2009年05月15日
チーズ コーンスティック


チーズ コーンスティック Surullitos de Maiz
レモンペッパー de マリネステーキ
ズッキーニの米南部風フライ
タイ風ドレッシングでサラダ
***
左上、
にんじんではありませんので(^^)ゞ
パンを焼くのが面倒で、
だからと言ってソーダブレッドやコーンブレッドの気分でもなく・・・
コーンミールを使うレシピを探して見つけたのがコレ↑です。
作り方は簡単に言うとポレンタの要領。
でもポレンタより固く、
手で成型できるくらいに仕上げてチーズを加えます。
揚げたコーンブレッドという感じですが、
外はカリッとして美味しかったです♪
レシピではディップを添えますが、
甘めなので私はなしで。 それも◎。
個人的には、
砂糖は少なめで刻んだハラペーニョを加えても
まさにメキシコ風コーンブレッド (笑)
いいかと思いました。
(^-^ )
あっちなみに、
これはプエルト・リコのお料理だそうです♪
お肉は見た目は悪いですが、
美味しかったです。
マヨネーズにレモンペッパーを混ぜて、
それをフォークで穴をあけたお肉にすりこみます。
それをホイルで包んで冷蔵庫で焼くまでマリネ。
150℃のオーブンでホイルに包んだまま1時間焼いて、
そのまま温かいオーブンに30分ほど放置。(笑)
お肉がホロホロでした♪
ズッキーニはいつものフライですが、
コーンスティックの成型に急がしくて
いつもより長く揚げたせいか、
王子がなんと
お代わりしました

僕、勇気があるでしょう(^-^ )
と自慢げでした。(´∪`*)
これも王子にとっては勇気の要ることなんですね(^m^ )
いっぱい褒めてあげましたよ~。
参加してます♪ ポチッとお願いします。^^

