てぃーだブログ › 深呼吸 ~ドイツの空の下~ › ◇baking › ライ麦食パン

2009年02月13日

ライ麦食パン

ライ麦食パン

二日前になりますが、
ライ麦入りの食パンを焼きました。

ドイツに来てから、
子どもたちはカフェテリアでランチを買ってるので、
食パンを焼くのは初めて。

たまには姫もPB&Jサンドイッチを食べたいかなぁと思って。
(´∪`*)

翌朝に早速食べてました♪

↑は今日の私の朝食。
シナモン&シュガー トースト。

ただ、私たちの買った安いトースターはワット数が弱いのか、
カリッとしたトーストにするには時間がかかる。

圧力鍋でお肉を煮るより長くかかるかもタラ~

これだって5分以上トーストしてましたよ。

ライ麦食パン

生地つくりはHBにお任せで、
1斤の型で焼き上げました。

Cpicon ふわふわ☆ライ麦食パン by ひろこtoはな



同じカテゴリー(◇baking)の記事
かぼちゃクッキー♪
かぼちゃクッキー♪(2009-10-31 07:53)

ハーブビスケット
ハーブビスケット(2009-10-26 14:30)

コーンブレッド♪
コーンブレッド♪(2009-09-30 13:43)

はちみつパン
はちみつパン(2009-09-23 13:58)


Posted by Sissy at 07:46│Comments(6)◇baking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
う〜んこちらまでシナモンが
薫ってきそうなかんじです!!
こんがり色がいいですね〜
時間がかかるって食欲も目の前にして
お預け(笑)
我慢強くなりますね…??
Posted by はぴ at 2009年02月13日 08:11
子供達はシナモンOKなんですか?
めっちゃ大人じゃないですか(笑) 私は未だに苦手です。。。
食べれなくても問題ないもんと開きなおる私なのだが(笑)

HBで焼いたの艶があってまたまた美味しそう。
クックパッドで見つけてますねぇ。
私も週末、角食を焼きたいと思っているのですが、母と嫁となぉたが来るのよね(^^ゞ
Posted by neneri at 2009年02月13日 10:35
◆はぴさん◆
ささっと食べたいからトーストにするのに、時間がかかっちゃ意味ないような
気がするでしょう~。(笑)
でも我慢強くはなる、はず!
何でも欲しいときに手に入るような便利な世の中には貴重かもね~(*´pq`)
Posted by Sissy at 2009年02月13日 16:48
◆neneriさん◆
えーっ neneriさん、シナモンもダメって言わないよぉ。(^m^ )
子どもたちはシナモンOKよ。
まっでも確かに、食べれなくても問題ないよね。(笑)
私は香りが好きだけど、使われるのは特定の菓子パン系くらい??だもんね。
開き直りもOKです。(*´pq`)
今日の食パンはめずらしく卵を塗っちゃいました。
いつも面倒で省くんだけど。(笑)
今週はまた賑やかになるんだね♪ パンはいつでも焼けるさ。
楽しんでね♡
Posted by Sissy at 2009年02月13日 16:55
私はシンプルな食パンもいいけど
こういうライ麦とか全粒分とか入ってる
パンって大好きなのです♪
そして香ばしくトーストするのも最高ですね(o^∇^o)ノ
でもカリッと焼き上げるのも一苦労なのですね~
手間がかかった分、更に美味しいんだわ~♪
Posted by 三角食堂 at 2009年02月14日 05:48
◆三角さん◆
三角さんは本当にパンが好きなのね~♡
私は自分でパンを焼くようになるまでは、どちらかというと、あまり好きじゃ
なかったかな。(^^)ゞ
たまに菓子パンを食べる程度で興味もなかったし。。
でも今は違う。(笑)
全粒粉やライ麦入りのパンって普通の白いパンより美味しいよね!
素朴な味で、噛めば噛むほど麦の味がするし。
トーストは、手間がかかった分更に美味しい、うん、そう思うことにします。^^
Posted by Sissy at 2009年02月14日 17:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。