2009年06月21日
父の日に・キャロットケーキ

世界中のお父さん、
そして、
普段お父さんの役目も果たしているシングルママのみなさん、
いつもありがとう

そしていつもお疲れさまです<(_ _)>
時には家庭で疎外感を感じることもあるかもしれませんが、
ママと子どもたちが笑っていられるのも、
お父さんがいつも頑張っていてくれてるからこそです。

今年は、
主人の大好きなキャロットケーキを焼きました。
キャロットケーキが好きと言うより、
クリームチーズアイシングが大好きな主人(^m^ )
いつも本当にありがとう

ちなみに、
ケーキにはこれだけのにんじんが入ってるんですよ。↓

ケーキはオイルの半量とまではいきませんが、
アップルソースで代用。
クリームチーズのアイシングも、
半分は普通ので、
半分は無脂肪のクリームチーズで
少しカロリーダウンを試みてみました。
変わらず美味しかったです

参加してます♪ クリック応援して頂けたら嬉しいです。^^

今から出かけるので、
急いだUPになってしまいました。
ごめんなさい。^^;
Posted by Sissy at 20:34│Comments(10)
│◇baking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
そっかぁ・・・父の日か
なぁんて とぼけたこと言っちゃって
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
今年の父の日は特別なことはせず
誕生日と合同に済ませたような感じになったので・・・
おでかけは父の日のおでかけですか??
どんな日になったんだろう?!
なぁんて とぼけたこと言っちゃって
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
今年の父の日は特別なことはせず
誕生日と合同に済ませたような感じになったので・・・
おでかけは父の日のおでかけですか??
どんな日になったんだろう?!
Posted by *はぴ*
at 2009年06月21日 21:26

