2009年01月28日
ハムチーズ巻きのミートローフ





ハムチーズ巻きミートローフ ゴーダチーズで
ブロッコリーのフリッター
白菜のほっとサラダ ベーコン抜き
ローズマリーポテト
最近やっと、
「ありがとう」と「さよなら」がドイツ語で言えるようになりました。
知ってはいたけど、恥ずかしかったんだよね(^^)ゞ
沖縄では、
アメリカ人が日本語でお礼言ったり、
上手にお話する人がいると、
すご~い!とは思ったけど、
その人たちの気持ちまでは考えてなかった。
まず、”学ぼう”って気持ちがあるってことだし、
覚えたり、発音を確認したり、ある程度の努力が必要だってこと。
そして恥ずかしさを超えてネイティヴに話しかける。
うーん 考えてみると当たり前だけど、
自分がその立場になって初めてわかる。
最初のうちだけかもしれないけど、
一言を口に出すのも勇気がいるんだって。
だから、日本語で話す外国人に出会ったら、
優しくしてあげて下さい。(笑)
Posted by Sissy at 06:00│Comments(10)
│◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
ハムとチーズで巻かれたミートローフだなんて豪華~☆ すごく美味しそう♪ お米はないと本当にツライけど、そんな中ちゃんと美味しそうなお料理を作って頑張ってるSissyさんには感心させられます。
ドイツ語でありがとうは、確かダンケシェンだか何だかだったよね?その言葉だけなぜかうちの母が知っていて、子供の頃にしつこいぐらい習ったの。(笑)
ドイツ語でありがとうは、確かダンケシェンだか何だかだったよね?その言葉だけなぜかうちの母が知っていて、子供の頃にしつこいぐらい習ったの。(笑)
Posted by Omamama at 2009年01月28日 17:10
確かに違う言葉で話すとき
って恥ずかしくて(〃∀〃)
ワタシも英語で知らない人に
話すときは緊張してダメです(;^_^A
だからSissyさんの気持ちよくわかります。
ひとことでも伝えられて
おめでとうございます♪
これから広がるでしょうね♪
白菜のホットサラダ美味しそうですー
って恥ずかしくて(〃∀〃)
ワタシも英語で知らない人に
話すときは緊張してダメです(;^_^A
だからSissyさんの気持ちよくわかります。
ひとことでも伝えられて
おめでとうございます♪
これから広がるでしょうね♪
白菜のホットサラダ美味しそうですー
Posted by はぴ at 2009年01月28日 21:03
全メニュー美味しそう~( ̄¬ ̄) ジュル・・・
白菜のホットサラダ、ローズマリーポテト
私でも作れそうなのでやってみます~
白菜のホットサラダ、ローズマリーポテト
私でも作れそうなのでやってみます~
Posted by ★月☆
at 2009年01月28日 21:33

とっても美味しそうなお料理がいっぱいだ♪
うちの玄関にあるじゃがいも… いっぱい芽がでてるんだけど(笑)
伸び放題です(^^ゞ
違う言葉を話す時って照れくさいですよね。
中学生の頃、英語だけど外国人の先生に話しかけるの恥ずかしかったもん(〃∇〃) テレ
Sissyさん頑張って♪ 少しの勇気があればまた一言話せるようになるよ。
私も外国人に話しかけられたら優しくしよぉって
こっちがドキドキしちゃうよ(^^ゞ
うちの玄関にあるじゃがいも… いっぱい芽がでてるんだけど(笑)
伸び放題です(^^ゞ
違う言葉を話す時って照れくさいですよね。
中学生の頃、英語だけど外国人の先生に話しかけるの恥ずかしかったもん(〃∇〃) テレ
Sissyさん頑張って♪ 少しの勇気があればまた一言話せるようになるよ。
私も外国人に話しかけられたら優しくしよぉって
こっちがドキドキしちゃうよ(^^ゞ
Posted by neneri at 2009年01月28日 23:26
◆Omamamaさん◆
そうよぉ、OmamamaさんはLAで甘やかされてます(^m^ )
でもLAのように、日本の物も難なく手に入る土地に住む、理想ですね~♪
食生活って大切!
