てぃーだブログ › 深呼吸 ~ドイツの空の下~ › ◇cooking › 四角いおにぎり&ジャイアントチョコエッグ

2009年04月08日

四角いおにぎり&ジャイアントチョコエッグ

今日の掃除は、
姫が手伝ってくれたので早く終りましたチョキ
ありがとう・姫♡

昨日多めに炊いておいたご飯を使って
お昼はおにぎり♪

写真を載せるほどじゃないんですが、
これは一発で気に入ったので、
皆さんにも知ってもらいたいと思ったんですびっくり!!

四角いおにぎり&ジャイアントチョコエッグ

Cpicon おつつみ♪四角いおにぎり! by キキkiki

海苔一枚にご飯を四角に広げて、
その上に具を乗せ、
またご飯を載せる。
そして四方から海苔をたたんで四角いおにぎりにするんです。

四角いおにぎり&ジャイアントチョコエッグ

まず、
手を汚さずに作れる・食べれる。

満遍なく具を広げられる。

簡単!

いいことづくし。(´∪`*)
私は特におむすびを作るのが苦手で、
いつも型を使っておにぎりを作ってるんです。
でも、
この四角いおにぎりなら私にだって作れますよ~。(^m^ )

今日の具は、
ポーク&卵でオキナワンにし、それとツナマヨ♪
ただポークは久しぶりに食べると塩辛いね。^^;

***

昨日、職場から主人はこんなものをもらってきてましたびっくり!

四角いおにぎり&ジャイアントチョコエッグ

イースターが近いので、
卵の形をしたチョコというのは想像つきますが・・・

四角いおにぎり&ジャイアントチョコエッグ

このサイズ!!!

大人の頭よりはるかに大きいんですよ。
ちなみに手は姫の手です。^^

中は空洞で、
ちゃっちい玩具が入っていましたが、
正味1000グラムキラキラ 

でもどんなに大きくても、
チョコはいつでも大歓迎ハート

ご心配なく、
ちゃんと美味しく頂いていますので、
ヘルプのオファーは遠慮していますパー

四角いおにぎり&ジャイアントチョコエッグ

まるで雛がかえった後の殻のよう・・・
姫と王子が春休みで家にいて良かった。^^;
一人で食べてそうだもんねぇ。(^^)ゞ

大体こういうのって美味しくないのが多いんだけど、
イタリア産のミルクチョコで美味しいです。


励みになります♪





同じカテゴリー(◇cooking)の記事
メイン2つ
メイン2つ(2009-10-29 17:27)

豚肉のアドボ
豚肉のアドボ(2009-10-27 19:16)

唐揚げカレー
唐揚げカレー(2009-10-23 19:36)

やる気zero
やる気zero(2009-10-21 14:48)


Posted by Sissy at 06:18│Comments(14)◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
うわ~このおにぎりいい♪ 手も汚れないしね。
早速真似っこさせてもらいます☆

ところででっかいチョコ!!!
ドイツでもイースターってあるのね。
中はどんなおもちゃが入ってたのかしら?
美味しいチョコでよかった!もしまずかったら1000グラム、処分に困るし~(^^;
Posted by peko at 2009年04月08日 07:17
こういうおにぎり、こちらのスーパーでも見かけます。
可愛くて良いですよね。
こーんなに大きなチョコは初めて見ましたよ~
PXででも何度か買い物した事はありますが、無いです~ビックリ!!
美味しくって良かったですね~
Posted by Ami at 2009年04月08日 07:58
姫もお掃除手伝ってくれるようになったんだね~
姫の部屋を遊びに行ってる間に片付けをしていたあの頃からは成長したのかな?
「おにぎり」いいですね。今度真似します。
うちの娘達はシャケおにぎりしか食べないけど、ポークは好きだからいいかも。
どでかチョコ。子供達が大喜びだね。
遠慮せずに私も仲間に入れてください。
Posted by あんず at 2009年04月08日 08:31
このおにぎり簡単でいいね。
今度私も作ってみようと思う♪

チョコでかっ!!これは子供たちも大喜びじゃないですか?
あっ Sissyさんも大喜び?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
美味しいチョコでよかったね。これでマズかったら子供たちは食べてくれない
Sissyさん一人で苦戦してたかもしれないし。
お菓子(ケーキとか?)に変身もいいかもねぇと思ったが全然問題ないようで♪

