てぃーだブログ › 深呼吸 ~ドイツの空の下~ › ◇cooking › 休日ごはん

2009年05月18日

休日ごはん

日曜日、
主人は職場の方たちとカーレース観戦に行ったので
私は子どもたちと家でのんびりよつば

お天気も良くて、
姫と王子も近所のJ君と公園で遊んでました。

こういう楽しい時はなかなかお腹も空かないようだし、
軽く食べれるものがいいかと思ってお蕎麦を準備。

休日ごはん

最近 王子がブラウン・ヌードル(お蕎麦)が食べたいと言いだしたんですよ。

手に入ったグアムではそんなこと言ったことないのに、
お蕎麦なんか見た事もないドイツでどうしてそういう事を言うんだろう・・・

と困っていたら、
奇跡キラキラ のように届いたんですびっくり

休日ごはん

食べてみたいと思っていたとろろ昆布といい、
タイミングの良さに驚いて
S子さんが天使に思えました(*^^*)
本当にありがとう❤

ボリュームを出すように、
まるで簡単冷やし中華?(笑)というように卵とハムも添えました。

こんな日に限って、
「J君も一緒にランチしていい?」と姫。

「もちろんいいけど、
日本のヌードルだからJ君が食べれるかどうかが心配」
と返事をすると、
J君「試してみたい!」の返事。(^-^ )

子どもが、
見聞きしたこともない食べ物を食べてみたいと言うなんて・・・
感動! (笑)

美味しいとたくさん食べてくれましたよ♪
姫は足りないというので、
追加で茹でました。^^

ランチの後しばらく遊んで、
姫はJ君の家族とサイクリングへ♪赤

王子は自転車に興味を示さないので、
まだ乗れないまま・・・タラ~
それでも全く悔しそうでもなく、
家で私とお留守番。

その間私たちはデザートタイム。

休日ごはん

焼いて適当に崩して冷凍してあったスポンジケーキに、
生クリームを乗せ、
スプリンクルを振っただけ。

姫もサイクリングした先で
アイスクリームをご馳走になってきてました。
Aさん、ありがとう❤

夕飯は、
本当は洋食・・・と思ってましたが、
洋食にするとあれこれ副菜を作らなきゃいけない。
面倒汗

ということで、
簡単に。

休日ごはん

食事 5月17日の夕飯

豚肉と茄子の味噌炒め
かき揚げ(玉ねぎ・にんじん・いんげん・塩こんぶ)
ご飯

***

こうしてのんびり過ごす休日も悪くないなぁと思いました。(*^^*)

さて、
今日の夕飯は何にしましょう?


参加してます♪ クリック応援して頂けたら嬉しいです。^^






同じカテゴリー(◇cooking)の記事
メイン2つ
メイン2つ(2009-10-29 17:27)

豚肉のアドボ
豚肉のアドボ(2009-10-27 19:16)

唐揚げカレー
唐揚げカレー(2009-10-23 19:36)

やる気zero
やる気zero(2009-10-21 14:48)


Posted by Sissy at 15:52│Comments(14)◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
とろろ昆布といい、蕎麦といい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
以前 王子がお蕎麦と言っていたので。
でも沖縄出身だと、この系のお蕎麦じゃないかもしれないよ
と言われましたが、王子は食べれたのでしょうか?
もっと送ってあげられれば良かったのにごめんよ(^^ゞ

しっかり美味しいデザートタイムまでしてるんだから。
夕飯食べたい!!かき揚げなかなか作らないから(笑)
揚げ物苦手なので、Sissyさんにお願いしたよぉ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by neneri at 2009年05月18日 16:17
お蕎麦いいですね~
たま~に食べたくなりますが
やはり沖縄そばの頻度よりは落ちるかな~(^▽^;)
お友達も食べてくれたってのも又
嬉しいですね(⌒ー⌒)

デザートいいですね~( ̄¬ ̄) ジュル・・・
Posted by ★月☆★月☆ at 2009年05月18日 19:59
おそば~!!
みたら わたしも食べたくなりました。
暑い日のランチにはぴったりですよねぇ~
お友だちのお口にも合ってよかった。
なかなか チャレンジャーですよね。
Posted by *はぴ**はぴ* at 2009年05月18日 21:10
ウチの夕飯のメインは、ぶっかけうどん!
気温が高かった今日は、さっぱりしたものがいただきたくてねー
しこしこのおうどんに かつお節 天かす ネギ きざみ海苔 温泉卵をトッピングして
冷たいお出汁をぶっかけるー!!
つるつるしこしこ 美味しいですね♪