ドイツ語のありがとうを小さい頃にお母さんに教わったというのも興味深いですね!
お母さん、ドイツに何か縁があったのかしらね。(´∪`*)
そうよぉ、OmamamaさんはLAで甘やかされてます(^m^ )
でもLAのように、日本の物も難なく手に入る土地に住む、理想ですね~♪
食生活って大切!
ドイツ語のありがとうを小さい頃にお母さんに教わったというのも興味深いですね!
お母さん、ドイツに何か縁があったのかしらね。(´∪`*)
Posted by Sissy at 2009年01月29日 01:27
◆はぴさん◆
そう、はぴさんも緊張するのね~。
ちゃんと話さなきゃ!と思うとますます緊張して、普段よりミスが・・・
ってことない? 私はそうかな。(笑)
リラックスするのが一番ってわかってるんだけど、なかなかなね。(^^)ゞ
白菜のサラダ、ドレッシングを市販でも美味しいよ♪
そう、はぴさんも緊張するのね~。
ちゃんと話さなきゃ!と思うとますます緊張して、普段よりミスが・・・
ってことない? 私はそうかな。(笑)
リラックスするのが一番ってわかってるんだけど、なかなかなね。(^^)ゞ
白菜のサラダ、ドレッシングを市販でも美味しいよ♪
Posted by Sissy at 2009年01月29日 01:36
◆月さん◆
全部美味しかったです。 自分で言うな?(^m^ )
白菜のサラダもポテトも本当に簡単なので、ぜひ作ってみてね♪
全部美味しかったです。 自分で言うな?(^m^ )
白菜のサラダもポテトも本当に簡単なので、ぜひ作ってみてね♪
Posted by Sissy at 2009年01月29日 01:38
◆neneriさん◆
じゃがいも、もったいな~い!
小さいのを5個しか買わなかったら足りなかった。^^;
近くだったら分けてもらってたかも。(^m^ )
>私も外国人に話しかけられたら優しくしよぉって
>こっちがドキドキしちゃうよ(^^ゞ
そうだよね~(≧艸≦)
私もそうだったよ。 逃げたりして。(笑)
それがまさか国際結婚なんて。ハハ ^^
じゃがいも、もったいな~い!
小さいのを5個しか買わなかったら足りなかった。^^;
近くだったら分けてもらってたかも。(^m^ )
>私も外国人に話しかけられたら優しくしよぉって
>こっちがドキドキしちゃうよ(^^ゞ
そうだよね~(≧艸≦)
私もそうだったよ。 逃げたりして。(笑)
それがまさか国際結婚なんて。ハハ ^^
Posted by Sissy at 2009年01月29日 01:42
ロールケーキのようなミートローフですね。
チーズのとろっとしたのが食欲をそそります。
ミートローフというと私はワンパターンでゆで卵をまんなかに入れるくらいで。。。
確かに使い慣れない言語を話すのって緊張するし、なんだか不自然な気分にさえなりますね。
中国やブラジルのレストランやショップで 片言でありがとうとか、こんにちはというのがなんとも照れたのを思い出しました。笑
チーズのとろっとしたのが食欲をそそります。
ミートローフというと私はワンパターンでゆで卵をまんなかに入れるくらいで。。。
確かに使い慣れない言語を話すのって緊張するし、なんだか不自然な気分にさえなりますね。
中国やブラジルのレストランやショップで 片言でありがとうとか、こんにちはというのがなんとも照れたのを思い出しました。笑
Posted by Ziggy at 2009年01月29日 07:17
◆Ziggyさん◆
Ziggyさんもやはりそうでしたか。 安心しました。^^
間違えたら・・・ 発音が変だったら・・・
なんて思っちゃうんですよね。
相手はそんなこと気にしないだろうと頭はではわかっていても。(^^)ゞ
ミートローフ、いつものに飽きたら試してみて下さいね♪
Ziggyさんもやはりそうでしたか。 安心しました。^^
間違えたら・・・ 発音が変だったら・・・
なんて思っちゃうんですよね。
相手はそんなこと気にしないだろうと頭はではわかっていても。(^^)ゞ
ミートローフ、いつものに飽きたら試してみて下さいね♪
Posted by Sissy at 2009年01月30日 18:03