスはまだ暑いのねぇ(>_<)
でも考えてみたらまだ9月だもんね。これからですね、きっと。(^^)♪
Posted by Sissy at 2009年09月24日 19:58
◆熊子さん◆
画像がねぇ(@_@)
私も自分のものだけじゃなく、なかなか表示されないお気に入りブログが
あったりとイライラしてます。^^;
熊子さんのせいじゃなく、ブログのサーバーの問題じゃないかと(-_-)
それなのに遊びに来てくれてありがとう~(ノд・。)
(*゚Д゚*)ェ...ベルリンでも横断歩道ではちゃんと止まってくれるのね!
って当たり前か(笑)
うん、ここでも横断歩道では止まってくれるんだけど、線がない交差点、
特に住宅街の小さな交差点がね、優先方向なんかないから交差点では速度
を落として注意するはずなのに、そういうのがないの。
30キロなのに、絶対にそれ以上で走ってるでしょう!って車ばかり。
細い道で歩道と距離がない場所なんかは本当に怖いです(>_<)
横断歩道の線があるから止まるけど、ないからその必要はない、という
規則通りでドイツ人らしいというか、配慮がないというか・・・
子どもが歩いていたらほぼ確実にアメリカではスローダウンするのに・・・
と比べちゃう、悪い癖。(笑)
もちろん100%じゃないけど、もうちょっと配慮があり親切です。
画像がねぇ(@_@)
私も自分のものだけじゃなく、なかなか表示されないお気に入りブログが
あったりとイライラしてます。^^;
熊子さんのせいじゃなく、ブログのサーバーの問題じゃないかと(-_-)
それなのに遊びに来てくれてありがとう~(ノд・。)
(*゚Д゚*)ェ...ベルリンでも横断歩道ではちゃんと止まってくれるのね!
って当たり前か(笑)
うん、ここでも横断歩道では止まってくれるんだけど、線がない交差点、
特に住宅街の小さな交差点がね、優先方向なんかないから交差点では速度
を落として注意するはずなのに、そういうのがないの。
30キロなのに、絶対にそれ以上で走ってるでしょう!って車ばかり。
細い道で歩道と距離がない場所なんかは本当に怖いです(>_<)
横断歩道の線があるから止まるけど、ないからその必要はない、という
規則通りでドイツ人らしいというか、配慮がないというか・・・
子どもが歩いていたらほぼ確実にアメリカではスローダウンするのに・・・
と比べちゃう、悪い癖。(笑)
もちろん100%じゃないけど、もうちょっと配慮があり親切です。
Posted by Sissy at 2009年09月24日 20:07
こちらも 朝晩の空気が涼しくなりました。
でも 見た目ではわかんないから
秋で覆われるおうちが うらやましいかも~
トチの実 って 聞いたことあったけど
見たのは初めて!
Sissyさんなら試しそうっておもったけど
手間かかりそうですね。
簡単に料理用があったらいいのに・・・
濃霧ですねぇ~
めがねかけても たぶんこの霧だと見えないかと思うけど
( '艸`*)
でも 見た目ではわかんないから
秋で覆われるおうちが うらやましいかも~
トチの実 って 聞いたことあったけど
見たのは初めて!
Sissyさんなら試しそうっておもったけど
手間かかりそうですね。
簡単に料理用があったらいいのに・・・
濃霧ですねぇ~
めがねかけても たぶんこの霧だと見えないかと思うけど
( '艸`*)
Posted by *はぴ*
at 2009年09月25日 03:17

◆はぴさん◆
そうそう、沖縄でも秋の風って感じるよね!
でも確かに見た目「秋」らしいものがないね・・・
私の田舎にはススキがあったけど、はぴさんのとこではどうかな?
最後の写真に実は姫が写ってるんですよ~。
小さ過ぎて見えないけど(^m^ )
霧だと王子にはさらにぼやけて見えるようです。
でも霧にはめがねは効かないか(笑)
そうそう、沖縄でも秋の風って感じるよね!
でも確かに見た目「秋」らしいものがないね・・・
私の田舎にはススキがあったけど、はぴさんのとこではどうかな?
最後の写真に実は姫が写ってるんですよ~。
小さ過ぎて見えないけど(^m^ )
霧だと王子にはさらにぼやけて見えるようです。
でも霧にはめがねは効かないか(笑)
Posted by Sissy at 2009年09月25日 14:53