↑黄色い暖炉(陶器製)は、
発掘時に見つかったストーブのタイルを模造して作り直されたそうです。
↑武器の間
いくつもの矛槍、剣、鎧などが展示してありました。
こちらは、トップ画像の反対側。
姫と王子は、
喜んで先に先に勝手に進んでいくので主人に怒られてました。(笑)
きちんとされてて危ない部分はないんですが、
二人の写真がちっとも撮れないんですよね(^^)ゞ
展示されてる部分はロープが張ってあるのに、
くぐって中に入った人たちがいたようで、
告げ口には帰ってきました。(^m^ )
子どもかと思ったら、
若いカップルでした
とても立派な暖炉やストーブでしたが、
冬は寒かったでしょうね(>_<)
とにかく広くて、
階段の上り下りも多いです。
見所は他にもたくさんあるのですが、
選んで載せてみました。
この選ぶ作業が一番大変だったりします。(笑)
この日、
フランス国境に近いドイツから霧がかかっていて心配しましたが、
お城に着くころには大分良くなって安心しました。
完璧にクリアではなかったですが、
遠くから眺めるオー・クニグスブール城もまた素晴らしかったです。(´∪`*)
参加してます♪ クリック応援して頂けたら嬉しいです。^^