さて、その王子ですが、
昨日はスペイン語の先生からご褒美を頂いてきました。
なんでも、
その日の授業をよく頑張ったということで、
王子と他に2人の子にもあったそうです。
具体的に何をしたから褒められたのかを聞きだしました。
これがなかなか難しいんです(^^)ゞ
なんとですね、
先生が出した問題(質問)の
「答えがわかる人?」
と問われたときに
手を挙げたら、
指名されて正解を答えられたそう。
先週のスペイン語のクラスでも同じようなシチュエーションが・・・
お友だちとも話さなくて、
先生やカウンセラーともなかなか話さない王子が、
手を挙げて答えを言う
という図がどうしても想像できないんです。
でも、
そういう王子が答えがわかると手を挙げるんですから、
もちろん先生は指名するでしょう~。
その気持ちは痛いほどわかります(笑)
あっそうそう、
で、その肝心のご褒美というのが何だったか想像できます?
トマト
はい、プチトマト一個です
さすがに王子、
あまり嬉しくはなかったようです(≧艸≦)ププッ
でもね、
驚いたのは、
かじってたということ
家では絶対にトマトなんて口にしないのに・・・
ご褒美だったからでしょうね。
かじってたのに 私のために取ってくれたようですが、
かじった後のトマトはつぶれやすく、
ぐちゃぐちゃです
ご褒美のトマトがどんなに美味しい物か、
食べてみようと思ってたけど、
さすがに食べれる状態じゃなかったので捨てました。
するとこういう時に限って王子は確認してくるんですね
マミィ、トマト食べた?
って。(;´Д`A
嘘はつけないので正直に話すと、
えーっ 一生懸命頑張ってもらったトマトだよ
ごめんよぉ(>_<)
じゃあ、王子が食べれば良かったじゃない
な~んて意地悪は言わず、
また頑張ってもらってきてね♪
とお願いしました。
自分の意思で話す事は問題ないのか??
話す事を強要されると嫌なのか・・・
う~ん わからない。
私なら、
答えがわかっていても
手を挙げて答える方が嫌だけど(^^)ゞ
やっと週末だ!
ヾ(≧∇≦*)/
みなさん良い週末をお過ごし下さい♪
良かったら、クリックお願いします。^^