てぃーだブログ › 深呼吸 ~ドイツの空の下~ › - food › パン・デニッシュでランチ

2009年02月22日

パン・デニッシュでランチ

写真が暗くてごめんなさ~い。

パン・デニッシュでランチ

今日のランチは軽くパン屋さんで。
姫のソーセージ乗せチーズパン。
生地はブレッチェルと同じじゃないかなぁ。
9歳の姫が両手で持ってます。
大きさが想像出来るでしょう?

パン・デニッシュでランチ

こちらは
(姫のパン)-(ソーセージ)=王子のチーズ乗せパン 
(*´pq`)
7歳児が片手で持つとこんな感じ。

そして、私と主人がシェアしたデニッシュ。

パン・デニッシュでランチ

パン・デニッシュでランチ

この平たい方は、
砂糖のアイシングの下に黄色っぽいものが見えたので、
レモン風味を期待してたんだけど、
レモンの風味は全くなし。

アイシングがアメリカのデニッシュに負けず甘いっ。

もう一つはツイストされてアーモンドがのせてありました。

パン・デニッシュでランチ

こんなに茶色なのに、
かすかにシナモンの香りがする程度。

こちらはさほど甘くありませんでした。

名前・・・書きとめる勇気はありませんでした。orz

ドイツ人、無愛想で怖いんだもん汗

話せばフレンドリーかもしれないけど、
ドイツ語が話せないので、
英語で話しかけると嫌な顔をされないかと不安で・・・
実際「はぁっ」って目の前で大きなため息されたことあったしね。

そう。
写真を思いっきり撮ることが出来なかったのも、
名前を書き留める勇気がなかったのも、
全部私のせい。

開き直り。(笑)

でもまだまだ。
これからよ~♪



同じカテゴリー(- food)の記事
ハロウィンパン
ハロウィンパン(2009-10-31 17:26)

ベルリーナー
ベルリーナー(2009-10-22 14:55)

一人ランチ(^^)ゞ
一人ランチ(^^)ゞ(2009-09-10 04:57)

プチ旅行中です。
プチ旅行中です。(2009-09-05 03:45)


Posted by Sissy at 09:07│Comments(12)- food
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
でか~!!!
サイズが小さいのは日本だけかなって
思いますね( *´艸`)
王子くんはソーセージもNGなんですか??
あ、ちがうか・・・姫ちゃんのにつけたからないのか??
なんて一人で想像中(笑)
英語を話すと嫌な顔する国ってあるらしいですからねぇ
Sissyさんのお気持ちお察ししますよ。
でも負けずに!
Posted by *はぴ**はぴ* at 2009年02月22日 13:24
わぉ~!どデカくて甘いのはアメリカだけじゃなかったんだ~!と、かなりビックリしました。でもドイツのパンって食べてみたいなぁ~。ドイツのハード系パン食べてみたい♪

Sissyさん、レシピありがとね!
Posted by Omamama at 2009年02月22日 17:39
◆はぴさん◆
私もソーセージ入りを選ばなかった王子に驚きました。
ソーセージは大好きなんだけど・・・
それよりもパンが大好きなんだと実感したときでしたね。^^
ご飯といい、パンといい、炭水化物「王」ですね。(^m^ )
英語を嫌がるのはフランス人だけかと思いきや!という感じ(^^)ゞ
話したくなくて話せないわけではないのに~と思いますね。
その点、日本は暮らしやすいし、日本人は優しいですね♪
と主人も言っております。(*^^*)
Posted by Sissy at 2009年02月22日 18:58
うわー、おっきーΣ('0'*)
小食とはいいませんが、やっぱり食は日本サイズがいいなーって思っちゃいます(笑)

たしかに、日本人は愛想が良いんでしょうね
でも、それって、笑って誤魔化す・・・ともいえるよねー(^◇^;)
Posted by yu: at 2009年02月22日 19:10
◆Omamamaさん◆
大きいでしょう~。
うん、ドイツのスイーツもチョコもアメリカ製に負けず甘いです。
チョコが大好きな私でもギブアップするようなチョコもありました(^^)ゞ
ハード系のパン、食べてみたいよね!
私も一度勇気を出してローカルのパン屋さんに行ってみようかと思ってます。
いつもブレッチェルとかそういうのばかりじゃなくてね。(笑)
レシピ、you're welcome!
Posted by Sissy at 2009年02月22日 19:11
◆yu:さん◆
私は今yu:さんのところから帰ってきたばかりで、yu:さんのコメントに今気づきました!
遠いのにリアルタイムで感激~(*^^*)

食べるの大好きですが、こんなに大きくなくても・・・と思うよね(^^)ゞ
あれば食べちゃうタイプの私には特に。(笑)
日本人の愛想の良さに慣れ過ぎちゃったかなぁ。^^
笑ってごまかす・・・うん、確かに!
私もよくやります。^^;
Posted by Sissy at 2009年02月22日 19:26
ホントデカイですね~
王子の手が
(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!こんなに小さい手だった(・_・?)
ってどきっとしちゃった(^▽^;)
Posted by ★月☆ at 2009年02月22日 20:26
デカッ!
王子の手がめっちゃ小さく見えるし(笑)
王子は一人で全部食べたのかな?

Sissyさんが食べたアイシング付のは甘そうだぁ
そしてもう一つはシナモン?ほのかに? 無理だぁ(笑)

「はぁっ」って目の前で大きなため息されると辛いね。
私も勇気がなくなっちゃうかもしれない。
ゆっくりゆっくり自分のペースでだね♪

しりしり作ったよぉ。お・い・し・ぃ(^^ゞ
Posted by neneri at 2009年02月22日 21:52
うお~(TωT)
ドイツ語話さないで
英語だとため息つかれちゃうなんて( iдi )
ただでさえ小心者の私はかなり凹みそうです。
食堂でも写真撮るのヒヤヒヤなのに...(;´▽`A``
私がドイツ行ったらどうするば~?(^▽^)
そう...
一番いいのはやっぱり...

開き直りo(^∇^)o ♪ですかね~
Posted by 三角食堂 at 2009年02月22日 22:04
◆月さん◆
王子の指はただでさえ細いですからねぇ(^^)ゞ
でもこのパンも姫のよりひと回りは小さいけど、それでも結構大きいですよ。
もちろん完食! ^^
Posted by Sissy at 2009年02月23日 15:46
◆neneriさん◆
大きいよね~。 王子はもちろん完食。(^m^ )
姫のはもう少し大きい上にソーセージなので、さすがに残してましたが。
アイシングは甘かった。風味がないから、途中で飽きちゃいそう。
主人と半分して良かったです。(^^)ゞ
シナモンはやっぱりダメ?(笑)
しりしり、作ったんだぁ。(*^^*)  
見た目はもろにんじんでアレだけど、美味しかったでしょう~。
言葉の面は、マイペースでね。頑張ります♪
Posted by Sissy at 2009年02月23日 15:51
◆三角さん◆
でたっ 三角さんの口癖。(^m^ )
英語を学び始めた頃の年齢なら、多少のことでは凹まなかったけど、今は簡単に
諦められたり、面倒だーって思っちゃいます。(笑)
ダメですね、そんなんじゃ。
開き直ってもう少し頑張らなきゃ。^^
Posted by Sissy at 2009年02月23日 15:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。