てぃーだブログ › 深呼吸 ~ドイツの空の下~ › ◇cooking › サラダパスタ

2009年03月23日

サラダパスタ

サラダパスタ

食事 3月22日の夕飯

Cpicon サラダパスタ by neneri
リブ二種類(BBQとCorky'sドライラブ)
ほうれん草、マッシュルーム、パプリカの卵焼き

野菜が足りなくてバランス悪いけど、
日曜日に外出から帰ってきて作っただけ褒めて下さ~い。

えっ それって普通? (≧艸≦)

外出から帰ってきて作るのって面倒じゃないですか?
でも、お仕事されてる方は毎日そういう感じなんですよね。

本当にお疲れさまです!! <(_ _)>

いつもと同じようなメニューの中で、
neneriさんのサラダパスタは初ピカピカ

美味しかったですハート

キャベツとにんじんのシャキシャキ感が新鮮でOK
マカロニやポテトのサラダを作っても、
絶対に手をつけないマヨ嫌いの主人も食べてました!

でも、みなさんに1つ質問。
私がパスタ&マヨのサラダを作ると、
パスタがマヨの水分を吸っちゃってパサパサになるんです。(涙
どうしてもクリーミーにはならない・・・
どうしてなんでしょう?
コツがあれば教えていただきたいで~す。

今週もがんばりましょう♪



同じカテゴリー(◇cooking)の記事
メイン2つ
メイン2つ(2009-10-29 17:27)

豚肉のアドボ
豚肉のアドボ(2009-10-27 19:16)

唐揚げカレー
唐揚げカレー(2009-10-23 19:36)

やる気zero
やる気zero(2009-10-21 14:48)


Posted by Sissy at 15:43│Comments(14)◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
ご主人はマヨ嫌いなんですか(驚)
もしかしてSissyさんのご主人は外国の方なのかしら!?
いや、マヨ嫌いの日本人に会ったことがないもので(^_^;)
たしかにマヨとパスタを和えると、パスタがパサパサになりますね。
それがいかにもサラダパスタっぽくて、熊子は好きだったりするんですが、
パサパサにならない方法は…ごめんなさい、わからないです(;´▽`A``

外出から帰ってきて夕飯作るの大変ですよね。
すごくわかります。
渡独してから「コンビニ弁当でいっか」とか「ファミレスで済ましちゃお」なんていうことができなくなったので、熊子もしんどいな~と思うときがあります。
でも、Sissyさんちゃんと作って偉いよ~!
Posted by 熊子 at 2009年03月23日 21:27
(゚ー゚)(。_。)ウンウン偉いと思います
一人だからな~んでもいい(⌒ー⌒)
って思うからいつまで経っても・・・・・orz

2種類のリブ・・・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・
Posted by ★月☆★月☆ at 2009年03月23日 22:20
リブ二種類美味しそう♪
Sissyさんのお肉料理はとっても美味しそうに出来てますよね。
私の場合味のしみこみとかが弱くって。。。レシピどおりなのにと思うこともあるくらい(笑)

パスタありがとう。ってか旦那さんが食べたのにビックリなんですけど!!
だってだってマヨの味するよねぇ。えぇ~?
なんだか旦那さんが食べたことにめっちゃ嬉しいよ(笑)

パサパサになっちゃうかぁ。
何がいけないのだろう。マヨが違うのかなぁ?
今度気にしてみようっと。お役に立てずごめんね(^^ゞ
Posted by neneri at 2009年03月23日 23:07
偉いです♪
外出したら面倒なんですよねぇ
わたしもマヨの種類とか成分の
違いかなと思いましたが…
サラスパ食べたくなりましたぁ!
Posted by はぴ at 2009年03月23日 23:12
◆熊子さん◆
主人はアメリカ人なんですよ。
それでもマヨが嫌いって意外でしょう?(^m^ )
アメリカ人はマヨもたっぷりというイメージがあって・・・ 私だけ?(笑)
熊子さんもパスタサラダはパサパサになるんですね。
確かにそれも美味しいですね!
でもたまにクリーミーなのが食べたくなるんです。^^
ドイツの小さいタッパー容器入りのサラダを買ったら、マヨだけ食べてるような
物で驚きましたが、あれほどクリーミーではなくていいけどね。(^^)ゞ
コンビニ、ファミレス・・・う~ん懐かしい響き!!!
本当に日本は便利よねぇ。 私、コンビニのおにぎり1個でも充分幸せ♡
Posted by Sissy at 2009年03月24日 04:11
◆月さん◆
一人だとね・・・ 月さんは作ってるだけいいですよ。
私が一人だったら、全く作りそうにないです。(;´Д`A
Posted by Sissy at 2009年03月24日 04:13
◆neneriさん◆
もぉ リブは何度焼いてるか・・・ 任せて!
と胸張って言えるほどじゃないけど、このオーブン焼きだけは自信あるかも?!^^
スパイスをすり込んでホイルで包んでオーブンで焼くだけだから。(≧艸≦)
煮汁やソースのしみこみ方、わかる!難しいよね(>_<)
まったくしみこまない時があるから、あれは本当にショック。
サラダ、美味しかったよ~♡ ありがとう♪
ホント、私も主人が食べたのにはびっくりしました。
絶対にお皿にとりわけすらしないと思っていたので。(^m^ )
パサパサになるのはどんなパスタサラダを作ってもそうなので、マヨの種類なのかもしれないねぇ。
マヨ、変えてみようかなぁ。^^
Posted by Sissy at 2009年03月24日 04:27
◆はぴさん◆
ありがとう♪(^m^ )
やっぱりマヨの違いかなぁ。
アメリカのマヨが好きでずっとアメリカ製だからね。
キューピーだと違うのかしら? はぴさんは何を使ってるんでしょうか?
Posted by Sissy at 2009年03月24日 04:29
お出かけした後のお料理って
気合がいりますよね(^▽^)
料理上手のSissyさんでもそう思うんですね~
にんじんとキャベツのシャキシャキ感ですか~( ̄¬ ̄) ジュル・・・
とっても美味しそうです、作りたくなってきましたよ~♪
Posted by 三角食堂 at 2009年03月24日 06:20
私もフルタイムで働いているので平日の晩御飯なんて
ほんと手抜きですよ~
週末の晩御飯で、やっとこのSissyさんの献立くらいつくるかな?(^^;

