2009年03月10日
ズッキーニとリコッタのパイ♪

3月9日の夕飯
ローズマリー ポーク
ズッキーニとリコッタのパイ
ドイツキャベツとオクラの簡単煮
トースト
***
和食はもっぱらクックのお世話になりますが、
洋食では未だに毎回何にするか悩みます。^^;
洋食の副菜ってシンプルな味付けが多いから好きなんだけど、
食材を変えても似通ってくるのよね。
そこでひとひねり・・・
なんて技には私にはないし。(^^)ゞ
でも今日は少し頑張って、
王子にズッキーニを食べてもらおうと、
ない知恵をしぼりました。(笑)
それがリコッタチーズを使ったパイ。

ズッキーニは火が通れば食感がなくなるくらい柔らかくなるし、
チーズを使えば食べると思ったんだけど、
最初の一口を食べさせるのに苦労

食べなさいと言われ続けるのが嫌なようで、
「マミーは僕のこと愛してないでしょ」と王子が言うのに対し、
私も「○○ こそ、マミーのご飯は嫌いだし、マミーのこと愛してないでしょ」
と返してあげました。(笑)
冗談抜きで、
夕飯時はドッと疲れます
まぁ 一応食べてくれたからよしとするけど。
最後の最後まで悩んだのが炭水化物。
パンは焼いてなかったし、
パスタやポテトじゃ時間がかかりすぎる・・・
くらいギリギリだったの。(笑)
簡単に済ませたかったので、
50/50食パンを王子用に普通のトースト、
残りの家族用にオーブントーストにしました。

実は今日、結婚記念日だったんです。
主人は花束を買おうと花屋さんへ行ったそうですが、
出来合いの花束はなくて、
注文するには言葉が通じなくて・・・
とガッカリして帰ってきました。
スーパーの小さいブーケでも良かったのにと言ったら、
スーパーにそういうブーケが置いてあるなんて知らなかったようで、
姫を歯医者さんに連れて行った帰りに買ってきてくれました。(*´pq`)

17周年、18年目に突入。
姫が9歳なので、
結婚してもそのくらいかと思われることが多いんですが、
年数を言う度、
ドッと老けた気分になる二人。(^^)ゞ
「マミーは僕のこと愛してないでしょ」と王子が言うのに対し、
私も「○○ こそ、マミーのご飯は嫌いだし、マミーのこと愛してないでしょ」
と返してあげました。(笑)
冗談抜きで、
夕飯時はドッと疲れます

まぁ 一応食べてくれたからよしとするけど。
最後の最後まで悩んだのが炭水化物。
パンは焼いてなかったし、
パスタやポテトじゃ時間がかかりすぎる・・・
くらいギリギリだったの。(笑)
簡単に済ませたかったので、
50/50食パンを王子用に普通のトースト、
残りの家族用にオーブントーストにしました。

実は今日、結婚記念日だったんです。
主人は花束を買おうと花屋さんへ行ったそうですが、
出来合いの花束はなくて、
注文するには言葉が通じなくて・・・
とガッカリして帰ってきました。
スーパーの小さいブーケでも良かったのにと言ったら、
スーパーにそういうブーケが置いてあるなんて知らなかったようで、
姫を歯医者さんに連れて行った帰りに買ってきてくれました。(*´pq`)