私も仕事忙しかったら、結構チョコ食べれるんだけどなぁ(笑)
Posted by neneri at 2009年04月08日 08:54
◆pekoさん◆
おにぎりいいでしょ、いいでしょ!
食べるときご飯粒が手に付かないし、お弁当にも良さそうですよ♪
私もおにぎりはこれからこのスタイルにしようと決めました。^^
チョコの中に入ってたおもちゃは、100均で買えるようなプラスチックのカメラで、ボタンをおしたら写真が変わるっていうものでした。^^;
ドイツはカソリックが多いのかな?? 宗教色が強いですね。
アメリカと同じで、どこへ行ってもイースターグッズであふれかえってます。
Posted by Sissy at 2009年04月08日 14:01
◆Amiさん◆
日本ではこういうおにぎりも普通になってるんですね~。
ご飯が手にくっつかないし、見た目もひと目で気に入っちゃいましたよ♪
そういえば、アメリカでもこういう大きな卵のチョコは私も見たことないかもしれないですね。
ホント、美味しくてよかったです♡
Posted by Sissy at 2009年04月08日 14:04
◆あんずさん◆
姫、自分の部屋は相変わらずです・・・orz.
掃除は、スプレーなどを使うのが好きなようです。^^;
でも心配なので、ガラス拭きスプレーや家具用のスプレーを側にいるときに使わせてます。
途中で飽きるかと思ったら、最後まで頑張ったのでオドロキ。(^m^ )
一人でやるのとは全然違うので大助かりでした♪
チョコ、手伝いにくる? 美味しいよぉ。^^
Posted by Sissy at 2009年04月08日 14:08
◆neneriさん◆
おにぎり、いいでしょう~♪
お野菜の具にしても美味しそうだよね。 
具も普通のおにぎりより色々楽しめそう。(´∪`*)
neneriさんでも、疲れたときはチョコを食べれるんだぁ。(@_@)
それとも、忙しくしているとあまり甘く感じない?とか?
そんなわけないよね。(^^)ゞ
そうそう、まずかったらお菓子かパンに使うしかないなって思ってました。
美味しくて良かった♡ (^m^ )
Posted by Sissy at 2009年04月08日 14:12
おにぎりがサンドイッチみたい♪ 見た目も可愛いし、何よりスパムおにぎり美味しそ~!久々に食べたくなっちゃいました。しっかりとMyフォルダーに入れてきたよ。(笑)

チョコ1000gってすっごいね!あ、でもSissyさんはチョコ好きだからOKね♪ しかも美味しいなら、文句なし!って感じですね。
Posted by Omamama at 2009年04月08日 14:37
◆Omamamaさん◆
サンドイッチみたいでいいよね~♪
フォルダーに入れてきた? ^^
王子、夕飯はイマイチだったみたいで、このおにぎり早速リクエストされちゃったよ。
喜んだらいいのか、怒ったらいいのか・・・^^;
そう、私はチョコ大好きだから1000グラムなんて、子ども達と一緒にあっという間に食べれそう。(笑)
Omamamaさんは確かチョコ苦手だったよねぇ。
こんなのもらったら困って大変ね。(^m^ )
Posted by Sissy at 2009年04月08日 20:45
きゃ~キャァ♪(*ノ∀ノ)
いいなぁ~ ぜひともヘルプしたいところなのに~
お断りですか?!
(笑)

おにぎりの件。すっごく使えそう!!
今はおにぎりすることは
あんまりないけどすぐにやってみたくなりました。
Posted by *はぴ* at 2009年04月09日 00:27
◆はぴさん◆
はぴさんもチョコ好きだもんね~♪
ヘルプは要らないって書いたけど、近かったらあげたよぉ。
姫と王子が「チョコ、チョコ」って欲しがってうるさいったらない。
ご飯は文句が多いのに・・・(●`з´●)

はぴさんも色々な具のおにぎり作ってたよね~♪
今の職場はおにぎりを持っていくこともないのね。
じゃあ、甥っ子とのお出かけの時にでもぜひ♡
Posted by Sissy at 2009年04月09日 03:57
ハッピースマイルさんのチーズマカロニの写真がすごくおいしそうだったんで遊びにきました。
おにぎり!!大好きなので四角もさっそく作ります。男子と子供にもすごくうけそうですよね。
チーズマカロニさがしますxxxx
Posted by びい at 2009年04月18日 00:11
◆びいさん◆
マカロニ&チーズの画像に誘われてきたんですね。^^
コメントを残して下さってありがとうございます!
アメリカでも手作りのマカロニ&チーズのレシピは色々あるんですが、大体がホワイトソースを作る要領です。
それに、何種類ものチーズだったり、チェダーチーズだけだったりを混ぜて、濃厚なチーズソースにするんです。
絡み具合や濃厚な味(ブランドによっては薄いのもありますが)から、相当な量のチーズを使わなくてはいけないようなので、私はいつも市販のものを買っています。
もし見つからなかったら、手作りも試してみて下さいね♪
四角いおにぎりはいいですよね! 私もこれ以来、おにぎりはこの形です。
男子・子ども受けは間違いなくいいと思います。^^
Posted by Sissy at 2009年04月18日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。