2009年11月01日
お知らせ
突然ですが、
ブログを引越しすることにしました。
新しいブログは↓
のんびりお散歩 ~ドイツの空の下~
ブログ名と同様に内容もこれまでと変わりません。^^
「深呼吸」した後は、
のんびり散策しながらドイツ生活を楽しめれば、
という思いで「のんびりお散歩」に。(^^)
ブログを引越しすることにしました。
新しいブログは↓
のんびりお散歩 ~ドイツの空の下~
ブログ名と同様に内容もこれまでと変わりません。^^
「深呼吸」した後は、
のんびり散策しながらドイツ生活を楽しめれば、
という思いで「のんびりお散歩」に。(^^)

2009年10月31日
ハロウィンパン

夕飯用に購入したドイツパン。
ヴァイツェンミッシュブロートといい、
大半が小麦ですが、
小麦100%ではないパン。

ライ麦のサワー種で作られ、
ライ麦も入ってますが、
小麦パンと呼ぶには色が濃くないですか?
切ってびっくり。
この前買ったライ麦パンより酸味も強いです。
パンのひび割れ加減が
ジャック・オ・ランタンの不気味さを増しますね。
王子はこれもダメでした・・・
種は入ってないのに~(>_<)
2009年10月31日
かぼちゃクッキー♪


neneriさんが作ってるのを見て
気になってたクッキー♪
可愛いし、
子どもたちに持たせるお菓子の候補にあがってました
が、
小さくて人数分を作るとなると
数が多くなる(=手間がかかる)ので却下。
ピューレが余っていたし、
neneriさんのご主人もお気に入りということで
今日自宅用に焼いてみました。

2009年10月30日
ハロウィン☆パーティー
と言っても我が家ではありません。
姫と王子、
それぞれのクラスで
今日はハロウィン・パーティーがあるんです。

クラスのパーティーというと、
”よろしければ食べ物(や飲み物)の提供を・・・”
という担任からの呼びかけがお決まり。
今回も例外ではなく、
私も提供させて頂きました(´∪`*)
月一の割合でもお菓子作りなんかしない私。
それなのに速攻で申し出てしまう(^-^;)
で、後から
何を作ろう~(*_*;;
と慌てふためく・・・
お菓子作りの能力が気持ちについていってないわけですが、
それでも毎回毎回申し出る。
何でしょう、これって?
姫と王子、
それぞれのクラスで
今日はハロウィン・パーティーがあるんです。

クラスのパーティーというと、
”よろしければ食べ物(や飲み物)の提供を・・・”
という担任からの呼びかけがお決まり。
今回も例外ではなく、
私も提供させて頂きました(´∪`*)
月一の割合でもお菓子作りなんかしない私。
それなのに速攻で申し出てしまう(^-^;)
で、後から
何を作ろう~(*_*;;
と慌てふためく・・・
お菓子作りの能力が気持ちについていってないわけですが、
それでも毎回毎回申し出る。
何でしょう、これって?

2009年10月30日
牛肉と野菜の味噌煮♪



牛肉と野菜の味噌煮
ブロッコリーの胡麻和え
ほうれん草と卵のスープ
ご飯
***
野菜の副菜を一品減らすため、
牛肉とたっぷりの野菜を一緒に煮ちゃいました。
火を止めた後にバターを落としています。
お野菜は、
にんじん、いんげん、キャベツ、芽キャベツ、玉ねぎが入ってます。
やっと冷凍庫の芽キャベツを処分できたよ(;´Д`A
味噌煮にしたのでお味噌汁ではなく、
野菜ブイヨンを使ってスープに。
器に盛ってから写真撮れよ。という感じですね(^-^;)
今日は買出しから帰ってきてずっとキッチンでした。
慣れないお菓子作りなんかしたので、
妙に疲れてます。(^^)ゞ
ということでおやすみなさい

