2009年01月19日
久しぶりの

速達便の荷物が木曜日に届いたので、
ほんの少しですが、
お料理もラクになりました。
今日は食料の買出し。
メモしたものを揃えても、
足りないものがあとからあとから出てきます。
調味料だって、
一から揃えなきゃいけないので結構な出費

今日は速達便の中に入ってたミニマフィンパンでコーンブレッド。
王子に「パンを焼いてくれてありがとう」って感謝されちゃった。(*ノω`*)テヘ
パン王子なのに、
家でパンを食べるのは久しぶりだもんね。
あとは、
すでにマリネされて売ってあったチキンをオーブンで焼いて。

このマリネ、ドイツではよく見かけるんですよ。
鶏だけじゃなく、豚肉や牛肉も。
色はパプリカから来るもので辛くはありません。
結構美味しいです♪
あとは赤いフレンチドレッシングを作ってサラダ。

ケチャップを使った甘めのドレッシングです。
ドレッシングを買うのを忘れちゃって(^^)ゞ
手元にある調味料で出来るドレッシングを作りました。
野菜はこれだけ・・・ダメだねぇ。
速達便、
今回はグアムへ引っ越したとき以上に詰めたはずなのに、
届いてみると
「これだけしか詰めなかったっけ?」(笑)
食パンの型は1斤と1斤半の両方入れてるのに、
パウンド型は1つも入れてない・・・orz.
麺棒も入れてないしー。
何を考えてたんだか。
(^^;)
炊飯器は忘れず入れてたけど、お蔵入り決定。
日本製なので、
電圧が220~240Vのドイツでは無理。
トランスフォーマーで120Vに下げれるけど、
日本製は100Vだもんね。
ちょっと無理させちゃうし、と思って次の引越しまでお休み
そこで韓国製の炊飯器を買ってきたんですが、
なんと20分でご飯が炊けちゃいます
もちろん芯が残るのよね・・・
でも、炊き立てをすぐに混ぜて、
しばらく20分くらい??保温で置いておくと芯まで炊き上がります。
残りの荷物は来月届く予定なので、
それまでは今回届いたものだけで我慢、我慢なのです。(笑)

これは、先週、
姫と王子をバス停まで送った後リビングの窓から撮ったもの。
昨日から気温も5度くらいまで上がり、
「暖かくなったね~」
とすでに冬にも慣れた風な我が家。^^
今回はグアムへ引っ越したとき以上に詰めたはずなのに、
届いてみると
「これだけしか詰めなかったっけ?」(笑)
食パンの型は1斤と1斤半の両方入れてるのに、
パウンド型は1つも入れてない・・・orz.
麺棒も入れてないしー。
何を考えてたんだか。
(^^;)
炊飯器は忘れず入れてたけど、お蔵入り決定。
日本製なので、
電圧が220~240Vのドイツでは無理。
トランスフォーマーで120Vに下げれるけど、
日本製は100Vだもんね。
ちょっと無理させちゃうし、と思って次の引越しまでお休み

そこで韓国製の炊飯器を買ってきたんですが、
なんと20分でご飯が炊けちゃいます

もちろん芯が残るのよね・・・
でも、炊き立てをすぐに混ぜて、
しばらく20分くらい??保温で置いておくと芯まで炊き上がります。
残りの荷物は来月届く予定なので、
それまでは今回届いたものだけで我慢、我慢なのです。(笑)

