2009年05月05日

国境!

行ってきました、ポーランドカフェ

国境!
ドイツ・ポーランド国境

実は先週行こうと思ってたんですが、
日帰りは無理な距離な上、
充分な計画をしてなかったため
急遽ルクセンブルクにしたんです。

この距離でも
他に色々行きたい場所はあるようですが、
最初の宿泊旅行は
大きな都市よりはこじんまりとした町が良いということで、
見事ドイツ国境近くのポーランドの町が選ばれたというわけ。

私にとっては非常に嬉しいニュースチョキ

と言っても、
水曜日の夜に行く事に決めたので、
それからホテル探し(^^)ゞ

主人が見つけた、
そう高くなく、
評判もまあまあ良いホテルにしたんですが、
まるでチャットのようなメール問い合わせに対する返事の速さ!

本当にここで大丈夫?

と不安になるほどのスピードでした。(笑)

でも6時間のドライブ車の後到着したホテル(というよりB&B)は、
結構素敵♪

国境!

部屋は安いなりに、
ベッドが並んでいて、
ただ寝るだけという感じではありますが、
ホテルや部屋中に飾られたドライフラワーなどが可愛かった。

ホテル内にはショップもあって、
販売商品を見たら、
飾るのも一種の広告だったと判明。(笑)
それによく見たら値札がありましたよ。

国境! 国境!

着いたのが7時頃だったので、
ホテル隣のレストランで軽く食事を取ることに。

国境!

内装がまた温かな雰囲気でした。

国境! 国境! 国境!
姫と王子は左写真の中央に見えるブランコに乗って喜んでました。

メニューは英語でも表記されてたので、
それぞれ好きなものを。

国境!

私たちはお腹も空いてなかったので、
ミックスのピエロギ(ポーランド水餃子)をシェア。
チーズとお肉とほうれん草(?)
私はお肉が一番好きでした。(^-^ )

国境!

姫と王子はすぐに”パンケーキ”という文字に飛びついて、
アップル&クリーム(姫)とチーズ(王子)をオーダー。

ここはヨーロッパ。
パンケーキと言っても
クレープのことじゃないかと思ってましたが、
何も言わずヒミツ
これも実際体験して学ぶことです。

そして出てきたものは・・・

国境!

国境!

案の定。(笑)

主人も「ここはアメリカじゃないよ~」と笑ってました。

王子はチーズの種類が好きじゃない方だったらしく、
食べませんでしたダウン

でも美味しかったよ。
無塩バターで焼いてあるので、
バターの甘さとチーズが良い感じでした♪

そんな風に、
のんびりポーランド初日は終りましたよつば

応援のクリックお願いします♪





同じカテゴリー(◆Poland)の記事

Posted by Sissy at 02:23│Comments(9)◆Poland
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
店内にブランコがあるなんてステキ~日本には無い内装ですよね。
Sissyさんのおかげでホントに楽しませてもらっています♪
食事も興味深いし、お皿や器がまた可愛いですね~
Posted by Ami at 2009年05月05日 09:38
ヨーロッパではパンケーキって
クレープの事なんですね~
知らなかった~~
って間違えても美味しそうですけどね~
何もかもが本の世界のよ~で羨ましい(*^.^*)
Posted by ★月☆ at 2009年05月05日 09:52
◆Amiさん◆
ブランコは驚きですよね~。
ベンチ風に大きいタイプなんですが、店内の柱や梁も丸太なので、しっかり取り付けられていましたよ。
Amiさんも私と同じですね。(^m^ )
食器や置いてある陶器も気になりますよね~。
陶器もホテル内のショップで扱ってるものでした。^^
Posted by Sissy at 2009年05月05日 13:33
◆月さん◆
アメリカでもクレープと言うので、メニューを訳した人の言葉選びですね(^^)ゞ
それかフレンチパンケーキとでも書いてくれればと思いましたが、そう、どちらにしても私たちは嬉しいですよね♪
このレストランの内装はホント、楽しかったですよ。^^
Posted by Sissy at 2009年05月05日 13:50
あら~パンケーキといっても
違うものなんですねぇ
勉強になりました。
ァィ(。・Д・)ゞ

画像が見たいんだけど・・・
なかなか表示されないので
また別の機会にします・・・
Posted by *はぴ**はぴ* at 2009年05月05日 22:56
あ、コメントしたら 画像が見れましたヽ( ´ー`)ノ フッ
姫ちゃんと王子君 身をもって体験できてよかったですね。
ピエロギがおいしそう!
Posted by *はぴ**はぴ* at 2009年05月05日 22:59
ポーランド水餃子!食べてみたいな♪
ラビオリのような感じ?

前記事の姫のベッドステキ♡
私もあんなので寝てみたいわん♪
でもおばさんには似合わないよねぇ(^^;
あれってやっぱり虫除けのためなのかなぁ、、、

ところで!Pillsburyのディナーロールのドウでお惣菜パン!
パン作りに向いてない私にぴったりのナイスアイデア!!! 早速買いに行こうっと♪
いい情報シェアしてくれてありがとう☆
Posted by peko at 2009年05月06日 05:17
◆はぴさん◆
画像ねぇ、はぴさんもそういう事があるんですね。
あまり重くならないようにサムネイルにしたりしますが、記事編集時にもなかなか表示されなくて困ることが多いです。(涙
クレープも美味しいのにね♪
姫と王子はもうパンケーキは注文しないかも。(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年05月06日 14:51
◆pekoさん◆
そうですね、お肉が具でもどちらかというとラビオリの感覚ですね。
中国からロシアを通って餃子が伝わってきたものらしいですよ。
ソテーした玉ねぎを乗せるかどうか聞かれたんですが、それがまた美味しかったです♪
Pillsburyは他にもイタリアンブレッドスティックやクロワッサンの生地などでも美味しいと思うので、pekoさんのアイデアで色々作ってみて下さい♪(*^^*)
Posted by Sissy at 2009年05月06日 14:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。