手作り餃子☆の皮

Sissy

2009年03月18日 07:03



3月17日の夕飯

Omamama風 手作り餃子 by Omamama
さやいんげんの胡麻ニンニク炒め
オーブンdeふくさ卵
ご飯

***

う~ん 
お味噌汁を作りたかったのに時間がなかった。orz.

市販の皮で作る餃子は取り分けられた分しか食べない王子も、
この手作り餃子の皮ではおかわりまでして食べます。(´∪`*)

もちもち感がいいのかなぁ・・・
とおかわりする顔を見ながら考えてました。

今回はたっぷりの粉を使ったので、
型抜きした皮どうしがくっつくこともなく

ただ、手際の悪い私は時間がかかってしまうので、
次回は時間のある間に作って冷凍しておこうかと思いました。
上手に焼けるようになるのも課題です。(^^)ゞ

キャベツのみじん切りに、
久しぶりにバーミックス付属(?)のミニフープロを出してきましたが、
それでもトランスフォーマーが必要なため、
面倒だなぁって。(-_-)ゞ゛

トランスフォーマーはリセットしてからプラグを差し込まないと
確実にブレーカーが落ちるので、
しつこいくらいにリセットボタンを押すのですが・・・

プラグに少しでも接触するだけで一回とみなすようで、
一度にスッと差し込めないでぐずぐずしてると確実に落とします。

そのため、コンセントを差し込む時は構えたり工夫します。(^^)ゞ

今はまだ引越し後”初めて”使う場合が多いので、
差し込む前に考えますが、
そのうち、
何も考えずにトランスフォーマー抜きで差し込んでしまわないか・・・
それが今から心配です。^^;


関連記事