2009年06月20日
やっぱり合い挽き肉




挽肉の重ね煮

ご飯
***
トップのにんじんは、
ウスターソースのおかげで本当ににんじんの味が薄れます。
名前の通り、
一本ペロリと食べれますよ~。
私は少し食感を残したまま仕上げましたが、
完全に柔らかくなるまで火を通したら、
にんじん本来の甘さも味わえてさらに美味しそう

挽肉の重ね煮は、
牛挽肉、
それも脂身の一番少ない方で作ってしまったので、
固くて・・・

こういうお料理は、
やっぱり合い挽き肉か
脂身多めの方で作らなきゃいけませんね。(^-^;)
それに、
オーブンで焼いたせいか?
白菜の火の通りの弱いのにガッカリ。
とろっとろっを期待してたのになぁ。
それにピーマン!
neneriさん と pekoさん のところで見かけて、
絶対に作ろうと思ってたもの。
ピーマンは食べれるけど、
あまり好きではない私。
でもくたくたに煮るなら
美味しくいただけそうと思ったんですよね。
でもねぇ、苦かったの(>_<)
それでも箸がとまらないくらい食べれるので、
お勧め

次回は赤や黄色のピーマンで作ってみよう♪
緑のピーマンは苦手だけど、
色つきピーマンは大好き

ローストやグリルにすると甘くて最高

参加してます♪ クリックして頂けたら嬉しいです。^^

Posted by Sissy at 15:22│Comments(10)
│◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
やっぱりね
脂、すこし欲しいよね^^
タモさんのピーマン(笑)
まずは、名前に惹かれますね
なるほど、シンプルでコリャおいしい♪
脂、すこし欲しいよね^^
タモさんのピーマン(笑)
まずは、名前に惹かれますね
なるほど、シンプルでコリャおいしい♪
Posted by yu: at 2009年06月20日 19:12
美味しそうなお料理がいっぱいアップされてる♪
Sissyさんピーマン苦手と言っていたので大丈夫かな?と思ったんだけど(笑)
黄色のなら食べれるかもしれないね。
いやぁ どうみても人参だと思ったらやっぱり人参だ…
私でも食べれる?王子は食べた?って子供みたいな私(^^ゞ
洋風だし茶漬け♪も気になるレシピだわ(*^-^)ニコ
Sissyさんピーマン苦手と言っていたので大丈夫かな?と思ったんだけど(笑)
黄色のなら食べれるかもしれないね。
いやぁ どうみても人参だと思ったらやっぱり人参だ…
私でも食べれる?王子は食べた?って子供みたいな私(^^ゞ
洋風だし茶漬け♪も気になるレシピだわ(*^-^)ニコ
Posted by neneri at 2009年06月21日 00:02
最初の画像は人参なんですか?
パスタなのかなって思っちゃった。
これなら野菜嫌いでもいけそうですけど
王子君は食べたのかなぁ??
パスタなのかなって思っちゃった。
これなら野菜嫌いでもいけそうですけど
王子君は食べたのかなぁ??
Posted by *はぴ*
at 2009年06月21日 00:12

