2009年10月29日
メイン2つ





野菜炒め
サラダ
ショートパスタのボロネーゼ
***
カラマリは辛くなるかと思って
子どもたち用に蟹コロッケ(Crab Cakes)も作ったのに、
今日のハラペーニョは全然辛くなかった

辛味がないと物足りないんだよねぇ。
種は省かないで使った方が良かったかな?
ハラペーニョの当たり外れが大きい私。orz.
レシピはただ今作成中(^^)ゞ
出かけなくてはいけないので、
後で完成できたらと思ってます。
Crab Cakes(蟹コロッケ)は
カリフォルニアに住んでた新婚時代から作ってるもの。
Omamamaさんが作っているのを見て、
食べたくなり作りました(*^^*)
いつもは目分量で作るんですが、
どうせ作るならレシピにして残してみようと思い、
レシピ作成にも挑戦。
レシピを見るとわかりますが、
具の固さの調整がキー。
微妙な割合は重要じゃない簡単なレシピです。
簡単に言えば、
具がまとまって焼ければいい!みたいな、
そんなレシピです。(笑)
でも美味しいよ♪

缶詰で作る割には豪華だと思います。
缶詰ではなく、
蟹が比較的安価で手に入るラッキーな方は
ゴロゴロとした大きな身入りで作ってみて下さい。(*^^*)
パスタとソースはヴェニス旅行へ行ったときに
イタリアのスーパーで購入してきたもの。

カリフォルニアに住んでた新婚時代から作ってるもの。
Omamamaさんが作っているのを見て、
食べたくなり作りました(*^^*)
いつもは目分量で作るんですが、
どうせ作るならレシピにして残してみようと思い、
レシピ作成にも挑戦。
レシピを見るとわかりますが、
具の固さの調整がキー。
微妙な割合は重要じゃない簡単なレシピです。
簡単に言えば、
具がまとまって焼ければいい!みたいな、
そんなレシピです。(笑)
でも美味しいよ♪

缶詰で作る割には豪華だと思います。
缶詰ではなく、
蟹が比較的安価で手に入るラッキーな方は
ゴロゴロとした大きな身入りで作ってみて下さい。(*^^*)
パスタとソースはヴェニス旅行へ行ったときに
イタリアのスーパーで購入してきたもの。

