てぃーだブログ › 深呼吸 ~ドイツの空の下~ › ◆Poland › ユニークなレストラン♪

2009年05月08日

ユニークなレストラン♪

ユニークなレストラン♪

ポーランド最後の記事になりま~す。
書くことは少ないのに、
写真だけ多くてすみません(^^)ゞ

ユニークでかわいかったので、
本当は外観写真を撮るためだけに入ったレストラン。

店内も素敵で、
メニューも英語があったので夕飯を取ることに決めました。
(*^^*)

本物の茅葺屋根のお家。
いえ、レストラン。

レストランの前には洗濯物を干してあって、
その横には洗濯板など置いて田舎風(?)を演出してました。

そして小さな花壇とガーデンも。↓(左)

ユニークなレストラン♪ ユニークなレストラン♪

ガーデンの右には、
大きなセントバナード君(ちゃん?)の家がありました。↑(右・お昼寝中)

木にかけてあるオレンジのロープの上には・・・

ユニークなレストラン♪

ポーランドのきじむなー

かどうかはわかりませんが、
木の上で休んでおりました。(^m^ )

レストランの軒下ベンチでは、
こういうおじさんも休憩していましたよ。↓

ユニークなレストラン♪

店内

ユニークなレストラン♪

席につくと、
メニューの後に出てくるのが、
大きなパンのスライスとニンニクの効いたラード。

ユニークなレストラン♪

このレストランのラードは具の方が多くて、
あまりラードという感じはせず、
美味しかったですびっくり (ホントよ)

オーダーは、
私のジュレック(スープ)・卵は何個分だろう?と思わせる姫のオムレツ
さすがにチーズは口に合わないと思ったようで、プレーンなものにしてました(笑)

ユニークなレストラン♪ ユニークなレストラン♪

決められない王子(と私のシェア)のチーズシュニッツェル・主人のチーズシュニッツェル
主人はサーモンだったんですが、ないということで変更

ユニークなレストラン♪ ユニークなレストラン♪

私が外へ写真を撮りに行ってる間に、
付け合せのポテトは
フライドポテトかフレンチフライかと聞かれたそうで、
どう違うのか二つ別に頼んだそうです。(笑)

このレストラン、
もう1つおもしろかったのは、
店内に猫がいること。

親猫1匹と子猫が4匹。

ふつ~にレストラン内を歩き回っています。

アメリカなら営業停止?(^^)ゞ

もちろん子ども達に大人気で、
姫と王子も大喜び。

何度手を洗いに行かせたことか。(;´Д`A

ユニークなレストラン♪

可愛かったけどねあしあとピンク

ジュレックはライ麦を発酵させて作るそうなので、
少しだけ酸味があるんですが、
それがホッとする味でとても美味しかったです。
家でも作れそうなので、
いつか挑戦しようと思ってます。(*^^*)

応援のぽちっ お願いします♪






同じカテゴリー(◆Poland)の記事
国境!
国境!(2009-05-05 02:23)


Posted by Sissy at 05:10│Comments(14)◆Poland
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
いいなぁ~、こういう田舎風な雰囲気のお店大好き~!お店の中に猫ちゃんがいるのね・・・?ほんと、アメリカだったら間違いなく営業停止ね。(笑)

ラードってパンに塗るっていう感覚がないのでビックリ!でも美味しいのね。パンは見るからに美味しそうだけれど♪
Posted by Omamama at 2009年05月08日 05:36
なんだかテーマパークの様に楽しめていいよね。
美味しい発見も出来て良かったですね。
お家で作って成功したら、いつの日か私にもご馳走してね。

こっちに猫カフェがあったはず・・・
どんな感じだろう?でも子供は連れて行きたくないね~
Posted by あんず at 2009年05月08日 09:53
動物って癒しだなぁって思います。
最近は動物からの病気が怖いくらいですけどね・・・
残念ながら。