Posted by Sissy at 17:38│Comments(10)
│◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
今日も美味しそうな料理ですね。
ステーキはなかなか作らないな~
たまには奮発して作ってあげようかな。
今回も王子はナイスですね。
可愛いな。
今日はとっても疲れてます。
旦那にも「夕飯作らなくていい?」と泣きの電話を入れました。
ステーキはなかなか作らないな~
たまには奮発して作ってあげようかな。
今回も王子はナイスですね。
可愛いな。
今日はとっても疲れてます。
旦那にも「夕飯作らなくていい?」と泣きの電話を入れました。
Posted by あんず at 2009年05月15日 18:30
どれも美味しそうなお料理だわぁ。
お肉にマヨネーズとレモンペッパーを混ぜて作るレシピなんだか惹かれます。
旦那さんはマヨネーズこれならOKなのかな?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
王子もお代わりしたんですね。
今まで少ししか食べてないものをお代わりするのって
ホント勇気がいるのよね。
私なんて「えっ?食べれるの?」とみんなに攻められますよ(笑)
お肉にマヨネーズとレモンペッパーを混ぜて作るレシピなんだか惹かれます。
旦那さんはマヨネーズこれならOKなのかな?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
王子もお代わりしたんですね。
今まで少ししか食べてないものをお代わりするのって
ホント勇気がいるのよね。
私なんて「えっ?食べれるの?」とみんなに攻められますよ(笑)
Posted by neneri at 2009年05月15日 18:45
コーンスティック美味しそう♪ 子供も好きそうな一品だね☆ プエルトリコのお料理なんて初めて耳にしたかも~!
王子くんが進んでお代わりを?!しかも野菜!!!ビックリ&嬉しいですね。そうだよね~、嫌いなものを食べるのはやっぱり勇気がいるよね・・・王子くん偉いぞ~!
ステーキもそんな方法があるんですね~!今度やってみよう。マヨラーの私にはたまらないです。(笑)
王子くんが進んでお代わりを?!しかも野菜!!!ビックリ&嬉しいですね。そうだよね~、嫌いなものを食べるのはやっぱり勇気がいるよね・・・王子くん偉いぞ~!
ステーキもそんな方法があるんですね~!今度やってみよう。マヨラーの私にはたまらないです。(笑)
Posted by Omamama at 2009年05月16日 00:10
コーンスティックって南部でよく食べられているハッシュパピーのような味がするのかな?
これならおやつにもいいかもしれませんね。
レモンペッパーとマヨネーズでマリネしたステーキ、いいですねぇ。
これは試してみなくちゃ。 ありがと~!!
これならおやつにもいいかもしれませんね。
レモンペッパーとマヨネーズでマリネしたステーキ、いいですねぇ。
これは試してみなくちゃ。 ありがと~!!
Posted by Ziggy at 2009年05月16日 01:41
◆あんずさん◆
私も沖縄にいた頃は「今日は作らなくていい?」ってよく言ってた。(笑)
でもここでは、作らない=外のこってりご飯だから、買うよりは難儀した方がいいって思っちゃう。(涙
でも、あんずさん、そんな日もあっていいんだよ!
無理すると大変だからね。 たまにはのんびりいきましょう♪
私も沖縄にいた頃は「今日は作らなくていい?」ってよく言ってた。(笑)
でもここでは、作らない=外のこってりご飯だから、買うよりは難儀した方がいいって思っちゃう。(涙
でも、あんずさん、そんな日もあっていいんだよ!
無理すると大変だからね。 たまにはのんびりいきましょう♪
Posted by Sissy at 2009年05月16日 05:08
◆neneriさん◆
主人ねぇ、こういう風に火を通しちゃうマヨネーズは、たっぷりじゃなければOKみたい。^^
いつもはマスタードと混ぜるんだけど、今日はレモンペッパーにしてみましたよ♪
好物じゃない食べ物をお代わりするのって勇気がいることなんだね。。。
子どもにとってそれほどに思えるのかと思ったけど、neneriさんの言葉を聞くとまた受け取り方も変わってきますね。
王子の代理の声のように聞こえることがあって嬉しいわ。^^
ありがとう♪
主人ねぇ、こういう風に火を通しちゃうマヨネーズは、たっぷりじゃなければOKみたい。^^
いつもはマスタードと混ぜるんだけど、今日はレモンペッパーにしてみましたよ♪
好物じゃない食べ物をお代わりするのって勇気がいることなんだね。。。
子どもにとってそれほどに思えるのかと思ったけど、neneriさんの言葉を聞くとまた受け取り方も変わってきますね。
王子の代理の声のように聞こえることがあって嬉しいわ。^^
ありがとう♪
Posted by Sissy at 2009年05月16日 05:31
◆Omamamaさん◆
Omamamaさん、褒めてくれてありがとう~♪
ズッキーニをお代わりしてるの?って目を疑ったほど。(^m^ )
考えてみると、お野菜をお代わりするのは、ニンジンしりしり以外で初めてかも!(笑)
ご近所では、メキシコはもちろんキューバ料理もよく聞くけど、プエルト・リコのお料理って聞かないもんね。
お砂糖の量をレシピMaxにして甘くしたら、おやつにもいいと思いましたよ♪
ステーキ、焼き目はつかないけど、手抜きしたい日にはどうぞ。(^m^ )
Omamamaさん、褒めてくれてありがとう~♪
ズッキーニをお代わりしてるの?って目を疑ったほど。(^m^ )
考えてみると、お野菜をお代わりするのは、ニンジンしりしり以外で初めてかも!(笑)
ご近所では、メキシコはもちろんキューバ料理もよく聞くけど、プエルト・リコのお料理って聞かないもんね。
お砂糖の量をレシピMaxにして甘くしたら、おやつにもいいと思いましたよ♪
ステーキ、焼き目はつかないけど、手抜きしたい日にはどうぞ。(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年05月16日 05:36
◆Ziggyさん◆
ハッシュパピーに似てると言われるとそうですね。^^
でも小麦粉が入らずコーンミールのみなので、食感は粗く、素朴な味です♪
ハッシュパピーに比べると、油の吸いも少なくて食べやすかったですよ~。
ハッシュパピーも好きですが。(^-^ )
マヨネーズはマリネ液の油分代わりに使ってますが、液体より絡めやすいいのでいいですよ♪
ハッシュパピーに似てると言われるとそうですね。^^
でも小麦粉が入らずコーンミールのみなので、食感は粗く、素朴な味です♪
ハッシュパピーに比べると、油の吸いも少なくて食べやすかったですよ~。
ハッシュパピーも好きですが。(^-^ )
マヨネーズはマリネ液の油分代わりに使ってますが、液体より絡めやすいいのでいいですよ♪
Posted by Sissy at 2009年05月16日 05:42
お肉、美味しそうですね♪是非作ってみたいと思います♪
王子くん、可愛い!
家の息子も、今日の給食で、ごーやーちゃんぷるー食べれたよ~とか最近言って来る様になりました。褒めて欲しいんでしょうね。思いっきり褒めました。王子くんと息子、やっぱり似ている感じがします。
王子くん、可愛い!
家の息子も、今日の給食で、ごーやーちゃんぷるー食べれたよ~とか最近言って来る様になりました。褒めて欲しいんでしょうね。思いっきり褒めました。王子くんと息子、やっぱり似ている感じがします。
Posted by Ami at 2009年05月16日 08:26
◆Amiさん◆
ゴーヤーチャンプルーを食べれたなんてすごいじゃないですか!
偉いね~。
日本では給食のメニューが豊かだからいいですよね♪
姫は沖縄の保育園で、初めて挑戦して好きになったものが結構ありますよ。(^-^ )
また、お友だち一緒だと美味しいでしょうね。
ゴーヤーチャンプルーを食べれたなんてすごいじゃないですか!
偉いね~。
日本では給食のメニューが豊かだからいいですよね♪
姫は沖縄の保育園で、初めて挑戦して好きになったものが結構ありますよ。(^-^ )
また、お友だち一緒だと美味しいでしょうね。
Posted by Sissy at 2009年05月16日 15:11