これは、先週、
姫と王子をバス停まで送った後リビングの窓から撮ったもの。
昨日から気温も5度くらいまで上がり、
「暖かくなったね~」
とすでに冬にも慣れた風な我が家。^^
Posted by Sissy at 06:20│Comments(10)
│◇cooking
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
さすがパン王子。パンが食べたかったのね♪
「ありがとう」って言われるのって嬉しいよね。
でも私は自分から彼に「ありがとう」って中々言えないの(^^ゞ
もっと素直にならなきゃなと思うのだけど…
チキンめっちゃ美味しそう♪
色がとっても辛そうだけどちがったのね。
速達便…
いろんな詰め忘れがあったのね(笑)
きっと詰め込んでるときは色々考えてたと思うよぉ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
韓国製の炊飯器めっちゃ不安だね。
それも20分でご飯が炊けるだなんて…
日本の急速炊飯でも30分かかるよ!
Sissyさんも寒さにすっかり慣れてますよ(笑)
だって5度で暖かいねって。
私達も最近3度で暖かいねって言ってます(笑)
でもやっぱり外は出たくない(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
「ありがとう」って言われるのって嬉しいよね。
でも私は自分から彼に「ありがとう」って中々言えないの(^^ゞ
もっと素直にならなきゃなと思うのだけど…
チキンめっちゃ美味しそう♪
色がとっても辛そうだけどちがったのね。
速達便…
いろんな詰め忘れがあったのね(笑)
きっと詰め込んでるときは色々考えてたと思うよぉ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
韓国製の炊飯器めっちゃ不安だね。
それも20分でご飯が炊けるだなんて…
日本の急速炊飯でも30分かかるよ!
Sissyさんも寒さにすっかり慣れてますよ(笑)
だって5度で暖かいねって。
私達も最近3度で暖かいねって言ってます(笑)
でもやっぱり外は出たくない(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
Posted by neneri at 2009年01月19日 09:03
王子くんはマミーのパンが食べたかったんだね~、カワイイ♪
あぁ~引越しって大変そう。私がこの世の中で最も嫌いなのは引越しかも~!(笑)
買い物の忘れ物は物が揃っていてもしょっちゅうな私・・・ 本当に少々アルツ気味じゃないかと怖くなる今日この頃です。
あぁ~引越しって大変そう。私がこの世の中で最も嫌いなのは引越しかも~!(笑)
買い物の忘れ物は物が揃っていてもしょっちゅうな私・・・ 本当に少々アルツ気味じゃないかと怖くなる今日この頃です。
Posted by Omamama at 2009年01月19日 13:56
◆neneriさん◆
20分で炊けるって驚きでしょう~!
あまりに早いので、間違いじゃないかと思って、2度目に時間を計ってみたの。
ありえなーいって。(笑)
韓国のお米と日本米の違いに興味が沸きましたけどね。^^
私たちも寒さに慣れてきたかな? (^m^ )
不思議だけど、気温が0度以上に上がってからは、換気のために窓を開けて
もあまり寒いと感じないようになったの。
でも、外に出ると寒いよね。
出たくない気持ちはよーくわかる。(´∪`*)
neneriさんの美味しそうなソーセージパン、王子用に残ってない? ^^
20分で炊けるって驚きでしょう~!
あまりに早いので、間違いじゃないかと思って、2度目に時間を計ってみたの。
ありえなーいって。(笑)
韓国のお米と日本米の違いに興味が沸きましたけどね。^^
私たちも寒さに慣れてきたかな? (^m^ )
不思議だけど、気温が0度以上に上がってからは、換気のために窓を開けて
もあまり寒いと感じないようになったの。
でも、外に出ると寒いよね。
出たくない気持ちはよーくわかる。(´∪`*)
neneriさんの美味しそうなソーセージパン、王子用に残ってない? ^^
Posted by Sissy at 2009年01月19日 17:17
◆Omamamaさん◆
引越しねぇ、今まではアメリカと日本間だけだったから、そんなに大変だと
感じた事はなかったけど、ヨーロッパは違うね。
違うことだらけで戸惑いも多いし、何と言っても買い換えの出費が一番痛
いの~。(涙)
荷物が届くまでの不便さはどこへ行っても同じだけど。(;´Д`A
Omamamaさんもたくさん美味しいパンを焼いてるけど、余ってない? ^^
引越しねぇ、今まではアメリカと日本間だけだったから、そんなに大変だと
感じた事はなかったけど、ヨーロッパは違うね。
違うことだらけで戸惑いも多いし、何と言っても買い換えの出費が一番痛
いの~。(涙)
荷物が届くまでの不便さはどこへ行っても同じだけど。(;´Д`A