17周年、18年目に突入。
姫が9歳なので、
結婚してもそのくらいかと思われることが多いんですが、
年数を言う度、
ドッと老けた気分になる二人。(^^)ゞ
Posted by Sissy at 07:10│Comments(6)
│◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
sissyさぁん
結婚記念日おめでとうございます!!
18年目ですかぁ〜
いろいろあったんでしょうか?
いつもほのぼのなご家庭だから
ずっとこのままなのかなと思っていますが…
19年目に向かってさらに幸せが溢れますように☆
こどもがご飯をすんなり食べたときと
嫌がるときとでは
疲れもかわりますよね〜
甥っ子も日によって食べるときと
いやーって言うことがあって
いつも今日は食べるか?どうやってあげるか?
って考えていますよ(*´艸`)
自分の子じゃないのに(笑)
結婚記念日おめでとうございます!!
18年目ですかぁ〜
いろいろあったんでしょうか?
いつもほのぼのなご家庭だから
ずっとこのままなのかなと思っていますが…
19年目に向かってさらに幸せが溢れますように☆
こどもがご飯をすんなり食べたときと
嫌がるときとでは
疲れもかわりますよね〜
甥っ子も日によって食べるときと
いやーって言うことがあって
いつも今日は食べるか?どうやってあげるか?
って考えていますよ(*´艸`)
自分の子じゃないのに(笑)
Posted by *はぴ* at 2009年03月10日 08:27
Sissyさん18年目おめでとう♪
旦那さんとっても優しいですね。花束を用意してくれるなんて(*/∇\*)キャ
私の場合 花束でなく観葉植物を与えられるんですが←どうなの?
まだ結婚してないから記念日っていうのがないけれど(^^ゞ
食卓での会話 王子やりますなぁ。
私の小さい頃と同じよ。絶対すんなり食べませんから(笑)
今思えば親泣かせの子供だったのだと反省しますけど。
私の親はさほど怒らなかった気がする。
母が言うには、小さい頃そこまでかまってられなかったらしい。
中学生とかになっても好き嫌いが減らず、さすがにその頃は食べるまで席立たせてもらえなかったけど(_ _。)
大丈夫よ。大人になったら食べれるようになりますって。
旦那さんとっても優しいですね。花束を用意してくれるなんて(*/∇\*)キャ
私の場合 花束でなく観葉植物を与えられるんですが←どうなの?
まだ結婚してないから記念日っていうのがないけれど(^^ゞ
食卓での会話 王子やりますなぁ。
私の小さい頃と同じよ。絶対すんなり食べませんから(笑)
今思えば親泣かせの子供だったのだと反省しますけど。
私の親はさほど怒らなかった気がする。
母が言うには、小さい頃そこまでかまってられなかったらしい。
中学生とかになっても好き嫌いが減らず、さすがにその頃は食べるまで席立たせてもらえなかったけど(_ _。)
大丈夫よ。大人になったら食べれるようになりますって。
Posted by neneri at 2009年03月10日 09:45
◆はぴさん◆
ありがとうございます♪
振り返れば5年くらいしか経ってないようで、もうこんなに!というのが二人の
印象です。^^
住む場所も点々としたから、それも影響あるのかな?なんて思います。
色々というほどではない、比較的平穏だったような気がします。
これから? いえ、このままの状態で続いて欲しいですね。(^m^ )
甥っ子君にご飯あげるの、大変なときは大変でしょう!
説得して、話して食べてもらう時期じゃまだないし。
うーん、想像つきますよ。(>_<)
でもそういう風に頑張ってくれるはぴさんがいて、妹さんは助かってますね♪
毎日毎日じゃ、ホント疲れますから。^^
ありがとうございます♪
振り返れば5年くらいしか経ってないようで、もうこんなに!というのが二人の
印象です。^^
住む場所も点々としたから、それも影響あるのかな?なんて思います。
色々というほどではない、比較的平穏だったような気がします。
これから? いえ、このままの状態で続いて欲しいですね。(^m^ )
甥っ子君にご飯あげるの、大変なときは大変でしょう!
説得して、話して食べてもらう時期じゃまだないし。
うーん、想像つきますよ。(>_<)
でもそういう風に頑張ってくれるはぴさんがいて、妹さんは助かってますね♪