マヨ系のパスタサラダがドライだったら、牛乳やプレーンのヨーグルトを入れてみては?
キャベツが入っているパスタサラダは初めて。 
私も作ってみよう♪
ちなみに私もアメリカのマヨの方が好きです。
日本のマヨだと酸味が多すぎるような気がして、、、
でも最初にアメリカのマヨを食べたときは、なんじゃこりゃ?!って思いました。笑
Posted by peko at 2009年03月24日 06:41
◆三角さん◆
マカロニやパスタのサラダって食感が似てる感じでアクセントがないけど、
このneneriさんのは違いますよ~。
美味しいので、三角さんもぜひお試しあれ♪
三角さんはお仕事でもお料理に囲まれてるので、帰宅してからのお料理も
また違った意味で大変ではないですか? ^^
Posted by Sissy at 2009年03月24日 16:48
◆pekoさん◆
お仕事して、毎日作るだけいいですよ~。
私なら思いっきり怠けそう。^^;
牛乳やプレーンヨーグルト、そうですね!
次回マヨ系のサラダを作るときにはどちらかを加えてみます♪ Thanks!
pekoさんもアメリカのマヨ派なんて嬉しいなぁ。(´∪`*)
グアムにいた時、わざわざ日本から大サイズのマヨを数個買って持って
きてた知人がいて驚きましたよ。 個人の好みですね。^^
Posted by Sissy at 2009年03月24日 16:54
はじめまして〜グアムの日記から毎回楽しく読ませていただいてます。いつも寝る前に携帯から訪問し、美味しそうなディナーやパンを覗き見してました。
パスタサラダですが、家では少量のお酢と、パルメザンチーズを入れています★あとはキュウリの薄切り?(スライサーで薄〜く)を塩揉みして水分を絞って入れていますが、そのせいか、パサつきはそんな気になるほどはありませんよ〜。ちなみにお酢はポテサラにも入れちゃいます。慣れなのか、最近は入れ方が美味しく感じます。
自己流でたいしたお料理もできない主婦三年生ですが、もしかしたらお役にたてるかもしれないと、布団の中からコメントさせていただきました〜。
これからも楽しく読ませていただきます。
いつかはここに紹介されているおいしそうなパンを見るだけではなく自分で焼いて(パンやお菓子づくりは数回程度しか経験がないんです)食べてみたいです!
Posted by Pink at 2009年03月25日 01:01
◆Pinkさん◆
グアムのころから! 本当にありがとうございます。(ノд・。)
嬉しい~❤
サラダにパルメザンチーズは思いつきませんでしたが、いいですね!
コクがプラスされて、想像するだけでも美味しそう~。^^
お酢も大好きなので、お酢プラスも大歓迎♪
それに薄切りのキュウリ!美味しいでしょうね。
次回のパスタやポテトサラダには、この3つを忘れず追加してみますね。
お布団の中からのアドバイス、本当に嬉しいです。(´∪`*)
主婦歴なんて関係ないですよ。
私なんて長いのに、まだまだ頭が固くて嫌になっちゃいます。(^^)ゞ
お互い頑張りましょうね♪
パン作りもいつかトライしてみてね。 焼きたては美味しいですよぉ♡
Posted by Sissy at 2009年03月25日 06:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。