Omamamaさんもたくさん美味しいパンを焼いてるけど、余ってない? ^^
Posted by Sissy at 2009年01月19日 17:22
お久しぶりです。
王子って本当にお利口さんね。
きっと素敵な男性になるはずよぉ。
国が変わると色々と大変ですねぇ。
お料理するのも大変そうですが、流石のSissyさんドレッシングもさっと作れちゃうんだから。
窓から撮った景色はハリーポッタの世界みたい。
うっとり・・・でも寒いの嫌い!!
王子って本当にお利口さんね。
きっと素敵な男性になるはずよぉ。
国が変わると色々と大変ですねぇ。
お料理するのも大変そうですが、流石のSissyさんドレッシングもさっと作れちゃうんだから。
窓から撮った景色はハリーポッタの世界みたい。
うっとり・・・でも寒いの嫌い!!
Posted by あんず at 2009年01月19日 18:57
◆あんずさん◆
久しぶり♪ 元気そうでよかった!
雪があるだけで景色も全然違うよね~。
えっでも寒いのが嫌いって・・・初耳。 そうなんだぁ。
私は結構好きな方かな。
暑さよりは寒さの方がいいわぁ。(´∪`*)
王子は調子がいいのよ。 (*´pq`)
久しぶり♪ 元気そうでよかった!
雪があるだけで景色も全然違うよね~。
えっでも寒いのが嫌いって・・・初耳。 そうなんだぁ。
私は結構好きな方かな。
暑さよりは寒さの方がいいわぁ。(´∪`*)
王子は調子がいいのよ。 (*´pq`)
Posted by Sissy at 2009年01月19日 23:37
美味しそう~(^Q^)
かわいいハート型のマフィンですね♪
パン王子に
感謝されるとがんばりがいがありませんか?
わたしだったら、調子に乗っちゃいそうですよ~o(^O^*=*^O^)o
日本製の家電が外国では使えないなんて大変だと思いました。
同じ炊飯器でも韓国製は炊き上がりが違うんですね~
これにも文化の違いを感じてしまった三角です(;^ω^A
かわいいハート型のマフィンですね♪
パン王子に
感謝されるとがんばりがいがありませんか?
わたしだったら、調子に乗っちゃいそうですよ~o(^O^*=*^O^)o
日本製の家電が外国では使えないなんて大変だと思いました。
同じ炊飯器でも韓国製は炊き上がりが違うんですね~
これにも文化の違いを感じてしまった三角です(;^ω^A
Posted by 三角食堂 at 2009年01月20日 04:35
しばらくいると寒さにもなれちゃうもんですね!
沖縄以外の冬を経験したことがないワタシ
でも少し安心しました(笑)
電圧ってイマイチよくわからなかったけど
電化製品は使えないものもあるって
初めて知りました(+0+)ぁゎぁゎ
経験不足だわ…
はやく全ての荷物が揃うといいですねー
沖縄以外の冬を経験したことがないワタシ
でも少し安心しました(笑)
電圧ってイマイチよくわからなかったけど
電化製品は使えないものもあるって
初めて知りました(+0+)ぁゎぁゎ
経験不足だわ…
はやく全ての荷物が揃うといいですねー
Posted by はぴ at 2009年01月20日 08:12
◆三角さん◆
>感謝されるとがんばりがいがありませんか?
そうなの~。
今日は頑張って、イーストパンを焼いてみようかと思ってます。(^m^ )
韓国の炊飯器、もっと良いものもあると思うんですが、私が購入したのは
「炊飯」のスイッチがあるだけの本当にちゃっちいもの。(^^)ゞ
日本のように美味しいお米が手に入るわけではないし、値段で決めちゃ
いましたよ。(笑)
>感謝されるとがんばりがいがありませんか?
そうなの~。
今日は頑張って、イーストパンを焼いてみようかと思ってます。(^m^ )
韓国の炊飯器、もっと良いものもあると思うんですが、私が購入したのは
「炊飯」のスイッチがあるだけの本当にちゃっちいもの。(^^)ゞ
日本のように美味しいお米が手に入るわけではないし、値段で決めちゃ
いましたよ。(笑)
Posted by Sissy at 2009年01月20日 15:00
◆はぴさん◆
意外と早く寒さにも慣れて、私たちも驚いてます。(^m^ )
暑さよりは寒さへ慣れる方が比較的簡単な気がしますが、どうでしょうね。
引越しで一番頭を悩ませるのが電化製品ですね。
買い換えるか、それともトランスフォーマーを使って使用するか・・・
トランスフォーマーも結構なお値段がするので、どちらが安くで済むかで
決まります。(^^)ゞ
荷物が届く日が待ち遠しくて仕方ないです~。
意外と早く寒さにも慣れて、私たちも驚いてます。(^m^ )
暑さよりは寒さへ慣れる方が比較的簡単な気がしますが、どうでしょうね。
引越しで一番頭を悩ませるのが電化製品ですね。
買い換えるか、それともトランスフォーマーを使って使用するか・・・
トランスフォーマーも結構なお値段がするので、どちらが安くで済むかで
決まります。(^^)ゞ
荷物が届く日が待ち遠しくて仕方ないです~。
Posted by Sissy at 2009年01月20日 16:22