毎日毎日じゃ、ホント疲れますから。^^
Posted by Sissy at 2009年03月10日 19:03
◆neneriさん◆
ありがとう~♪♪
気が利かない人なので珍しいですよ。カードだけとかも多いし。(^^)ゞ
観葉植物も私は好きでいいと思いま~す。
あっでもそれは普段も買えるし・・・と思っちゃうかもね。(笑)
でもでもやっぱりカードだけよりはいいかも。(^m^ )
これから先、彼も変わるかも!?
う~ん neneriママも相当大変だったでしょうね。(≧艸≦)ププッ
妹さんや弟さんはそんなことないの? 何でも食べれるのかなぁ。
中学生になって全部食べるまで席が立てないなんて・・・それ意外!
その頃には言うこと聞いてくれないだろうから、今しかないと思ってたから。
うん、大きくなって食べてくれるように願うわ。
このままじゃ栄養偏って心配だもの。(-_-)ゞ
ありがとう~♪♪
気が利かない人なので珍しいですよ。カードだけとかも多いし。(^^)ゞ
観葉植物も私は好きでいいと思いま~す。
あっでもそれは普段も買えるし・・・と思っちゃうかもね。(笑)
でもでもやっぱりカードだけよりはいいかも。(^m^ )
これから先、彼も変わるかも!?
う~ん neneriママも相当大変だったでしょうね。(≧艸≦)ププッ
妹さんや弟さんはそんなことないの? 何でも食べれるのかなぁ。
中学生になって全部食べるまで席が立てないなんて・・・それ意外!
その頃には言うこと聞いてくれないだろうから、今しかないと思ってたから。
うん、大きくなって食べてくれるように願うわ。
このままじゃ栄養偏って心配だもの。(-_-)ゞ
Posted by Sissy at 2009年03月10日 19:13
結婚記念日おめでとう!
もうそんなになるんだね~
姫が産まれるまでの独身気分ってそんなに長かったんだ~
なんか・・・結婚した日が昨日の事の様に場面、場面思い出します。
相変わらず旦那様って優しいですね。
お花の購入を諦めようとする所は不器用なうちの旦那にも似てますが・・・・
でもしっかり買ってきた所に「愛」を感じますよ。
王子とのバトル頑張ってますね。
私もチビとのバトル頑張ってます。
麺類ばかりなので困ってるよ。
今日は頑張って大根の味噌汁と人参シリシリを食べて自慢してました。
もうそんなになるんだね~
姫が産まれるまでの独身気分ってそんなに長かったんだ~
なんか・・・結婚した日が昨日の事の様に場面、場面思い出します。
相変わらず旦那様って優しいですね。
お花の購入を諦めようとする所は不器用なうちの旦那にも似てますが・・・・
でもしっかり買ってきた所に「愛」を感じますよ。
王子とのバトル頑張ってますね。
私もチビとのバトル頑張ってます。
麺類ばかりなので困ってるよ。
今日は頑張って大根の味噌汁と人参シリシリを食べて自慢してました。
Posted by あんず at 2009年03月10日 20:48
◆あんずさん◆
ありがとう~♪
本当に、もうそんなになった!?という感じだよね。
結婚したのも、まだ5年くらい前のことのよう。 年は感じるけど。(笑)
あんずさんのご主人も不器用?
少し驚いたけど、表現が下手という面では本当に不器用そうだわ。(^m^ )
まっでも、その不器用さを理解してる奥様がいるからこそうまくいくのね~♪
ムーンちゃん、頑張ったね! 偉い♡
王子も大根のお味噌汁が食べれるようになってくれたらなぁ。
あんなに美味しいのに。
夕飯の後、ピスタッチオをつまんでるから、主人がピーナッツも食べてみたら?
と差し出すんだけど、何を言っても口に入れてはくれなかったよ。(>_<)
ありがとう~♪
本当に、もうそんなになった!?という感じだよね。
結婚したのも、まだ5年くらい前のことのよう。 年は感じるけど。(笑)
あんずさんのご主人も不器用?
少し驚いたけど、表現が下手という面では本当に不器用そうだわ。(^m^ )
まっでも、その不器用さを理解してる奥様がいるからこそうまくいくのね~♪
ムーンちゃん、頑張ったね! 偉い♡
王子も大根のお味噌汁が食べれるようになってくれたらなぁ。
あんなに美味しいのに。
夕飯の後、ピスタッチオをつまんでるから、主人がピーナッツも食べてみたら?
と差し出すんだけど、何を言っても口に入れてはくれなかったよ。(>_<)
Posted by Sissy at 2009年03月11日 06:35