沖縄では、やっぱり麺類の中では 沖縄そばがいちばん登場頻度が高いのでしょーか?
冷たいバージョンもある???
Posted by yu: at 2009年05月18日 21:37
◆neneriさん◆
もちろん! 王子も喜んでたくさん食べてたよ(´∪`*)  
本当にありがとう♡
いえいえ、充分すぎるほどですよ~。
それにあることが普通だと思われるので、甘やかしてはダメ。(笑)
私のかき揚げで良かったから揚げてあげますよ~(^m^ )
でもわかるのよぉ、揚げ物ってキッチン汚れるし、油の片付けも大変だし、
避けちゃうよね(>_<)
でも食べたいときは揚げちゃう。食い気には負けるのさっ(笑)
Posted by Sissy at 2009年05月19日 02:27
◆月さん◆
沖縄そばもいいですよね♪
いつか麺から作ってみようと思ってますが、なかなか(^^)ゞ
お蕎麦はさっぱりしてるので、軽く食べれるのが嬉しい!
美味しかったですよー♡
デザートも簡単なわりにはなかなかGood♪ ^^
Posted by Sissy at 2009年05月19日 02:32
◆はぴさん◆
J君、すごいチャレンジャーですよね。
私もびっくりしました。(´∪`*)
さっぱりなお蕎麦だからこそ良かったのかもしれないと後で思いました。
そう、暑い日にはピッタリね♪
これから出番が増えそう~ ^^
Posted by Sissy at 2009年05月19日 02:36
◆yu:さん◆
ぶっかけうどんもいいですね~♪
外では食べても、家では作った事がないので、今度作ってみよう。(´∪`*)
沖縄で多いのはダントツに沖縄そばですね!
久しぶりに帰省したときは、沖縄そば屋さんとお客さんの数に驚きました。
自宅で作るのも沖縄そばの方が断然多いんじゃないかと思います(^-^ )
Posted by Sissy at 2009年05月19日 03:08
お蕎麦はブラウンヌードルって言うんだ。
Sissyさんの盛り付け上品☆
ここんとこ、大盛のアメ食ばかりだったので、なんだかとても新鮮だわ~笑
子供たち喜んでくれてよかったね。
それにしてもナイスなタイミングで蕎麦が届くなんて、日ごろの行いが良い証拠☆

かきあげで簡単に♪ってのを読んで
「どこが簡単やねんっ!」 思わずつっこんじゃったじゃないの!爆
これ、笑いをとろうとしてだよね? そうでしょ?ね?
Posted by peko at 2009年05月19日 05:31
なーんてGoodタイミング!!嬉しいですね♪家の息子もざるソバが大好きなんですよ~私は子供の頃、ざるソバは好きではなかったんですけどね!

お夕飯も美味しそう!ホントにドイツに住んでる?と聞きたくなるメニューです。そして、毎度ながら器が可愛くって好き♪
Posted by Ami at 2009年05月19日 06:37
王子くんがお蕎麦をリクエストなんて、何だか意外~!でした。やっぱりDNA?!うちの子は麺類なら何でも好きだけれど、ざるそばは大がつくほど好きですよ~!

夕食のコンボ美味しそう♪ ワンプレートって大好き!
Posted by Omamama at 2009年05月19日 07:29
◆pekoさん◆
ブラウン・ヌードルは我が家の呼び方で、正式にはわかりません(^^)ゞ
たまたまこの日は時間があったので、盛り方も頑張ってみましたよ~。
>日ごろの行いが良い証拠☆
そうかしら(*ノω`*)テヘ じゃあ、これからも頑張らなきゃ(笑)
洋食が続くと、どうしても日本食を身体が欲するよねぇ。
pekoさんはもうすぐ日本だし! たくさん美味しいの食べてきてよ~♪
かき揚げ、私のは水の温度も気にしないし、氷も使わない、沖縄風の天ぷらなので簡単だよ。^^
混ぜて揚げるだけ。(^^ )
Posted by Sissy at 2009年05月19日 14:05
◆Amiさん◆
Amiさんの息子くんもお蕎麦大好きなんですね!
やはり王子と似てますね(^m^ )
でもAmiさんはあまり好きじゃなかったんですねぇ。
私は食べた記憶さえあまりないような・・・やはり麺と言えば沖縄そばだったかな。(笑)
お友だちのご好意で日本食も楽しめてます♪
嬉しいですね(^-^ )
Posted by Sissy at 2009年05月19日 14:49
◆Omamamaさん◆
O君も大好きなんですね~♪
私のもどきと違って、O君は日本で食べるような日本食が食べれて幸せですよ!
身体にもやっぱり和食の方がいい・・
いつもOmamamaさんのお料理を感心してみてます。
子どもって食事でも親の影響って大きいもんねぇ。 和食、バンザイ!(笑)
Posted by Sissy at 2009年05月19日 14:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。