( ̄Д ̄;) ガーン
そっかー。今日は父の日だったんだ!
すっかり忘れてた…。
ドイツの父の日は5月だけど日本とアメリカは同じ日なんだね。
ドイツは日本みたく大々的に「父の日にプレゼントを!」なんてやらないから
静か~に過ぎ去っていくんだよね。
Sissyさんご主人の好きなケーキを作るなんて素敵♪
そっかー。今日は父の日だったんだ!
すっかり忘れてた…。
ドイツの父の日は5月だけど日本とアメリカは同じ日なんだね。
ドイツは日本みたく大々的に「父の日にプレゼントを!」なんてやらないから
静か~に過ぎ去っていくんだよね。
Sissyさんご主人の好きなケーキを作るなんて素敵♪
Posted by 熊子 at 2009年06月21日 22:28
Sissyさん優しいなぁ♪
人参の量すごいけど、キャロットケーキは私も好きなんだよね。
人参は大嫌いだけど(笑)
私は旦那のお義父さんにはプレゼントしたけれど、自分の父には何も(^^ゞ
お盆に帰省するので、その時にでも買ってあげようかな?と
ついでに母にもね(笑)
まぁ私の父はお酒で満足してくれるので楽ですが。でもこだわりがあってねぇ。
もぉ誰に似たのかしらって私は父の性格そのものらしいが(笑)
人参の量すごいけど、キャロットケーキは私も好きなんだよね。
人参は大嫌いだけど(笑)
私は旦那のお義父さんにはプレゼントしたけれど、自分の父には何も(^^ゞ
お盆に帰省するので、その時にでも買ってあげようかな?と
ついでに母にもね(笑)
まぁ私の父はお酒で満足してくれるので楽ですが。でもこだわりがあってねぇ。
もぉ誰に似たのかしらって私は父の性格そのものらしいが(笑)
Posted by neneri at 2009年06月21日 23:41
◆はぴさん◆
Σ(;;´□`)ノォィォィ
なーんて。(笑)
誕生日だったもんね。
それにいつも一緒だから、それだけで充分親孝行だよ!
毎日TV権あげたり、優しくしてあげてるんでしょう? もちろん。(^^ )
お出かけは普通のお出かけです。(^^)ゞ
日曜日でお店なんてどこも閉まってるしね。。。。(涙
Σ(;;´□`)ノォィォィ
なーんて。(笑)
誕生日だったもんね。
それにいつも一緒だから、それだけで充分親孝行だよ!
毎日TV権あげたり、優しくしてあげてるんでしょう? もちろん。(^^ )
お出かけは普通のお出かけです。(^^)ゞ
日曜日でお店なんてどこも閉まってるしね。。。。(涙
Posted by Sissy at 2009年06月22日 04:04
キャロットケーキ、ワタシも大~好きです♪ フロスティングも美味しいんだよね~♪ 何やらケーキが大きそうだけど、ヘルプに行こうかしら。。。(笑)
父の日だということをすっかり忘れておりました!(汗) 来週だとばかり。
父の日だということをすっかり忘れておりました!(汗) 来週だとばかり。
Posted by Omamama at 2009年06月22日 04:06
◆熊子さん◆
(lll゚Д゚)ソーナノ? ドイツは5月だったなんて、そっちの方が驚きだわ(^^)ゞ
確かに静か~に去っていったね。
全然知らなかったもん!(笑)
主人はしってたのだろうかぁ。
職場ではきっとそういう事も話題になっただろうし・・・
でも話題にさえならなかったりする?? 日曜日だし、ありえるね。^^;
私がどんなスイーツを作っても、主人は体重を気にして普段は食べないのよぉ。
だから、こういう時くらいは・・・という気持ちで作ります。
体重管理にも年に数回はお休みがないとね。(^-^ )
(lll゚Д゚)ソーナノ? ドイツは5月だったなんて、そっちの方が驚きだわ(^^)ゞ
確かに静か~に去っていったね。
全然知らなかったもん!(笑)
主人はしってたのだろうかぁ。
職場ではきっとそういう事も話題になっただろうし・・・
でも話題にさえならなかったりする?? 日曜日だし、ありえるね。^^;
私がどんなスイーツを作っても、主人は体重を気にして普段は食べないのよぉ。
だから、こういう時くらいは・・・という気持ちで作ります。
体重管理にも年に数回はお休みがないとね。(^-^ )
Posted by Sissy at 2009年06月22日 04:16
◆neneriさん◆
neneriさんがキャロットケーキは好きだなんて・・・(*゚Д゚*)ェ...
でもにんじんの味なんて全くしないもんねぇ。
王子がにんじんの味がするのかとしつこく聞くので、「にんじんの味なんかし
たら誰もキャロットケーキなんか食べないよぉ」と話してました。(^m^ )
これはね、パイナップルも入ってるんだけど、食感的にダメだったよう。
クリームだけ食べてました。(;´Д`A
ほほお~、neneriさんはお父さんに似てるのね。^^
うん、neneriさんは色々なところでこだわりがありそうだもんね。(^m^ )
でもそういうお父さんに「美味しい」なんて言われるとヤッター!という感じでしょう?
美味しいお酒、今から考えとかなきゃね♪
neneriさんがキャロットケーキは好きだなんて・・・(*゚Д゚*)ェ...
でもにんじんの味なんて全くしないもんねぇ。
王子がにんじんの味がするのかとしつこく聞くので、「にんじんの味なんかし
たら誰もキャロットケーキなんか食べないよぉ」と話してました。(^m^ )
これはね、パイナップルも入ってるんだけど、食感的にダメだったよう。
クリームだけ食べてました。(;´Д`A
ほほお~、neneriさんはお父さんに似てるのね。^^
うん、neneriさんは色々なところでこだわりがありそうだもんね。(^m^ )
でもそういうお父さんに「美味しい」なんて言われるとヤッター!という感じでしょう?
美味しいお酒、今から考えとかなきゃね♪
Posted by Sissy at 2009年06月22日 04:41
◆Omamamaさん◆
シートで焼いて、それを半分にして重ねたんだけど、それでも大きいの。(;´Д`A
ヘルプ大歓迎!! 来て~(*´Д`人)ォネガィ♥
こんな量のケーキが家にあったら怖いよね。。。。
食べ過ぎないようにしなきゃ(^^)ゞ
Omamamaさんも忘れてた人の一人なんですね(^m^ )
シートで焼いて、それを半分にして重ねたんだけど、それでも大きいの。(;´Д`A
ヘルプ大歓迎!! 来て~(*´Д`人)ォネガィ♥
こんな量のケーキが家にあったら怖いよね。。。。
食べ過ぎないようにしなきゃ(^^)ゞ
Omamamaさんも忘れてた人の一人なんですね(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年06月22日 04:44
父の日、おめでとうございます☆
手作りのキャロットケーキ、お父さんの健康も考えて
カロリー控えめなのね。
いつまでも元気でがんばってもらわないとね♪
手作りのキャロットケーキ、お父さんの健康も考えて
カロリー控えめなのね。
いつまでも元気でがんばってもらわないとね♪
Posted by peko at 2009年06月22日 12:13
◆pekoさん◆
ホント、健康で頑張ってもらわないとね~。
アメリカのケーキって普通に作ったらすごい量の砂糖だね。(@_@)
久しぶりに作ったら驚いてしまった。(笑)
ホント、健康で頑張ってもらわないとね~。
アメリカのケーキって普通に作ったらすごい量の砂糖だね。(@_@)
久しぶりに作ったら驚いてしまった。(笑)
Posted by Sissy at 2009年06月22日 15:53