Posted by Sissy at 17:27│Comments(6)
│◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
あれぇ?蟹缶なんて売ってたっけ!?(σ´-`)エート
見覚えがないなぁ。。。
高いから、はじめから目にも入らなかったかな!?(笑)
レシピ見てみました。
マヨとマスタードが入ってるんですね!
クリーム系コロッケってすごくおいしいけど、
作るのがちょっと面倒でね(;´-∀-`)ゞ
こんなときお惣菜屋さんがあったらな~って思っちゃいます。
見覚えがないなぁ。。。
高いから、はじめから目にも入らなかったかな!?(笑)
レシピ見てみました。
マヨとマスタードが入ってるんですね!
クリーム系コロッケってすごくおいしいけど、
作るのがちょっと面倒でね(;´-∀-`)ゞ
こんなときお惣菜屋さんがあったらな~って思っちゃいます。
Posted by 熊子 at 2009年10月29日 21:47
◆熊子さん◆
蟹缶、ドイツにはないかもしれない??
私もチェックしてみます!
これはホワイトソースを作ったりしないのでクリームコロッケとは全く違い
ますが、クリームコロッケよりずっと簡単ですよ♪
でも熊子さんのコメを読んでたらクリームコロッケが食べたくなった・・・
(ノд・。)
お惣菜屋さんが恋しいね~。
でも熊子さんなら上手に作れそう♪ 大分面倒そうだけど(^^)ゞ
蟹缶、ドイツにはないかもしれない??
私もチェックしてみます!
これはホワイトソースを作ったりしないのでクリームコロッケとは全く違い
ますが、クリームコロッケよりずっと簡単ですよ♪
でも熊子さんのコメを読んでたらクリームコロッケが食べたくなった・・・
(ノд・。)
お惣菜屋さんが恋しいね~。
でも熊子さんなら上手に作れそう♪ 大分面倒そうだけど(^^)ゞ
Posted by Sissy at 2009年10月30日 00:12
新婚時代からのレシピ~ キャー!(//▽//)♪
クラブケーク、大好きよ~♪
レストランで食べると高いよね。 成形難しそうだけど今度作ってみます。
カラマリも美味しそうだなぁ
ハラペニョって辛味にばらつきあるよね~
辛味の見分け方ってないのかな?
でも子供たちも食べれたようで、よかった☆
クラブケーク、大好きよ~♪
レストランで食べると高いよね。 成形難しそうだけど今度作ってみます。
カラマリも美味しそうだなぁ
ハラペニョって辛味にばらつきあるよね~
辛味の見分け方ってないのかな?
でも子供たちも食べれたようで、よかった☆
Posted by peko at 2009年10月30日 04:31
◆pekoさん◆
新婚時代はもっとお料理も頑張ってたような気がするけどねぇ(^^)ゞ
クラブケーキ美味しいよね♪
実はレストランで食べたことはないんだけど・・・(笑)
レストランならほぐした蟹の身を使ってるでしょうし絶対に美味しそう♪
これは家庭用ということで試してみてね。
成型はフライパンに入れた直後ならフライ返しでお直しがきくから全然平気。
ハラペーニョの辛味の見分け方、私も知りたい!!
あまり買わないけど、最近は辛いのに当たったことがない・・・
うん、でも子どもたちが食べれたので良かったです。^^
新婚時代はもっとお料理も頑張ってたような気がするけどねぇ(^^)ゞ
クラブケーキ美味しいよね♪
実はレストランで食べたことはないんだけど・・・(笑)
レストランならほぐした蟹の身を使ってるでしょうし絶対に美味しそう♪
これは家庭用ということで試してみてね。
成型はフライパンに入れた直後ならフライ返しでお直しがきくから全然平気。
ハラペーニョの辛味の見分け方、私も知りたい!!
あまり買わないけど、最近は辛いのに当たったことがない・・・
うん、でも子どもたちが食べれたので良かったです。^^
Posted by Sissy at 2009年10月30日 14:38
新婚時代からのレシピ凄いな♪
って私ってまだ新婚なのかしら?って感じなんですが(笑)
Omamamaさんのところでクラブケーキ見ましたが、私にしてみると初めて目にする料理でケーキなのになんで?みたいな(^^ゞ
今度私も作ってみようかなぁ。
Sissyさん、ハラペニョって辛くないのあるんだぁ。
って私ってまだ新婚なのかしら?って感じなんですが(笑)
Omamamaさんのところでクラブケーキ見ましたが、私にしてみると初めて目にする料理でケーキなのになんで?みたいな(^^ゞ
今度私も作ってみようかなぁ。
Sissyさん、ハラペニョって辛くないのあるんだぁ。
Posted by neneri at 2009年10月30日 15:08
◆neneriさん◆
新婚時代からのといっても、毎回目分量だから全く同じじゃないと思うけどね(*´pq`)
でも味に大した変わりはないから、本当に失敗なしレシピだと思います。
確かに”ケーキ”と名前がつくと甘い物を想像しちゃうよね。^^
パンケーキのように、丸く焼くものも英語ではそう呼ぶのかもしれない・・・
私の単なる想像だけど(^^)ゞ
ハラペーニョってね、全然辛くないのもあるの。
neneriさん、以前生のハラペーニョを手に入れたけど、あれは辛かった?
辛いのは苦手だけど、辛いはずのものが辛くないとガッカリね。笑
新婚時代からのといっても、毎回目分量だから全く同じじゃないと思うけどね(*´pq`)
でも味に大した変わりはないから、本当に失敗なしレシピだと思います。
確かに”ケーキ”と名前がつくと甘い物を想像しちゃうよね。^^
パンケーキのように、丸く焼くものも英語ではそう呼ぶのかもしれない・・・
私の単なる想像だけど(^^)ゞ
ハラペーニョってね、全然辛くないのもあるの。
neneriさん、以前生のハラペーニョを手に入れたけど、あれは辛かった?
辛いのは苦手だけど、辛いはずのものが辛くないとガッカリね。笑
Posted by Sissy at 2009年10月30日 16:36