それにしてもかわいらしいおうち。
グリム童話に出てきそうです。
いってみたーい!!!!!
Posted by *はぴ**はぴ* at 2009年05月08日 11:14
遊び心満載のレストランだね!
猫ちゃんがうろうろしてるのはちょっとやだなぁ
猫好きだけど、猫アレルギーだから、、、
パンにラードぬるの?
味見してみたいけど、おいしくて病み付きになったらやばいよね(^^;
Posted by peko at 2009年05月08日 14:04
かわいらしいレストランですね♪
そして写真をみているだけでも楽しい(*^-^)ニコ
食べ物を食べるお店で猫がいるってのはビックリだわ。
姫と王子は嬉しそうだけどね。
パン作って分量わかったら報告を( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
フライドポテトかフレンチフライは味がちがったんですか?
ちょっと気になりました(笑)
Posted by neneri at 2009年05月08日 15:49
◆Omamamaさん◆
まだ新しいようで、きれいで良かったですよ♪
でもアメリカなら間違いなく営業停止ですか(^^)ゞ
ウエイトレスも仕事がし辛くないかと気になりました。
ここのラードは、見た目も食べた感じもラードラードしてなくて、美味しかったです。
でも少量でやめときました。(笑)
Posted by Sissy at 2009年05月08日 16:05
◆あんずさん◆
子どもたちが喜びそうでしょう~。(^-^ )
あっレストラン裏には、外でも食べれるようにテーブル・ベンチもいくつかあって、
その目の前にはちょっとした遊び場(ブランコやすべり台)も作ってありましたよ。
子ども連れにはピッタリのレストランでした♪
あんずさんもスープ類は好き?
じゃあ、作って練習しておくね♪
Posted by Sissy at 2009年05月08日 16:07
◆はぴさん◆
日本の茅葺屋根の民家も趣があって素敵だけど、こういう童話的なのもいいよね♪
動物って本当に癒しだね。(*^^*)
はぴさん家の鳥もそうだし、ずっと飽きずに見てられるもんね。
病気は・・・ うん 怖いけどね(||゚Д゚)
Posted by Sissy at 2009年05月08日 16:11
◆pekoさん◆
pekoさんは猫アレルギーなんだね(>_<)
それは辛いですね。。。
レストランにいるなんて思わないので、入店して気づいたりしたら大変ですね。
注意書きは書いてあったか、今から気になってます。^^;
ラードは要注意です。(笑)
ラードをパンに塗るとは思ってもみなかったけど、結構いけるんですよねぇ(^^)ゞ
私も二口ほどで止めました。^^
Posted by Sissy at 2009年05月08日 16:15
◆neneriさん◆
かわいいでしょう~♡
レストランの記事だけなのに、写真いっぱいになっちゃいました。(^^)ゞ
食べ物と動物、両方好きだけど、同じ場所にっていうのは正直喜べないですね。^^;
姫と王子には、子猫を抱っこするのも食事が終るのを待ってもらいました。
ポテトはね、形が違うだけで同じでした。
強いて言えば、細い分フレンチフライの方が油を吸ってる感じ?(笑)
Posted by Sissy at 2009年05月08日 16:19
いま日本で流行ってる猫カフェの進化版みたいですね。
Posted by ぴっちゃん at 2009年05月09日 02:14
ほんとに、きじむなーみたい~うけてしまいました!!
家も可愛いな~なんて見ていたから余計にうけてしまった~

猫もいるんですね~可愛い子猫♪子供達も嬉しそうな表情!

食事はポテトの量もスゴイですね。人参がバラなのかな?
Posted by Ami at 2009年05月09日 15:13
◆ぴっちゃんさん◆
猫カフェなんていうのが日本では流行っているんですね!
どういうカフェなのか興味津々。
ネットで調べれば何かわかるかしら? 
コメントありがとう♪
Posted by Sissy at 2009年05月09日 15:52
◆Amiさん◆
沖縄の人がこういうのを木に見かけたら、きじむなー以外には思い浮かび
ませんよね~。(笑)
でも遊び心満載のレストランで気に入ってしまいました。^^
そうそう、ニンジンがバラになってる点もシンプルなお料理だけど”手をかけてる”
印象を受けて良かったです。
ポテトの量はすごいですね・・・ 食べ切れませんでした。(^^)ゞ
Posted by Sissy at 2009年05月09日 15:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。