◆yu:さん◆
ねーっ(^-^ ) 脂身は必要ですね!
卵を入れるネタでもパサパサになりがちな脂身の少ない牛挽肉なので、こういう
時はダイエットを忘れず美味しさ優先にしなきゃいけないね(^^)ゞ
ピーマンが好きなら絶対に気に入るレシピですよ♪
苦いと思った私でも全部食べちゃったから(^m^ )
ねーっ(^-^ ) 脂身は必要ですね!
卵を入れるネタでもパサパサになりがちな脂身の少ない牛挽肉なので、こういう
時はダイエットを忘れず美味しさ優先にしなきゃいけないね(^^)ゞ
ピーマンが好きなら絶対に気に入るレシピですよ♪
苦いと思った私でも全部食べちゃったから(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年06月21日 02:31
◆neneriさん◆
このピーマンレシピはね、美味しい!と思うと同時に苦かったの。(笑)
ピーマンがいけない? ピーマン苦手な私の舌のせい?
と自問自答しちゃったよ~。
でも確かに美味しかったので、自宅保存版のレシピ集にも加えるつもり。
美味しいレシピ探してくれてありがとう♪
これからも期待してます(^m^ )
にんじん、王子は食べれたの。 文句も言わず・・・
ウスターソースが確かににんじんの風味を消すのよ。
でもにんじんが好きな私だからそう思うのかは微妙で答えられないわぁ。(^^)ゞ
一度、少量のにんじんをじっくり柔らかくなるまで火を通して作ってみて!
このピーマンレシピはね、美味しい!と思うと同時に苦かったの。(笑)
ピーマンがいけない? ピーマン苦手な私の舌のせい?
と自問自答しちゃったよ~。
でも確かに美味しかったので、自宅保存版のレシピ集にも加えるつもり。
美味しいレシピ探してくれてありがとう♪
これからも期待してます(^m^ )
にんじん、王子は食べれたの。 文句も言わず・・・
ウスターソースが確かににんじんの風味を消すのよ。
でもにんじんが好きな私だからそう思うのかは微妙で答えられないわぁ。(^^)ゞ
一度、少量のにんじんをじっくり柔らかくなるまで火を通して作ってみて!
Posted by Sissy at 2009年06月21日 02:35
◆はぴさん◆
にんじんなの~。
可愛いよね?(´∪`*)
皮をむく要領でピーラーでスライスするだけなんだけど、予想以上に薄くなる
ので驚きました。^^
王子は文句も言わず、ちゃんと食べましたよ~。(*^^*)
にんじんなの~。
可愛いよね?(´∪`*)
皮をむく要領でピーラーでスライスするだけなんだけど、予想以上に薄くなる
ので驚きました。^^
王子は文句も言わず、ちゃんと食べましたよ~。(*^^*)
Posted by Sissy at 2009年06月21日 02:37
ウスターソースとめんつゆの組み合わせ、どんな味なんだろう?
洋風茶漬けもそうだけど、Sissyさんってチャレンジャーだよね♪
私が作った赤ピーマンは甘かったから
もうちょっと苦い方がピーマンぽくっていいかなと思ったくらいです。
ところで、幸せになるゾウのドラマ見だしたの。
めっちゃ面白いー!
本とはまた違う課題たちの登場~ しかも主人公が女性とは!
Sissyさんも本の方、違うからきっと楽しめると思うよ。
(、、、ってもう読んでたりして?)
洋風茶漬けもそうだけど、Sissyさんってチャレンジャーだよね♪
私が作った赤ピーマンは甘かったから
もうちょっと苦い方がピーマンぽくっていいかなと思ったくらいです。
ところで、幸せになるゾウのドラマ見だしたの。
めっちゃ面白いー!
本とはまた違う課題たちの登場~ しかも主人公が女性とは!
Sissyさんも本の方、違うからきっと楽しめると思うよ。
(、、、ってもう読んでたりして?)
Posted by peko at 2009年06月21日 06:02
やっぱりというタイトルの意味・・こういう事だったのね~と思いました。
合挽き肉があるのは日本ぐらいなんですか?確かそうでしたよね?
こういうミルフィーユ系のだとホントにやっぱり・・って思うでしょうね。
私は人参は好きじゃないけど、コールスローの様に千切りで、人参の味がしないのは食べれますが、どうでしょう?1本ペロリできるかな?
ピーマンとベーコンの相性も良いですよ♪
グリルすると美味しいですよね~カラフルピーマン♪
合挽き肉があるのは日本ぐらいなんですか?確かそうでしたよね?
こういうミルフィーユ系のだとホントにやっぱり・・って思うでしょうね。
私は人参は好きじゃないけど、コールスローの様に千切りで、人参の味がしないのは食べれますが、どうでしょう?1本ペロリできるかな?
ピーマンとベーコンの相性も良いですよ♪
グリルすると美味しいですよね~カラフルピーマン♪
Posted by Ami at 2009年06月21日 15:53
◆pekoさん◆
チャレンジャー(^m^ ) 嬉しい褒め言葉♪
褒めてるんだよね?(笑)
レパートリーが増えるなら何でもチャレンジしますよ~。
にんじん料理って煮物以外には意外と火を通す料理って少なくて、それもにんじんがメイン食材って少ないので、これは!と思って作ってみました。
仕上がりは違和感のな味。^^
ウスターソースの味がほんのりする程度でしたよ。
さっぱり副菜でgood!
夢をかなえるゾウ、面白いよね~!!
水川あさみちゃんも可愛いし♡
まさかマリーアントワネットのアドバイス通りにあの服着ていくとは・・・
爆笑点満載だけど、うなずけることも多く、とてもエンターテイメントだよね。
本はやはり違うのね。読まずに、まだ大事に取っておいてます(^m^ )
チャレンジャー(^m^ ) 嬉しい褒め言葉♪
褒めてるんだよね?(笑)
レパートリーが増えるなら何でもチャレンジしますよ~。
にんじん料理って煮物以外には意外と火を通す料理って少なくて、それもにんじんがメイン食材って少ないので、これは!と思って作ってみました。
仕上がりは違和感のな味。^^
ウスターソースの味がほんのりする程度でしたよ。
さっぱり副菜でgood!
夢をかなえるゾウ、面白いよね~!!
水川あさみちゃんも可愛いし♡
まさかマリーアントワネットのアドバイス通りにあの服着ていくとは・・・
爆笑点満載だけど、うなずけることも多く、とてもエンターテイメントだよね。
本はやはり違うのね。読まずに、まだ大事に取っておいてます(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年06月21日 17:52
◆Amiさん◆
そうなんです~(>_<)
買い出しに行くスーパーでは豚挽肉は置いてないので、別に買ってきて自分で作るしかないですよね。
Amiさんもにんじん嫌いなんですね!(@_@)
意外といるんですねぇ^^;
コールスローだと生でも食べれるのはいいですね♪
でもこれはどうかなぁ・・・火を通してくたくたにすると大丈夫かも?!
でもウスターソースが確かににんじんの臭みを消してる気がします。
家族のために作ってみて、Amiさんは味見程度に挑戦してみては?(^^)ゞ
グリルしたカラフルピーマン美味しいよね♡
そうなんです~(>_<)
買い出しに行くスーパーでは豚挽肉は置いてないので、別に買ってきて自分で作るしかないですよね。
Amiさんもにんじん嫌いなんですね!(@_@)
意外といるんですねぇ^^;
コールスローだと生でも食べれるのはいいですね♪
でもこれはどうかなぁ・・・火を通してくたくたにすると大丈夫かも?!
でもウスターソースが確かににんじんの臭みを消してる気がします。
家族のために作ってみて、Amiさんは味見程度に挑戦してみては?(^^)ゞ
グリルしたカラフルピーマン美味しいよね♡
Posted by Sissy at 2009年06月21日 17:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |