2009年05月17日
アルザスでランチ♪
探し物があったので、
再びスフレンハイムに行ってきました。
小さな町ということもありますが、
二度目になると、
ショップや駐車場の位置がわかるので気がラクです。
それに、
行くのも前回行って気に入ったところと、
前回行けなかったショップ、
と限定できるのもいい点。
ランチタイムまでには済ませたかったので、
買い物はさっさと片付けてしまいました。
前回と違って今回は、
姫が早くからお腹が空いた~と騒いでたのでレストランへ♪
メニューがフランス語とドイツ語。
英語メニューは、
”全メニューではありません”と言われた程の品数。
何を基準に英語のメニューに抜粋したのかが知りたかった(^^)ゞ
その数少ないメニューの中から、
私はアルザス名物のシュクルート。

シュクルートは量が多いと予想して、
主人と分け合って食べるつもりで、
主人は”アルザス風”という名のサラダ。

真ん中にある、
刻まれた白いものは何だと思いますか?
玉ねぎの薄切りもあるんですが、
それは少量です。
当たったら正直すごいと思う。(^m^ )
再びスフレンハイムに行ってきました。
小さな町ということもありますが、
二度目になると、
ショップや駐車場の位置がわかるので気がラクです。
それに、
行くのも前回行って気に入ったところと、
前回行けなかったショップ、
と限定できるのもいい点。
ランチタイムまでには済ませたかったので、
買い物はさっさと片付けてしまいました。
前回と違って今回は、
姫が早くからお腹が空いた~と騒いでたのでレストランへ♪
メニューがフランス語とドイツ語。
英語メニューは、
”全メニューではありません”と言われた程の品数。
何を基準に英語のメニューに抜粋したのかが知りたかった(^^)ゞ
その数少ないメニューの中から、
私はアルザス名物のシュクルート。

シュクルートは量が多いと予想して、
主人と分け合って食べるつもりで、
主人は”アルザス風”という名のサラダ。

真ん中にある、
刻まれた白いものは何だと思いますか?
玉ねぎの薄切りもあるんですが、
それは少量です。
当たったら正直すごいと思う。(^m^ )
日本ならキャベツの千切りあたりかな・・・^^
なんと チーズ です。
下の方には、
気持ち程度のレッドリーフレタスが敷いてありましたが、
サラダのメインがチーズですよ。
すごいね。
美味しくないわけがない。
(^-^ )
サラダなのに全くヘルシーじゃないけど(;´Д`A
ちなみにシュクルートは、
ザワークラウトと数種のお肉とソーセージを
アルザスのリースリング(白ワイン)で煮たものです。
キッズメニューは
英語メニューがなく、
単語がわかったもので子どもたちが食べそうな
ソーセージとフレンチフライのセットを。


画像を見て気づいた?
全品に共通しているピンクのソーセージ。
名物なのかな??
美味しかったけど、
さすがにシュクルートは残してしまいました
あっ、フランスパンも出ましたが、
美味しかったです~
クラストはパリッとして噛み応え抜群ですが、
クラムはふわっと柔らか。
でも、もちっとしてました♪

参加してます♪ クリック応援して頂けたら嬉しいです。^^

なんと チーズ です。
下の方には、
気持ち程度のレッドリーフレタスが敷いてありましたが、
サラダのメインがチーズですよ。
すごいね。
美味しくないわけがない。
(^-^ )
サラダなのに全くヘルシーじゃないけど(;´Д`A
ちなみにシュクルートは、
ザワークラウトと数種のお肉とソーセージを
アルザスのリースリング(白ワイン)で煮たものです。
キッズメニューは
英語メニューがなく、
単語がわかったもので子どもたちが食べそうな
ソーセージとフレンチフライのセットを。



画像を見て気づいた?
全品に共通しているピンクのソーセージ。
名物なのかな??
美味しかったけど、
さすがにシュクルートは残してしまいました

あっ、フランスパンも出ましたが、
美味しかったです~

クラストはパリッとして噛み応え抜群ですが、
クラムはふわっと柔らか。
でも、もちっとしてました♪

参加してます♪ クリック応援して頂けたら嬉しいです。^^

Posted by Sissy at 07:09│Comments(10)
│◆France
*~ Thank You for taking time to leave a comment ! ~*
ソーセージって頻繁には食べないからこそ
こういうときに食べちゃいます。
(@´゚艸`)ウフウフ
どんな歯ごたえがするんだろう?
おいしかったかしら??
どんなものを買ったんでしょうか??
゚*。゚(O゚・∀・)ワクワクテカテカ゚。*゚
こういうときに食べちゃいます。
(@´゚艸`)ウフウフ
どんな歯ごたえがするんだろう?
おいしかったかしら??
どんなものを買ったんでしょうか??
゚*。゚(O゚・∀・)ワクワクテカテカ゚。*゚
Posted by *はぴ*
at 2009年05月17日 12:19

◆はぴさん◆
このピンクのソーセージは皮がパリッとしてるわけでもなく、イマイチでした。^^;
安いウインナーソーセージよりは美味しいかもしれないけど、食感はそんな感じ。
やっぱり、パリッとしてなきゃ~と思いますね(^-^ )
買ったものは、後でこっそりキッチン雑貨カテに入れときますねぇ。
って、ボレスワビエッツのもまだなんだけど。(´Д`*)ゞァハ
このピンクのソーセージは皮がパリッとしてるわけでもなく、イマイチでした。^^;
安いウインナーソーセージよりは美味しいかもしれないけど、食感はそんな感じ。
やっぱり、パリッとしてなきゃ~と思いますね(^-^ )
買ったものは、後でこっそりキッチン雑貨カテに入れときますねぇ。
って、ボレスワビエッツのもまだなんだけど。(´Д`*)ゞァハ
Posted by Sissy at 2009年05月17日 16:05
そういえばドイツと言えばソーセージですよね?!でもこれはおフランスのだもんね。今度は是非ドイツのソーセージのレポお願いします♪
やっぱり本場フランスのフランスパンは美味しいんだねぇ~!妙に納得してしまいました。(笑)
やっぱり本場フランスのフランスパンは美味しいんだねぇ~!妙に納得してしまいました。(笑)
Posted by Omamama at 2009年05月17日 17:01
再び素敵な場所に行ってきたのね~
私も一緒に連れてって欲しい場所です。
全部美味しそうです。
・・・こっちはランチに回転寿司でした・・
で、お腹一杯食べたので夕飯いらない私でした。
私も一緒に連れてって欲しい場所です。
全部美味しそうです。
・・・こっちはランチに回転寿司でした・・
で、お腹一杯食べたので夕飯いらない私でした。
Posted by あんず at 2009年05月17日 20:48
◆Omamamaさん◆
そう、やっぱりソーセージはドイツねと思ったランチでした。(^^)ゞ
考えてみると、私たち、ドイツ料理をまともに食べたことがない事に気づきました。(涙
いつもブレッチェルやスタンドのソーセージにパンという感じ。^^;
ぜひちゃんとしたドイツ料理のレストランで食べてみたいですね~。
ソーセージの種類が多過ぎて何を買ったらいいのかわからないので、出来たら、ソーセージの盛り合わせなんか食べてみたいかも。(笑)
フランスパン、やはり美味しかったです♡
そう、やっぱりソーセージはドイツねと思ったランチでした。(^^)ゞ
考えてみると、私たち、ドイツ料理をまともに食べたことがない事に気づきました。(涙
いつもブレッチェルやスタンドのソーセージにパンという感じ。^^;
ぜひちゃんとしたドイツ料理のレストランで食べてみたいですね~。
ソーセージの種類が多過ぎて何を買ったらいいのかわからないので、出来たら、ソーセージの盛り合わせなんか食べてみたいかも。(笑)
フランスパン、やはり美味しかったです♡
Posted by Sissy at 2009年05月17日 22:28
◆あんずさん◆
いいでしょう~。(^-^ )
私もね、ドイツじゃなくてフランスに住めたら・・・と思うほどよ。(^^)ゞ
美味しいものが多くておしゃれだしね♪
あっでも、私は寿司が食べたいわ!!
先日、買い出しの時に買ってきて欲しいものはないか主人に聞いていたら、姫が「マミィ、タコはないかな?タコが食べた~い!」って。(笑)
やっぱり魚介類が恋しいです(ノд・。)
いいでしょう~。(^-^ )
私もね、ドイツじゃなくてフランスに住めたら・・・と思うほどよ。(^^)ゞ
美味しいものが多くておしゃれだしね♪
あっでも、私は寿司が食べたいわ!!
先日、買い出しの時に買ってきて欲しいものはないか主人に聞いていたら、姫が「マミィ、タコはないかな?タコが食べた~い!」って。(笑)
やっぱり魚介類が恋しいです(ノд・。)
Posted by Sissy at 2009年05月17日 22:33
どの料理もみんなソーセージで飽きなかった!?(笑)
フランスってソーセージのイメージが小さいんだけど
アルザスって、長い歴史の中でドイツとフランスを行ったり来たりしてる所だから
ドイツの食文化の影響も受けてるのかな?なんて思いました。
でも、このソーセージはいまひとつだったみたいで残念。
パリッとした皮は焼きソーセージに限る!!(*^▽^*)
フランスってソーセージのイメージが小さいんだけど
アルザスって、長い歴史の中でドイツとフランスを行ったり来たりしてる所だから
ドイツの食文化の影響も受けてるのかな?なんて思いました。
でも、このソーセージはいまひとつだったみたいで残念。
パリッとした皮は焼きソーセージに限る!!(*^▽^*)
Posted by 熊子 at 2009年05月18日 05:27
沖縄のスーチカーみたいなお肉もありますね。
ソーセージも美味しそう!!
チーズなんですね~てっきり細めのパスタかな?って!
ドイツ語にフランス語!英語さえ分からない私には、お手上げです~
ボウルが可愛いですね♪
ソーセージも美味しそう!!
チーズなんですね~てっきり細めのパスタかな?って!
ドイツ語にフランス語!英語さえ分からない私には、お手上げです~
ボウルが可愛いですね♪
Posted by Ami at 2009年05月18日 11:06
◆熊子さん◆
ソーセージばかりで飽きるというより、お肉ばかりで飽きました。(涙
お野菜ってキャベツとポテトだけ?!(@_@) みたいな。
主人のサラダもチーズだし・・・(^^;)
お野菜が恋しくなりましたぁ~
アルザスはもちろん素敵だけど、フランスも、もっと中に入ってみたいです。(^^)ゞ
ソーセージばかりで飽きるというより、お肉ばかりで飽きました。(涙
お野菜ってキャベツとポテトだけ?!(@_@) みたいな。
主人のサラダもチーズだし・・・(^^;)
お野菜が恋しくなりましたぁ~
アルザスはもちろん素敵だけど、フランスも、もっと中に入ってみたいです。(^^)ゞ
Posted by Sissy at 2009年05月18日 13:59
◆Amiさん◆
そうそう、三枚肉でしたよ!
スモークされているものなので、とても香ばしかったです。(^-^ )
でもこんなにお肉ばかりだとちょっと・・・ね。
まっでもアルザス名物のお料理が食べれてということで良しとします。^^
刻んだチーズのサラダっておもしろいですよね。
美味しかったので、少量ならアリだと思います♪
ボウルが、この地域で作られてるアルザス陶器なんですよ。^^
そうそう、三枚肉でしたよ!
スモークされているものなので、とても香ばしかったです。(^-^ )
でもこんなにお肉ばかりだとちょっと・・・ね。
まっでもアルザス名物のお料理が食べれてということで良しとします。^^
刻んだチーズのサラダっておもしろいですよね。
美味しかったので、少量ならアリだと思います♪
ボウルが、この地域で作られてるアルザス陶器なんですよ。^^
Posted by Sissy at 2009年05月18日 14:02